本 「新帝都物語 維新国生み篇」
人気シリーズ「帝都物語」の前日談であり、江戸時代を舞台にして加藤重兵衛保憲と平田篤胤らの戦いを描いていたのが、「帝都幻談」。
そのあとの時代、ちょうど江戸時代から明治時代になろうとする維新のときを背景にしているのが、本作「新帝都物語」です。
「帝都物語」は明治以降の物語ですから、本作がちょうど「帝都幻談」と「帝都物語」を繋ぐミッシングリンクになっています。
本作で日本を滅ぼそうとする加藤と対決するのは、平田篤胤の娘おちょうとその夫平田銕胤、そして新撰組の土方歳三。
「新帝都物語」というタイトルの通り、読んでいる時の印象はまさに「帝都物語」の明治篇を読んでいるかのようです。
依代としての力を持つおちょうは「帝都物語」の辰宮由佳里と目方恵子を併せ持ったようなキャラクターですし、平田銕胤は幸田露伴、寺田寅彦をあわせたような感じがします。
まさにその後、明治時代に繰り広げられる戦いを予見したかのような加藤とのオカルティックでマジカルな死闘が本作でも繰り広げられます。
このあたりは「帝都物語」が好きな方には満足いくのではないでしょうか。
本作を読んで改めて「帝都物語」を読みたくなってきました。
「新帝都物語 維新国生み篇」荒俣宏著 角川書店 ハードカバー ISBN978-4-04-873715-9
| 固定リンク
コメント