「デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜」 脚本家が演出をする弊害
原題の「DUPLICITY」というのは、「裏表二心あるということ」という意味だそうです。
元CIAのクレア(ジュリア・ロバーツ)。
元MI6のレイ(クライヴ・オーウェン)。
二人は情報機関の元スパイで、そして今は激しく競い合うトイレタリーメーカー(B&Rとエクイクロム)の産業スパイ。
そしてまた二人は3年前から浅からぬ縁がある関係でもありました。
男女の恋愛というのは、かけひきがあり、騙し騙されることがあるもの。
そして現代の企業間にも激しい情報戦があると言われています。
恋愛と企業諜報が絡み合って、かけひきと騙しが見せ場としようとしているのが本作です。
とはいえ、どうも本作は話を複雑にしすぎているような気がします。
主人公の二人が恋愛においても、いっしょに組んでの仕事においても、互いに本当のことを言っているのか、嘘を言っているのかわかりません。
このあたり、お話としてはおもしろくなりそうな気がします。
これだけだったらまだわかりやすいのですが、これに互いが潜入している(これも二重スパイのようになっていて複雑)企業同士の情報戦などがあいまって、ついていくのがたいへん。
クレアもレイもほんとにどれが本音なのかが最後までよくわかりません。
さらにクレアとレイの過去のフラッシュバックが絡んでいくので、さらによくわからなくなっています。
一通り事件が終わってみても、なんだか整理できないような、取り残されたようなもやもや感が残ります。
さらに最後に大ドンデン返しがあって、これがまた後だしジャンケンのような感じなので、どうもすっきり感がありません。
「ユージュアル・サスペクツ」のような「してやられた!」というような感じがないのです。
どうも脚本家が話をこねくりまわして複雑にしてしまいすぎ、観客を置いていってしまっているような気がします。
何か観客サイドがよりどころとなれる視点があればまだ大丈夫なのですが、誰もどれも信用がならない感じを出しすぎていて、拠り所がありません。
どうも観ていて落ち着けない感じがあります。
それも脚本の狙いなのかもしれませんが、どうにもテクニックに走りすぎたように感じました。
普通は脚本がひねりすぎてわかりにくければ、監督や編集が整理するものですが、本作においては脚本家が演出家であるために、そのあたりのわかりやすさ対するケアが徹底できていないような気がします。
これは脚本家が演出をするときの弊害のように思えました(優れた脚本家であり、演出家である方もたくさんいますが)。
オープニングタイトルでB&Rとエクイクロムの社長がつかみ合いのケンカをしているところ(予告でも流れていた)はなかなか良かったので期待をしたのですが、残念な出来でした。
でもポール・ジアマッティは相変わらずいいキレ方をしてくれます。

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜」 脚本家が演出をする弊害:
» デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~ [LOVE Cinemas 調布]
主演は最近ちょっと影が薄い感じのジュリア・ロバーツと『ザ・バンク 堕ちた巨像 』が好評公開中のクライヴ・オーウェン。監督は『フィクサー』や「ボーン」シリーズ、そして5月22日に『消されたヘッドライン』の公開が控えているトニー・ギルロイです。本当は仕事で行けない予定だった試写会ですが、急遽いけることになり厚生年金会館に全力疾走してきました。(疲労)... [続きを読む]
受信: 2009年5月 2日 (土) 00時11分
» 『デュプリシティ〜スパイは、スパイに嘘をつく〜』(2009)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:DUPLICITY監督・脚本:トニー・ギルロイ出演:ジュリア・ロバーツ、クライヴ・オーウェン、トム・ウィルキンソン、ポール・ジアマッティ試写会場 : 東京厚生年金会館公式サイトはこちら。<Story>元MI6の諜報員だったレイ(クライヴ・オーウェン)は産業ス...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 2日 (土) 18時13分
» 『デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく 』 [ラムの大通り]
※ネタばれ注:一部、映画の核に触れる部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
(原題:Duplicity)
-----この映画ってジュリア・ロバーツの復活作ニャんでしょ。
でも、全米であまり成績が芳しくなかったとか?
「うん。それも分からないでもないなあ。
ちょっと凝りすぎなんだ。
いわゆる男と女スパイの諜報合戦なんだけど、
それぞれがだまそうとしている相手が多すぎる上に、
映画そのものが観客までだまそうとしている。
そうとうに頭をフル回転にしなければ... [続きを読む]
受信: 2009年5月 2日 (土) 18時47分
» デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『これは、生き残りをかけた“企業諜報合戦”』
コチラの「デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく」は、監督デビュー作の「フィクサー」が、アカデミー賞7部門にノミネートされたトニー・ギルロイ監督の最新作となる5/1公開のクライム・エンターテインメントなの...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 2日 (土) 19時03分
» デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく(2009年、アメリカ) [泉獺のどうでも映画批評]
この映画は、試写会で観ました。 監督:トニー・ギルロイ出演:ジュリア・ロバーツ [続きを読む]
受信: 2009年5月 2日 (土) 19時39分
» 映画 「デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~」 [ようこそMr.G]
映画 「デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~」 [続きを読む]
受信: 2009年5月 3日 (日) 10時45分
» [デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜] 映画 [映画鑑賞★日記・・・]
原題:DUPLICITY公開:2009/05/01製作国:アメリカ上映時間:125分鑑賞日:2009/05/01監督:トニー・ギルロイ出演:ジュリア・ロバーツ、クライヴ・オーウェン、トム・ウィルキンソン、ポール・ジアマッティ、デニス・オヘア、トーマス・マッカーシー、キャスリーン・チャル....... [続きを読む]
受信: 2009年5月 3日 (日) 20時14分
» 「デュプリシティ/スパイは、スパイに嘘をつく」いやあ、シンドイな~。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
ジュリア・ロバーツ主演復帰作。相手役は、クライヴ・オーウェン。この組み合わせで思い出すのは、グダグダエロエロ映画「クローサー」…(爆)。「デュプリシティ/スパイは、スパイに嘘をつく」(東宝東和)。今回はスタイリッシュで、オシャレです。トニー・ギルロイ監督の、演出手腕が光ります。でも、付いていくのしんどかったな~!
トイレタリー商品の新興メーカー、エクイクロム社のCEO・ガーシック(ポール・ジアマッティ)は、老舗メーカー・B&R社の動向に異常なほど執着。B&R社のCEO・タリー(トム・ウ... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 00時31分
» デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2008年/アメリカ
監督:トニー・ギルロイ
出演:ジュリア・ロバーツ
クライヴ・オーウェン
トム・ウィルキンソン
ポール・ジアマッティ
... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 11時47分
» デュプリシティ〜スパイは、スパイに嘘をつく〜 [勝手に映画評]
家庭用品メーカ間の熾烈な“情報戦”を描いた映画。“情報戦”と書きましたが、ジュリア・ロバーツが演じるクレアはCIA出身、クライヴ・オーウェンが演じるレイはMI6出身と、実際にはスパイ合戦と言うほうが正しいですね。
MI6のエージェントがプレイボーイと言うのは、007以来の伝統なのでしょうか? この作品でもその素晴らしき(?)伝統は継承されていて、レイは結構なプレイボーイ振りを披露します。って言うか、クライヴ・オーウェンのきちんとしたスーツ姿って、あんまり見ない気がするんですが、気のせいでしょうか?... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 20時50分
» 映画 【デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜」
『フィクサー』のトニー・ギルロイ監督が、産業スパイの内情を赤裸々に描くクライム・エンターテインメント。
おはなし: 「エクイクロム」に雇われた産業スパイのレイ(クライヴ・オーウェン)は、ライバル社の「B&R」に潜りこませた二重スパイのクレア(ジュリア・ロバーツ)から、“驚異の新製品”開発の情報を得る。実はこの2人は元MI6諜報員と元CIAだった。
ジェイソン・ボーンシリーズの脚本で名を挙げたトニー・ギルロイによるスパイ映画なのです... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 21時35分
» デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~ [だらだら無気力ブログ]
『フィクサー』で企業の闇を描いたトニー・ギルロイ監督が、今度は産業 スパイの内情を描いたクライムサスペンス。トイレタリー業界で躍進著しい新興企業エクイクロム社は老舗のB&Rと シェア争いで激しく争っており、お互いに産業スパイを雇って相手企業の 動向に神経を..... [続きを読む]
受信: 2009年5月 5日 (火) 01時20分
» デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~ [Diarydiary!]
《デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~》 2009年 アメリカ映画 - [続きを読む]
受信: 2009年5月 5日 (火) 20時58分
» デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく [いつか深夜特急に乗って]
製作年:2009年 製作国:アメリカ 監 督:トニー・ギルロ [続きを読む]
受信: 2009年5月 6日 (水) 18時40分
» トニー・ギルロイ監督「デュプリシティ〜スパイは、スパイに嘘をつく〜」(★) [詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)]
監督 トニー・ギルロイ 出演 ジュリア・ロバーツ、クライヴ・オーウェン、トム・ウィルキンソン、ポール・ジアマッティ
冒頭近くのシーンが非常におもしろい。空港に飛行機が2機。それぞれタラップ近くに集団。雨が降っている。そのときの画面の構図が完全にシンメトリー。飛行機には企業の名前が書いてあるのだが、その名前がなければ、どちらがどちらかわからない。そこからふたりの男が飛び出してくる。あとでわかることだが、それぞれの企業のCEOである。ふたりは、とりまきを振り切り、駆け出し、互いを罵り合う。それだけ... [続きを読む]
受信: 2009年5月 7日 (木) 01時37分
» デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜 [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
デュプリシティ〜スパイは、スパイに嘘をつく〜
09:米
◆原題:DUPLICITY
◆監督・脚本:トニー・ギルロイ「フィクサー」「ボーン・ア... [続きを読む]
受信: 2009年5月 7日 (木) 22時29分
» デュプリシティ〜スパイは、スパイに嘘をつく〜 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「フィクサー」のトニー・ギルロイが、監督兼脚本を務め、熾烈を極める大企業の新製品開発をめぐっての産業スパイ合戦に奔走する、男女スパイの一筋縄ではいかない恋愛模様を描いている。
物語:ニューヨークでは、トイレタリー企業の大手二社のバーケット・ランドル(B&...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 7日 (木) 23時51分
» デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく 2009-22 [観たよ〜ん〜]
「デュプリシティ〜スパイは、スパイに嘘をつく」を観てきました〜♪
業界トップのB&R社と新鋭のエクイクロム社お互いに意識し合うライバル関係だった。エクイクロム社のCEOのディック(ボール・ジアマッティ)は、B&R社が画期的な新製品を発売するとの情報を得る。B&R社は情報を守るセクションに元CIAのクレア(ジュリア・ロバーツ)を、エクイクロム社は情報をリークするためにレイ(クライヴ・オーウェン)を雇う・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、アイツに騙されるかも!?
... [続きを読む]
受信: 2009年5月10日 (日) 07時42分
» デュプリシティ ースパイは、スパイに嘘をつくー [カノンな日々]
上映している劇場が少ないわりにはTVで宣伝スポットをよく見かけるんですよね。一応、主演がジュリア・ロバーツとクライヴ・オーウェンで監督が『フィクサー』のトニー・ギルロイなんだから、映画としての格はありそうに思うんですが、ワタシ的にはお互いが元CIAと元MI6諜報....... [続きを読む]
受信: 2009年5月10日 (日) 21時30分
» デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~ [Movies 1-800]
Duplicity (2009年) 監督:トニー・ギルロイ 出演:ジュリア・ロバーツ、クライブ・オーウェン、ポール・ジアマッティ、トム・ウィルキンソン 産業スパイの男女とその雇い主が、それぞれの思惑を胸に繰り広げる駆け引きの模様を描く。 CIAとMI6の元スパイが、トイレタリー製品メーカーの産業スパイとなるという設定や、冒頭のJ・ロバーツとC・オーウェンの洒落た会話劇、そして、P・ジアマッティとT・ウィルキンソンの取っ組み合いの喧嘩を見る限りは、騙しあいの喜劇が面白おかしく展開するのかと思い、期待... [続きを読む]
受信: 2009年5月12日 (火) 01時29分
» [映画『デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆往年のファミコンソフト『スパイvsスパイ(ケムコ)』を髣髴とさせるタイトルであるな^^;
企業スパイの、互いに信じられぬ男女の恋愛を絡めた、コンゲームの物語で、私は楽しんだ。
『ザ・バンク/堕ちた巨像』の主役を演じたクライヴ・オーウェンと、私的にはお久し振りのジュリア・ロバーツの共演だ。
昨今、活躍著しいオーウェンに比べ、ジュリア・ロバーツは、ややトウが立ち始めている印象だ。
しかし、この二人が、変則的な大人の恋愛を見せてくれる。
◇
とある企業の産業スパイに雇われた二... [続きを読む]
受信: 2009年5月12日 (火) 19時10分
» 【デュプリシティ -スパイは、スパイに嘘をつく- [日々のつぶやき]
監督:トニー・ギルロイ
出演:ジュリア・ロバーツ、クライヴ・オーエン、ポール・ジアマッティ、トム・ウィルキンソン
「トイレタリー業界大手のB&R社に敵対心を燃やす新興企業のエクイクロム社はスパイを組織しB&R社の機密を入手しようと躍起になっていた。... [続きを読む]
受信: 2009年5月13日 (水) 12時59分
» デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく◆DUPLICITY [銅版画制作の日々]
これは、生き残りをかけた“企業諜報合戦”
ちなみに、DUPLICITYとは?日本語で二枚舌という意味だそうです。
その出会いは、完璧な“計画”に変わった。
5月1日、ファーストディということもあって、早速鑑賞しました。「フィクサー」監督のトニー・ギルロイによるものだったので、かなり期待して行ったのですが・・・・・。どうも私にはあわなかった(汗)冒頭のequkiromCEOのディックとライバル老舗BurkettRandleのCEO、ハワードの格闘シーンが印象的で。何か面白そうと思いながら鑑賞し... [続きを読む]
受信: 2009年5月18日 (月) 01時11分
» デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく [5125年映画の旅]
トイレタリー業界最大手のB&R社と、B&Rにライバル意識を燃やす新進気鋭のエクイクロム社。二つの企業がお互いをスパイするために雇ったのは、元MI6のエージェント・レイと、元CIAの工作員・クレアだった。両者の競争は膠着状態に陥っていたが、B&Rが極秘の...... [続きを読む]
受信: 2009年5月19日 (火) 20時36分
» 『デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
大好きなジュリア・ロバーツの久々の主演作、『デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~』。
この間レイトショーで観てきました。
もちろんファンとして、パンフレットも購入はバッチリ。
********************
『クローサー』以来の共演となるジュリア・ロバー... [続きを読む]
受信: 2009年5月19日 (火) 22時20分
» 「デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~」 [てんびんthe LIFE]
「デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~」TOHOシネマズ六本木ヒルズで鑑賞
最近ちと気になる俳優クライヴ・オーウェン。
「ザ・バンク」は嫌いではないけれどイマイチ乗り切れない感があって、こちらに期待。
何ってったって相手役がジュリア・ロバーツ。
最近、あまり出てきませんが、どうもジュリアの地位は完全にアンジーにとられているような気がします。
同じように双子を出産したママさん女優で、作品選びも似たようなところあるよね。
顔の作りも同じように派手だし。
アンジーはアンジーでい... [続きを読む]
受信: 2009年5月19日 (火) 23時33分
» 「デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~」 [みんなシネマいいのに!]
冷戦時代は007を中心に色々なスパイ映画が作られたが、今や露骨な仮想敵国がなく [続きを読む]
受信: 2009年6月 1日 (月) 08時15分
» 「デュプリシティ/スパイは、スパイに嘘をつく」 [かいコ。の気ままに生活]
産業スパイの内情を描くクライム・エンターテインメント。「デュプリシティ/スパイは、スパイに嘘をつく」公式サイト公開初日5/1に観たのにこのアップの遅さ・・じ、実は途中から眠気と闘うのに必死でした〜 ひええーお昼たっぷり食べてたらふくだったせいだと・・つまん...... [続きを読む]
受信: 2009年6月29日 (月) 09時33分
» 『デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく』'09・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじ目覚しい成長を遂げているエクロイム社はライバルの老舗メーカーB&Rを蹴落とすため元MI6のエージェントを雇い、元CIAエージェントをB&R社へスパイとして送り込むが・・・。感想アカデミー賞7部門ノミネートの『フィクサー』のトニー・ギルロイ監督の...... [続きを読む]
受信: 2010年4月 5日 (月) 21時26分
» 『デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~』 ('10初鑑賞41・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆★-- (10段階評価で 5)
3月21日(日) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2010年4月16日 (金) 20時27分
» 「デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~」 [It's a wonderful cinema]
2009年/アメリカ
監督/トニー・ギルロイ
出演/ジュリア・ロバーツ
クライヴ・オーウェン
ジュリア・ロバーツとクライヴ・オーウェンが共演した作品。監督はトニー・ギルロイ
トイレタリー業界大手のB&R社にライバル心を燃やすエクイクロム社の社長ディック。彼はB&R社にスパイを送り込み、情報収集していた。新しくチームに加わったレイ(クライヴ・オーウェン)は元MI6のエージェント。そして、B&R社に潜入しているのは元CIAのクレア(ジュリア・ロバーツ)だった・・・とい... [続きを読む]
受信: 2010年5月10日 (月) 00時51分
» デュプリシティ〜スパイは、スパイに嘘をつく〜 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
レンタルで鑑賞―【story】MI6の諜報員だったレイ(クライヴ・オーウェン)は、フリーランスの産業スパイに転身する。彼はNYでトイレタリー用品の新興企業エクイクロム社のために、宿敵B&R社を探るスパイチームの一員として働いていた。そこでライバル社に潜入中の情報提供者クレア(ジュリア・ロバーツ)と接触しようと試みるが― 監督 : ト二ー・ギルロイ 『フィクサー』【comment】ジュリア・ロバーツが好きー少し前の『チャーリー・ウイルソンズ・ウォー』ではイマイチ魅力が出ていなかった気がしたし(... [続きを読む]
受信: 2010年8月11日 (水) 10時00分
» 「デュプリシティ 〜スパイは、スパイに嘘をつく〜」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
未公開特集も動物特集も終わりで、
今回は、「今年劇場公開を見逃した作品」。
これも特集組めそうだなーーーーっ。 [続きを読む]
受信: 2010年8月15日 (日) 02時37分
コメント
えいさん、こんにちは!
ちょっと狙いすぎましたよね。
脚本家が入りやすい落とし穴というか。
テクニカルに走りすぎました。
出だしはおもしろそうだっただけに、残念です。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年5月 3日 (日) 07時09分
rose_chocolatさん、こんばんは!
かなり時間も場所もいったりきたりしていましたよね。
あんまりこれをやりすぎると、観ている人は段々ついていけなくなると思うんですよね。
もうちょっと整理した方が良かったような気がします。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年5月 2日 (土) 21時54分
KLYさん、こんばんは!
オープニングタイトルのつかみ合いのケンカは良かったですよねー。
おもしろくなりそう!と思ったのですが、その後がいただけなかったです。
途中までがんばってついていったのですが、確かに「どうでもいいや」って感じで疲れてしまいました。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年5月 2日 (土) 18時53分
こんにちは。
もう、全面的に同感です。
観客に一杯食わせようと、
こねくり回しすぎた…
そんな感じがしました。
投稿: えい | 2009年5月 2日 (土) 18時47分
とにかく時系列がごちゃごちゃで、頭を使わないといけなくてひたすら眠かった。
おっしゃる通り、もやっとボール箱ごとあげますって感じ。
投稿: rose_chocolat | 2009年5月 2日 (土) 18時22分
こってこてのB級スパイ映画かなぁと感じました。
設定自体が古いですし、中々すすまない話にはもう
途中からどうでもいいやっって感じになっちゃいましたし。(苦笑)
オープニングタイトルのケンカのスローシーンが一番良かったです。
投稿: KLY | 2009年5月 2日 (土) 00時12分