「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」 買ってしまった・・・
「ストリートファイターⅡ」が大ブレイクしたときは、自分が社会人になったばっかりの頃でしょうか。
ご多分にもれずはまりましたが、もっぱらコンピューター対戦ばかり。
だって対戦台、怖いんだもん。
なんか殺気がみなぎっている感じで・・・。
ま、へたっぴだったということもありますが。
本作「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」はゲームの中でも人気キャラの一人だった春麗(チュンリー)にフューチャーした作品。
ゲームの設定でも父を殺したシャドルーを追っているということだったですが、映画版もほぼ同様の内容でした(インターポールの刑事にはなっていませんでしたが)。
チュンリーを演じるのはクリスティン・クリック。
小柄でベビーフェイス、そして中国系の血が入っているということで、ルックスはチュンリーのイメージにぴったりですね。
空手もやっていたということですので、アクションもけっこうキレがありました。
ストーリーは予想通りの展開で、驚くようなところはありません。
「バイオハザード」のように映画作品として完成度が高くはなく、ゲームの設定を実写でやりましたという感じでしょうか。
本作はカプコンが製作ですし、「ストリートファイターⅣ」の宣伝的要素がかなり高かったのだと思います。
最近カプコンはこういう戦略(「バイオハザード ディジェネレーション」等)をとりますね。
そういう意味で映画として、ストーリー的、映像的には唸るところはほとんどないというのがほんとのところでしょう。
ただ当時「ストⅡ」にはまった自分としては、チュンリーの「スピニングバード・キック」が実写で観れたことに満足してしまいました(わかる人にはわかるはず)。
さすがに回転しながら横移動はしなかったケド(やっぱりわかる人にはわかるはず)。
蛇足ですが・・・。
「ストリートファイターⅣ」買ってしまった・・・。
ブルーレイ観るためにプレステ3を買ったけど、ゲームは持っていなかったのでつい・・・。
まさにカプコンの戦略通りに購買行動しているなあ・・・。
やってみたら「ストⅡ」とは全然別ものの感覚でまだなじめないです。
「昇竜拳」はちゃんと出せました!
まだまだいける!?

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」 買ってしまった・・・:
» ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [Memoirs_of_dai]
ストリートファイター?
【Story】
裕福な家庭に生まれ、大好きな父親にカンフーを習い、幸せいっぱいの暮らしの中で育った少女春麗。しかし... [続きを読む]
受信: 2009年3月 3日 (火) 01時46分
» ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー 字幕版 ★ [えいがのはこ。]
柚木「私は、強くてカッコいいチュンリーが見たかっただけなんです。違う!!あんなの私が知ってる、チュンリーじゃない!!」
楠本「女性っていうのはですね、しばらく会わない間で 随分変わるもんなんですよ。恋を重ねて、綺麗になっていくもんなんですよ。」
柚木「昨日... [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 12時32分
» ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
1987年のシリーズ第一作の発売以来、爆発的ヒットを記録。生誕20周年を迎え、全世界的に高い人気を誇ってきた対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター」
プレイする者たちを魅了する個性的なキャラクターたちを完全実写化!
物語:両親に愛情を注がれ、幼少にはピ....... [続きを読む]
受信: 2009年3月 6日 (金) 23時05分
» 映画 「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」 [ようこそMr.G]
映画 「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」 [続きを読む]
受信: 2009年3月 7日 (土) 20時58分
» ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [象のロケット]
中国系の少女・春麗(チュンリー)は優しい両親と豪邸に暮らしていたが、突然父が拉致され行方不明になってしまう。 10年後、美しく成長し一流ピアニストとなった彼女に届いた古い中国語の絵巻物。 それをきっかけに恵まれた生活を全て捨て、バンコクへ向かった春麗を、不思議な男・ゲン、謎の組織シャドルーが待ち受ける…。 人気ゲーム実写版、サスペンス・アクション。... [続きを読む]
受信: 2009年3月 8日 (日) 00時09分
» 「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」 [みんなシネマいいのに!]
ゲームの映画化はあまり成功したことがなく、その最大の要因は主人公を自分の思う通 [続きを読む]
受信: 2009年3月 8日 (日) 23時23分
» 「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」 [クマの巣]
「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」、観ました。
カプコンの人気ゲームの「ストリートファイター」の映画化。... [続きを読む]
受信: 2009年3月10日 (火) 13時37分
» ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★☆☆☆
公開日:2009年2月28日
配給:ギャガ・コミュニケーションズ
監督:アンジェイ・バートコウィアク
出演:クリスティン・クルック,ロビン・ショウ,クリス・クライン
鑑賞日:2009年2月28日
MOVIX三郷 シアター5(座席数133)
【ストーリー】
春麗は裕福な家庭に生まれた一人娘。幼い頃から大好きな父親からカンフーを習い、彼女は幸せいっぱいな暮らしのなかで育っていった。しかし、ある日、突然悪漢が彼女たちの前に現れ、春麗の目の前... [続きを読む]
受信: 2009年4月12日 (日) 11時37分
» 『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』 ('10初鑑賞29・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆---- (10段階評価で 2)
2月28日(日) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2010年3月 7日 (日) 21時41分
» 【映画】ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
…映画のタイトルが長いので私独自のサブタイトルは割愛(思いつかなかっただけ?)
北部九州地方は、ここ数日はずっと雨{/kaeru_rain/}でなんか気分の高揚しない毎日です{/face_gaan/}
数日前の角島の記事を投稿した後、画像のアップ方法はもうちっと考えないといかん{/ase/}と反省しているピロEKです(画像が大きすぎてテンプレートが変になっちゃってますもんねぇ{/face_ase2/})
ということで考察。
私にとってのベストなアップ方法は以下のように…
{/arro... [続きを読む]
受信: 2010年4月23日 (金) 14時28分
» 「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
ゲーセンの対戦型格闘ゲームって苦手で「ストリートファイター」はやったことないので、
キャラとか全然知らないけど、
主役のオネエチャンが可愛かったので、観に行こうかなーー・・・
と思ったけど見逃したので、
「今年劇場公開を見逃した作品」特集第4弾という事で。... [続きを読む]
受信: 2010年4月25日 (日) 02時30分
» 09-74「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」(アメリカ) [CINECHANの映画感想]
私ができること
両親に愛情を注がれ、幼少にはピアニストになることを夢見ていた春麗。そんな彼女はやがて父シアンの仕事で香港へ引っ越し、豪邸に暮らしながら父直伝の中国拳法を習う幸せな日々を送っていた。
だがある時、謎の組織“シャドルー”によって愛する父をさらわれてしまう。哀しみを背負いながら年月が経ち、一流ピアニストとして活躍するようになった春麗。そこへ、古い中国語で書かれた絵巻物が届く。そして母を病で亡くし天涯孤独となった春麗は、絵巻物の情報をもとに、彼女を導く存在となるゲンがいるタ...... [続きを読む]
受信: 2010年4月29日 (木) 01時52分
» ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [いやいやえん]
何で今更ストリート・ファイターだったんだろう。
春麗役はクリスティン・クルックさん。彼女はヤングスーパーマンのラナ役の印象が強いですね。ちょっと前にはスノーホワイトなんかも。
スピニングバードキック!のかけ声がゲームでは印象に強いですが、この作品はゲームを実写というよりは、ゲーム作品をリアル設定に置き換えて実写化という感じ。
クリスティンは痩せて体も鍛えて頑張っていましたし可憐でした。カンフーもするピアニストのお嬢様育ちが一転ストリートで生活、ゲンに鍛えられ父親を取り戻そうとするんですね。... [続きを読む]
受信: 2010年4月29日 (木) 19時16分
» 映画 ストリートファイター ザ・レジンド・オブ・チュンリー [こみち]
JUGEMテーマ:洋画nbsp;
nbsp;
春麗って、中国人というイメージが強いせいか西洋人の春麗は
nbsp;
ちょっと違和感がありますね。
nbsp;
しかし格闘シーンは、華麗ですね。春麗の名にふさわしい。
nbsp;
首を180回転させてベガに止めを刺すシーンは
nbsp;
ちょっと残酷ですね。
nbsp;
nbsp;
nb... [続きを読む]
受信: 2014年4月16日 (水) 19時58分
» ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [あーうぃ だにぇっと]
監督: アンジェイ・バートコウィアク
キャスト
チュンリー☆クリスティン・クルック
バイソン☆マイケル・クラーク・ダンカン
ベガ☆ニール・マクドノー
マヤ・スニー☆ムーン・ブラッドグッド
チャーリー・ナッシュ☆クリス・クライン
ゲン☆ロビン・ショウ
バルログ☆タブー
他
【ストーリー】
裕福な家庭に生まれ、大好きな父親にカンフーを習い、幸せいっぱいの暮らしの中で育った少女チュンリー。
しかしある日、彼女の目の前で父親が誘拐されてしまう。
10年後、美...... [続きを読む]
受信: 2014年4月16日 (水) 22時39分
» ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [to Heart]
原題 STREET FIGHTER: THE LEGEND OF CHUN-LI
製作年度 2009年
上映時間 97分
脚本 ジャスティン・マークス
監督 アンジェイ・バートコウィアク
出演 クリスティン・クルック/マイケル・クラーク・ダンカン/ニール・マクドノー/バルログ/ロビン・ショウ/クリス・クライ...... [続きを読む]
受信: 2014年4月21日 (月) 23時49分
コメント
早い対応と丁寧な梱包でした。店からの手書き風?一言礼状もあって悪い気持ちにはならない。シルバーの留め金部も別途のナイロン当て材で保護されており非常に扱いがよく感心させられました。
【送料無料】ルイヴィトン キーホルダーをセール価格で販売中♪ルイヴィトン キーホルダー ポルトクレイニシアルLV M67149 シルバー×ボルドー 新品・未使用 キーリング フック バッグチャーム ルイ・ヴィトン
ちょっと重い感じ(笑)
LVイニシャル部がしっかりとしてて、案外重いです。カギ等通す丸い金属部の開け方にちょっと考えてしまった。フランスmadeのゴールドの物と違う開け方で楽になってました。因みに本製品はイタリアmade。
スーパーコピー 香港 https://www.kopi66.com/product/detail-8481.html
投稿: スーパーコピー 香港 | 2024年2月10日 (土) 00時38分
kiraさん、こんばんは!
あの頃のゲームを知ってると「おっ!」って感じになりますよね。
スピニング・バードキックを実写でやるのは驚きましたが、それっぽくなってましたね。
ヴァン・ダムが出てた「ストリートファイター」よりは作品的に良かったかなと思いました。
投稿: はらやん | 2014年4月22日 (火) 18時24分
またまた旧作のTB,ありがとうございます!
でした♪
私自身はまるっきしゲームはやらないんですが、
ウチの男子も結構嵌っていたので、これは本当にアクションメインで愉しめました♪
スピニングバード・キック~!!おおーーっ
いかにも強そうじゃない女の子、のクリスティン・クリックのギャップがヨカッタのかも。
投稿: kira | 2014年4月22日 (火) 00時01分
makiさん、こんばんは!
そうそうあの頃やりこんだ身としてはスピニングバード・キックが観れたのは嬉しかったです。
僕はタメ系の技は苦手なので(力入れ過ぎて痛くなっちゃうから)、自分ではチュンリーは進んで選ばなかったですけど。
ま、作品としての出来は期待していなかったので、あの技だけで満足でした。
バルログはえらいあっさりやられてましたね。
初期のスト2ではむちゃ強いイメージあったのに。
投稿: はらやん(管理人) | 2010年4月29日 (木) 20時49分
トラックバックありがとうございました
相性がわるいのかエラーになってしまったので
コメントで失礼致します
「スピニングバード・キック」には感動しましたね
私の中ではストリートファイター=スト2なのですが(昔遊びまくったからでしょうね)
確かにスピニングバード・キックがみれただけでも大満足
ただ、途中での気功部分なんかはダレてしまったんですよね
あそこまでリアル(?)なアクションにしておいて、目に見える気功というのが…。
昔のヴァンダム版ストリートファイターも、設定がおかしかったですが、今回もバルログの扱いが酷くて笑ってしまいました
投稿: maki | 2010年4月29日 (木) 19時21分