「ラスト・ブラッド」 ひたすらどこかで観た感じ
本日、美女アクションもの連続観賞ということで、「チョコレート・ファイター」に続いて「ラスト・ブラッド」を観てきました。
主演は「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョン。
相変わらず美しい彼女が三つ編みセーラー服というのはコスプレのようで、日本のアニメかゲームのような感じだなあと思ったのですが、原作は日本のアニメだったんですねえ。
知らなかったです。
セーラー服の美女が刀を振り回わしてオニを倒すという設定は、B級の香りがたっぷりです。
ウエスタンビキニの美女がゾンビを倒す「お姉チャンバラ」を思い出しましたよ(これ第二弾作ると言っていたがどうなったんだろ?)
「チョコレート・ファイター」でスッキリストレス解消したので、こちらでも!と思って観たのですが・・・。
かえってストレスたまっちゃいました(泣)。
おもしろくないぞう!
孤独で戦う美少女戦士。
そんな彼女にも親友が。
そして戦う敵とは運命的な繋がりがあった・・・。
こんな感じのお話なのですが、なんというかもう何度となく見せられたありふれたストーリーで、ひねりもなにもあったもんじゃないです。
映像的にも段々飽きも出てきたワイヤー&CGアクションで、こちらもどこかで観たような印象があります。
しかもちょっと安っぽいCGでちょっと興ざめしてしまいます。
またシーンは同じようなところが多く、セットの数が少ないのもわかってしまいますし。
予算が少ないのは仕方がないとは思いますが、同じような低予算B級映画でいうと「お姉チャンバラ」などはマニアックな熱意が感じられたものですが、本作はそのようなものも感じられなません。
ひたすらどこかで観たようなストーリー、映像が続いてしまいます。
制作者は本作で何がやりたかったのだろうか・・・。
いまいち狙いがわからない。
「お姉チャンバラ」の記事はこちら→

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ラスト・ブラッド」 ひたすらどこかで観た感じ:
» 「ラスト・ブラッド」プチレビュー [気ままな映画生活]
フルデジタルアニメ「BLOOD THE LAST VAMPAIRE」を、
「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョン主演で実写化。
過去のチョン・ジヒョンの役柄とは異なり期待したが… [続きを読む]
受信: 2009年5月30日 (土) 22時34分
» 「ラスト・ブラッド」運命を斬り続けた先にみた争いに呪われたブラッドの連鎖 [オールマイティにコメンテート]
「ラスト・ブラッド」は2000年に公開された劇場アニメ「BLOOD THE LAST VAMPIRE」を実写化した作品で、16世紀の戦乱の世から存在するオニが人間の形をして生きて人を襲っていたが、そのオニが人間たちに戦いを挑んでくるところにオニを退治するサヤという少女が自分の運命に...... [続きを読む]
受信: 2009年5月31日 (日) 07時50分
» 『ラスト・ブラッド』 [ラムの大通り]
(原題=Blood The Last Vampire)
----これって、確か以前、日本でアニメーションになってたヤツだよね。
苦手の押井守関係の作品の中では、すんなり観られたとか言っていなかった?
「よく覚えているね。
それはフルデジタルアニメーション『BLOOD THE LAST VAMPIRE』のこと。
押井守は企画協力。
あれっ。これって何をすることなんだろう?
まあ、いいか。
監督は当時大友克洋原作・脚本『老人Z』で話題となった大久保弘之が務めている。
あのアニメのオモシロさは、
舞台が... [続きを読む]
受信: 2009年5月31日 (日) 09時28分
» ラスト・ブラッド [ともやの映画大好きっ!]
(原題:BLOOD THE LAST VAMPIRE)
【2008年・香港/フランス】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
2000年に製作されたアニメーション映画「BLOOD THE LAST VAMPIRE」を、実写リメイクしたアクション・ホラー映画。
1970年、東京。古来より存在し、人間に化けながら人の生き血を啜るオニと呼ばれるモノたちがいた。そのオニと闘い続けている秘密組織の中に、日本刀を武器にする少女サヤ(ジアナ=チョン・ジヒョン)がいた。サヤの目的は父親を殺害したオニの起源であるオニゲン(小... [続きを読む]
受信: 2009年5月31日 (日) 11時36分
» ラスト・ブラッド [そーれりぽーと]
チョン・ジヒョンが『BLOOD THE LAST VAMPIRE』のセーラー服少女サヤを演じる?!
こ、これは必見とばかりに、中身よりもひたすらチョン・ジヒョン目当てで期待していた『ラスト・ブラッド』を観てきました。
★★★
チョン・ジヒョンがサヤ役にハマりまくりで、可愛くてたまらん実写版『BLOOD THE LAST VAMPIRE』。
一番好きな笑顔の場面は少ないものの、お得意の憂いを帯びた表情やら悲しみに暮れる表情やら満載で、なによりマジで猟奇的にバッタバッタと翼手を切りまくる本格的な殺陣が... [続きを読む]
受信: 2009年5月31日 (日) 12時13分
» [ラスト・ブラッド] 映画 [映画鑑賞★日記・・・]
原題:BLOOD: THE LAST VAMPIRE公開:2009/05/29製作国:香港/フランスR-15上映時間:91分鑑賞日:2009/05/31監督:クリス・ナオン出演:チョン・ジヒョン、アリソン・ミラー、小雪、リーアム・カニンガム、JJ・フェイルド、倉田保昭、コリン・サーモン斬り開く──私の運...... [続きを読む]
受信: 2009年5月31日 (日) 20時40分
» [映画『ラスト・ブラッド』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆少年ジャンプ的な「バトル」物であった。
ただ、主人公は少年ではなく「セーラー服と日本刀」姿の娘であった。
敵の首領の名前が、「オニゲン」・・・、人間じゃなくて鬼だから、オニゲン。
ダサダサである。
しかし、考えると、そういった文法も間違いではないかな? とも思う。
物語や、世界観(いちお、70年代、ベトナム戦争が行なわれている頃の日本)も、「オニゲン」と言うネーミング的な、「そういった文法も間違いではないかな?」みたいな、擬似レトロと言うか、レトロ・ファンタジーに彩られている。... [続きを読む]
受信: 2009年6月 1日 (月) 09時41分
» 劇場鑑賞「ラスト・ブラッド」 [日々“是”精進!]
ラスト・ブラッド「ラスト・ブラッド」を鑑賞してきましたセーラー服少女が日本刀を手にヴァンパイアとの死闘を繰り広げる、ProductionI.G製作アニメ「BLOODTHELASTVAMPIRE」を、「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョン主演で実写映画化したバイオレンス・アクション・ホラー...... [続きを読む]
受信: 2009年6月 2日 (火) 13時01分
» ラスト・ブラッド [ダイターンクラッシュ!!]
6月1日(月) 16:40~ TOHOシネマズ日劇3 料金:1000円(ファーストデー) パンフレット:600円(買っていない) 『ラスト・ブラッド』公式サイト これまた掃いて捨てるほどある設定。 妖魔の血と人間の血をひいたヒロイン(ヒーロー)が、妖魔を征伐する。 近年でも「ブレイド」、「アンダー・ワールド」。 本作は、原作が押井守の「BLOOD THE LAST VAMPIRE」。これの実写版で、原題はこの通り。 ワイヤーとCGの安っぽさ。 1970年の設定だが、丸の内線で「次は終点浅草」... [続きを読む]
受信: 2009年6月 2日 (火) 19時17分
» ラストブラッド 日米韓の美女達(。-_-。)ポッ [労組書記長社労士のブログ]
【 33 -8-】 昨日は自宅からすぐ近くで仕事が終了でせっかく早く家に帰れるのに、妻が「友人とこに子供が産まれて見舞いに行ってくるから遅いよ」って言うので、特に見たいというわけでなかったが、わざわざ梅田に戻ることにして、ファーストディということでもあるし映画を見に行くことにした。
前日にネットでチケットを買ってしまっていたんだけど、昨日仕事が終わったら思いの外クタクタで、チケット買ったことに後悔しながら、重い足を引きずって映画館へ。
これでくだらない映画だったらむちゃくちゃ腹が立つか後悔をするんや... [続きを読む]
受信: 2009年6月 2日 (火) 20時51分
» ラスト・ブラッド/チョン・ジヒョン [カノンな日々]
てっきり日本の映画にチョン・ジヒョンが出演してるんだと思ってたんだけど、プロモーション映像では英語のセリフで字幕がついてるので、これはいったい何なんだろ?と思ったら原作は日本のフルデジタル・アニメ『BLOOD THE LAST VAMPIRE』という作品で、監督がジャン・レノ....... [続きを読む]
受信: 2009年6月 3日 (水) 10時19分
» レビュー:ラスト・ブラッド [シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記]
[日本刀アクション][ホラー][アニメ原作][グロ][実写][洋画][スコープ][R15]
加工感のあるグロさ:★★★★☆
アクション:★★★☆☆
出演:
チョン・ジヒョン、小雪
日本刀を持った少女は異形の怪物「オニ」達を今日も切り捨てる。
彼女には目的があった。...... [続きを読む]
受信: 2009年6月 3日 (水) 13時45分
» 「ラスト・ブラッド」みた。 [たいむのひとりごと]
原題は『BLOOD:THE LAST VAMPIRE』で日本アニメである原作と同じ。けれど邦題は『ラスト・ブラッド』としており、微妙に意味の違った印象を受けるものだった。一般的に日本では「VAMPIR [続きを読む]
受信: 2009年6月 3日 (水) 19時28分
» 2009-52『ラスト・ブラッド』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 2009-52『ラスト・ブラッド』(更新:2009/06/02) * 評価:★★★☆☆ 何も考えずに観るのがいい映画です。 週末が仕事だったことから早く切り上げて観賞してきました。 どんな映画なのかよく判っていませ..... [続きを読む]
受信: 2009年6月 4日 (木) 00時52分
» 「ラスト・ブラッド」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
(2009年・仏=香港/監督:クリス・ナオン) 2000年に発表された、日本製フルデジタル・アニメ「BLOOD The Last Vampire」の実写版リメイク(本作の原題も「B [続きを読む]
受信: 2009年6月 4日 (木) 02時18分
» 「ラスト・ブラッド」鮮血ほとばしる無国籍ムービー登場 [soramove]
「ラスト・ブラッド」★★★☆
チョン・ジヒョン 、アリソン・ミラー 、小雪 主演
クリス・ナオン 監督、2009年、91分、香港
「セーラー服姿のチョン・ジヒョンが
迫り来るバンパイア(オニ)を日本刀で
バッサ、バッサと斬りまくる、
傑作には程遠いが、これはこれでアリ、
鮮血ほとばしるヴァンパイアムービー」
父親を殺したオニゲンへの復讐を胸に
ヴァンパイアを見つけ出しては殺し、
宿敵のオニゲンの出現を待ち続ける主人公、
そして最後の戦いが始まった。
... [続きを読む]
受信: 2009年6月 4日 (木) 07時53分
» ラスト・ブラッド [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[ラストブラッド] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:6.5/10点満点 2009年54本目(47作品)です。 1970年、東京。 セーラー服で三つ編み姿の16歳の少女・サヤ(チョン・ジヒョン)は、オニ撲滅のために作られた組織、「カウンシル」の協..... [続きを読む]
受信: 2009年6月 4日 (木) 09時45分
» GLAYの歌が良い。(コラ)~「ラスト・ブラッド」~ [ペパーミントの魔術師]
見て来たよ~♪ どうだった~?って聞かれて タイトルどおり言うたらバコーンって殴られました。 ハハハハハハ・・・・はぁ。 I am XXX(初回限定盤)(DVD付)GLAY GLAY TAKURO EMIミュージックジャパン 2009-05-25売り上げランキング : 177おすすめ平均 いいですねイントロ..... [続きを読む]
受信: 2009年6月 4日 (木) 10時48分
» ★「ラスト・ブラッド」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
「ひらりん的映画ブログ」の記念すべき1000本目の映画レビューになりました。
ひらりんお気に入りのチョン・ジヒョン主演作を千本目に当てるのは偶然ではありません。
ちょっと狙ってました。... [続きを読む]
受信: 2009年6月 5日 (金) 00時05分
» 09-142「ラスト・ブラッド」(香港・フランス) [CINECHANの映画感想]
オニを殺しても、人にはなれぬ
戦国時代、大量に流された人の血によって力を得た種族“オニ”。以来、400年以上にわたって続く人類とオニとの戦い。
そして、ベトナム戦争が混迷を深める1970年、オニの前に一人の少女が現われる。日本刀だけを武器に、たった一人でオニ退治を続ける16歳の少女サヤ。彼女の目的は全てのオニの起源である“オニゲン”を倒すこと。それは、殺された父の仇討ちだった。
オニの殲滅を目的に創設された秘密組織の手引きで、オニの活動が活発化しているアメリカ空軍関東基地内の高...... [続きを読む]
受信: 2009年6月 5日 (金) 01時37分
» 『ラスト・ブラッド』 [唐揚げ大好き!]
斬り開く――
私の運命
■400年以上続く、オニと人間の争い。遂にオニが栄華を極める時、一人の少女が現れた。サヤ、16歳。セーラー服に、おさげの黒髪。孤独と哀しみの宿る瞳が、人間の姿をしたオニの正体を見抜くや、日本刀で一瞬にして斬り捨てる。サヤの... [続きを読む]
受信: 2009年6月 5日 (金) 04時40分
» 映画:ラスト・ブラッド [よしなしごと]
単館系映画。近くの劇場では公開から3週間で上映終了。そんな映画ラスト・ブラッドを観てきました。 [続きを読む]
受信: 2009年6月22日 (月) 00時17分
» 映画:ラスト・ブラッド [よしなしごと]
単館系映画。近くの劇場では公開から3週間で上映終了。そんな映画ラスト・ブラッドを観てきました。 [続きを読む]
受信: 2009年6月22日 (月) 03時30分
» 「ラスト・ブラッド」 [みんなシネマいいのに!]
セーラー服の少女が日本刀を手にヴァンパイアと戦うというシュールなアニメ「BLO [続きを読む]
受信: 2009年6月22日 (月) 23時46分
» 「ラスト・ブラッド」観てきました♪ [りんたろうの☆きときと日記☆]
☆「ラスト・ブラッド」
(原題:BLOOD: THE LAST VAMPIRE)
監督:クリス・ナオン
出演:チョン・ジヒョン、アリソン・ミラー、小雪、リーアム・カニンガム、JJ・フェイルド、倉田保昭、コリン・サーモン、マイケル・バーン、マシエラ・ルーシャ、ラリー・ラム
戦国時代、大量に流された人の血によって力を得た種族“オニ”。
以来、400年以上にわたって続く人類とオニとの戦い。
そして、ベトナム戦争が混迷を深める1970年、東京。
地下鉄の車内で、ひとりの少女とサラリーマンの男が死闘... [続きを読む]
受信: 2009年6月24日 (水) 22時15分
» ラスト・ブラッド [映画通の部屋]
「ラスト・ブラッド」BLOOD THE LAST VAMPIRE/製作:2008 [続きを読む]
受信: 2009年6月28日 (日) 19時53分
» 映画 「ラスト・ブラッド」 [ようこそMr.G]
映画 「ラスト・ブラッド」 [続きを読む]
受信: 2009年7月 5日 (日) 21時41分
» ラスト・ブラッド [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆ ネットでの評価が余り良くないので、ある程度覚悟をしていたが、そこそこ楽しめる作品に仕上がっていたと思う。主役のサヤを演じたチョン・ジヒョンのセーラー服アクションもほぼ期待通りだし、セピア系に染めた映像も押井守エッセンスが十分に漂ってくる。 ラス... [続きを読む]
受信: 2009年10月24日 (土) 23時41分
» 「ラスト・ブラッド」 [prisoner's BLOG]
日本のアニメ「BLOOD THE LAST VAMPIRE」の実写版リメーク。といっても、 アニメ版のストーリーは途中までで、あとは主人公サヤの出自に関わる話になる。あまり意外性のある話ではないが。
チョン・ギヒョンがセーラー服で日本刀を振り回すという、キッチェな図柄が好きな人一定数いるのでしょうね。血しぶきドバドバなのはいいけれど、CG丸出しというのはどんなものか。
日劇にその撮影に使われた実物というセーラー服が展示されていた(わかりにくいけれど、写真参照)けれど、かなり小さいサイズ。
小雪の... [続きを読む]
受信: 2010年4月 5日 (月) 12時29分
» 『ラスト・ブラッド』'08・香・仏 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじセーラー服に身に包み、孤独とともに生きる少女サヤは、父親を殺したオニゲンへの復讐を胸にオニの処刑人としての日々を送っていた・・・。感想『キル・ビル』のタランティ... [続きを読む]
受信: 2010年4月22日 (木) 22時45分
» 『ラスト・ブラッド』 ('10初鑑賞63・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆★-- (10段階評価で 5)
4月29日(木・祝) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2010年4月29日 (木) 13時15分
» ラストブラッド [mama]
BLOOD: THR LAST VAMPIRE
2008年:香港、フランス
監督:クリス・ナオン
出演:チョン・ジヒョン、小雪、アリソン・ミラー、リーアム・カニンガム、JJ・フェイルド、倉田保昭、コリン・サ ... [続きを読む]
受信: 2011年4月 1日 (金) 16時36分
» ラスト・ブラッド [象のロケット]
400年前の戦乱の時代より人類とオニ(吸血鬼)の戦いは続いていた。 1970年、アメリカ空軍関東基地でオニにより3人が殺され、秘密組織カウンシルはサヤという16歳の少女を基地内の高校に潜入させる。 サヤの目的は父を殺した全てのオニの起源、オニゲンを葬り去ることだった…。 サバイバル・アクション。 フルデジタル・アニメ『BLOOD THE LAST VAMPIRE』の実写版。 R-15... [続きを読む]
受信: 2012年7月28日 (土) 09時42分
» ラスト・ブラッド [いやいやえん]
なぜ韓国で映画化なのかと疑問に思わないでもないですが、同名アニメ作品の映像化です。
セーラー服お下げ、鬼(ヴァンパイア)、刀。前半部はよかったのだけど、オリジナル要素をつっこんだ途中からアレレな展開へ。鬼と人との間の子サヤが実は母親だったっつー鬼の親玉を倒しちゃうんですが、その親玉は小雪さんが演じてました。
ただ、刀アクションもただ振るってればいいやって感じが微妙でしたね。たしかにバッタバッタと敵を斬り付けていくんですが、ストップ映像の連続でカクカクするタイプの見せかたですし…アクションがそ... [続きを読む]
受信: 2012年7月28日 (土) 09時53分
» ラスト・ブラッド [愛猫レオンとシネマな毎日]
原作は、日本発のデジタルアニメ「BLOOD THE LAST VAMPIRE」
日本で生まれたアニメの実写版です。
だから、舞台が東京だったんです。
でも、雰囲気が、チョット違うというか・・・感覚がズレているというか・・・
以前ハリウッドが作った「SAYURI」という映画があったけど、それと似てました。
なーんか違うんですよね。おかしい。
主人公は、サヤ、16歳。
人間とオニとのハーフの彼女は、父親の仇である最強のオニ、オニゲンを殺すことに
執念を燃やします!
セーラー服に、おさげの髪、そして... [続きを読む]
受信: 2012年8月 6日 (月) 22時06分
» ラスト・ブラッド [愛猫レオンとシネマな毎日]
原作は、日本発のデジタルアニメ「BLOOD THE LAST VAMPIRE」
日本で生まれたアニメの実写版です。
だから、舞台が東京だったんです。
でも、雰囲気が、チョット違うというか・・・感覚がズレているというか・・・
以前ハリウッドが作った「SAYURI」という映画があったけど、それと似てました。
なーんか違うんですよね。おかしい。
主人公は、サヤ、16歳。
人間とオニとのハーフの彼女は、父親の仇である最強のオニ、オニゲンを殺すことに
執念を燃やします!
セーラー服に、おさげの髪、そして... [続きを読む]
受信: 2012年9月19日 (水) 23時11分
コメント
ノラネコさん、こんばんは!
アニメ版はみていないのですが、そうですね、「ブレイド」と設定がよく似ていますよね。
僕もそれほど期待はしていなかったのですが、もうちょっと弾けてくれてもよかったかなと思います。
一番の見応えがあったのが倉田さんのアクションだったいうのもどうかと・・・。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月 6日 (土) 22時43分
まあ元のアニメからして、ぶっちゃけ「ブレイド」のパクリ・・・
なので、あんまり期待もしてなかったのですが、ここまで既視感バリバリだとだんだん白けてきてしまいました。
前半はそこそこ楽しめましたが、後半のグダグダは何とかならなかったものか。
作り方を間違った作品と思わざるを得ませんでした。
投稿: ノラネコ | 2009年6月 6日 (土) 00時15分
シムウナさん、こんばんは!
出演していた女優さんたちは綺麗だったんですけれどねー。
物語にはそれほど新鮮味は感じませんでした。
それほど期待もなかったのですが、それでも満足度としては低くなってしまいました。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月 4日 (木) 22時06分
TB有難うございました。
チョン・ジヒョンのこれまでのイメージを
払拭した感じがしました。小雪の妖艶さも
際立っていたし・・・
しかし、ラストのバトルは少し盛り上がりに
かけたかな。
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
投稿: シムウナ | 2009年6月 4日 (木) 00時02分
まりっぺさん、こんにちは!
そうですねー、ストーリー、アクションなどどの要素もちょっともの足りない感じがしました。
どのあたりを狙いたいのかがはっきりしていないような気がします。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月 3日 (水) 17時43分
なんだか中途半端な感じが否めませんよね。
投稿: まりっぺ | 2009年6月 3日 (水) 13時36分
KLYさん、こんにちは!
「チョコレート・ファイター」を同じ日に観てしまったので、その差を歴然と感じてしまいました。
物語としても陳腐でしたよね。
うーん、何がやりたかったんだろう・・・。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年5月31日 (日) 05時57分
こんばんは~^^
『チョコレート・ファイター』観ちゃうと、チープなワイヤーアクションはちょっとねぇ。
世界観だとかサヤの苦悩だとか、この作品の本質は全く外して、単なるオニ退治のアクション映画にしちゃったという感じ。失敗作ですね。><
投稿: KLY | 2009年5月31日 (日) 02時21分