トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「デス・レース」 監督自身がファンの心を持つ:
» 『デス・レース』 [ラムの大通り]
(原題:Death Race)
-----これってデヴィッド・キャラダインが主演した
『デス・レース2000年』のリメイクって聞いたけど、
それ本当ニャの?
「うん。製作総指揮にロジャー・コーマン。
それだけでなく
彼がプロデュースした『デス・レース2000年』が基になっていると
クレジットされている」
----まったく同じ?
「(汗)。実を言うと、『デス・レース2000年』という映画、
『ロッキー』でブレイクする前の
シルベスター・スタローンが出ているということで、
大きな話題を集めたけど、
... [続きを読む]
受信: 2008年11月30日 (日) 14時46分
» [映画『デス・レース』を観た^^] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆よく映画好きのブロガーが、さも特筆すべき監督かのようにポール・W・S・アンダーソン監督の名前を出しているが、私には全く思い入れがない。
この映画も、今週公開の洋画『D−WARS』との二者択一で観ようと思っただけだ。
それなりに豪勢なB級映画を期待していた。
しかし、とても面白かった。
B級のアイディアをゴージャスに撮り上げていた。
◇ ◇
・・・主人公は、元レーサーの肉体労働者(ジェイソン・ステイサム。機能的な筋肉が凄い!)、貧しいが温かい家庭を築いていた。
だ... [続きを読む]
受信: 2008年11月30日 (日) 15時51分
» デス・レース [ともやの映画大好きっ!]
(原題:DEATH RACE)
【2008年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
1975年に公開されたSFアクション映画「デス・レース2000」(原題:DEATH RACE 2000)のリメイク作品。
2012年。アメリカの経済は破綻し、失業率も犯罪も増加の一途を辿っていた。そんな中、ジェイセン・エイムズ(ジェイソン・ステイサム)も務めていた工場が閉鎖され、途方に暮れていた。家に帰るとエイムズは何者かに襲われ、気を失ってしまう。目覚めると妻は無惨に殺されており、エイムズは妻殺しの濡れ衣を着せ... [続きを読む]
受信: 2008年11月30日 (日) 19時20分
» デス・レース [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『命を、賭けて、参加せよ。』
コチラの「デス・レース」は、1975年に製作された「デス・レース2000年」というカルト映画を、「バイオハザード」のポール・W・S・アンダーソン監督がリメイクした11/29公開のPG-12指定のカー・アクションなのですが、早速観て来ちゃい....... [続きを読む]
受信: 2008年11月30日 (日) 20時53分
» デス・レース。 [この世界の憂鬱と気紛れ]
ポール・W・S・アンダーソン監督、ジェイソン・スティサム主演、『デス・レース』、11/30、TOHOシネマズトリアス久山にて鑑賞。2008年53本目。
最初、『デス・レース』を観るつもりはまったくありませんでした。
だって、あの(出来の悪い方のアンダーソンといわれる)ポール・W・S・アンダーソン監督ですよ?期待しろ、というのが無理ってもんじゃないですか。
それなのになぜ観ることにしたかというと、この日『SAW5』を観る予定だったのですが、遠出したついでにどーせならもう一本観るか、と単純に思... [続きを読む]
受信: 2008年11月30日 (日) 22時09分
» デス・レース・・・・・評価額1300円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
「バイオハザード」や「エイリアンvsプレデター」で知られるB級野郎、ポール・W・S・アンダーソンの新作は、監獄島を舞台に囚人たちが繰り広げ... [続きを読む]
受信: 2008年12月 1日 (月) 00時46分
» デス・レース [Akira's VOICE]
アドレナリン,フルスロットル!!
[続きを読む]
受信: 2008年12月 1日 (月) 15時24分
» デス・レース [映画君の毎日]
(ストーリー)孤島の刑務所で繰り広げられる過激な死のレース「デス・レース」を放映し、人気番組となっている近未来のアメリカ。殺人の濡れ衣を着せられたジャンセン(ジェイソン・ステイサム)は刑務所の所長ヘネシー(ジョアン・アレン)からレース出場を迫られ、美人ナビゲ... [続きを読む]
受信: 2008年12月 1日 (月) 20時35分
» デス・レース [象のロケット]
経済破綻した近未来のアメリカ。 孤島の刑務所ターミナル・アイランドでは、凶悪犯がドライバーとなり、5勝すれば自由の身になれるという「デス・レース」が開催され、高視聴率のテレビ番組として世界中に中継されていた。 元レーサーのエイムズは無実の罪で収容され、レースに参加するはめになるが…。 “死のサーキット”クレイジー・カー・アクション。... [続きを読む]
受信: 2008年12月 1日 (月) 20時39分
» 「デス・レース」 [かいコ。の気ままに生活]
孤島の刑務所で繰り広げられる「死のレース」。「デス・レース」公式サイトグロ苦手だけど 生きるか死ぬかのバトルロワイヤル系は大好きな私・・楽しみにしてました〜アドレナリン大放出!どっかんどっかんクラッシュするカーアクションでスカッとしますー刑務所が舞台だ...... [続きを読む]
受信: 2008年12月 1日 (月) 21時22分
» デス・レース/Death Race [いい加減社長の日記]
映画サービスデーの昨日の午前中、会社をさぼって映画館に。
「これは」と思う映画はなかったんだけど、とりあえず「デス・レース
」を選択。
「UCとしまえん
」は、さすがに平日の午前中ということで、人は少ない。
「デス・レース
」は、中く... [続きを読む]
受信: 2008年12月 2日 (火) 08時08分
» デス・レース [シュフのきまぐれシネマ]
デス・レース
10/27@スペース汐留
デス映画祭という26日まで開催されていた国際映画祭とは無関係なイベント付試写。
月曜の午前11時から始まる試写ってのもスゴイデス
ドレスコードではなかったんだけど、黒着てきて欲しそなこと書いてあったから... [続きを読む]
受信: 2008年12月 2日 (火) 08時33分
» デス・レース [映画鑑賞★日記・・・]
【DEATH RACE】PG-122008/11/29公開(11/29鑑賞)製作国:アメリカ監督:ポール・W・S・アンダーソン出演:ジェイソン・ステイサム、タイリース・ギブソン、イアン・マクシェーン、ナタリー・マルティネス、ジョーン・アレン... [続きを読む]
受信: 2008年12月 2日 (火) 11時22分
» 「デス・レース」みた。 [たいむのひとりごと]
「絶対に真似をしないでください。」・・・って誰がするかっ!
。西暦2012年にアメリカ経済は破綻云々...と世界観の説明で始まったこの映画。2012年だなんて妙にリアルで [続きを読む]
受信: 2008年12月 2日 (火) 17時50分
» デス・レース [心のままに映画の風景]
2012年、経済が破綻、失業率も犯罪も増加をたどるアメリカ。
刑務所の運営は民間へ委託され、孤島の刑務所ターミナル・アイランドで繰り広げ... [続きを読む]
受信: 2008年12月 2日 (火) 19時31分
» デス・レース [そーれりぽーと]
「ジェイソン・ステイサムって元オリンピック飛び込みの選手であって、元レーサーじゃなかったよね?」もうすっかりアクション・カーチェイス俳優が板に付いちゃって、錯覚を起こしそうな彼の最新作もまたカーチェイス映画。
『デス・レース』を観てきました。
★★★
2012年にアメリカ経済が破たんしてこんな世界になっちゃった、なんてタイムリーな設定。
刑務所が民営になったのと、社会道徳が崩壊して刑務所が囚人を使った殺人レースを開催してテレビ放送によって収益を得るっつうー話なんだけど、なんか似たような話昔有ったよ... [続きを読む]
受信: 2008年12月 2日 (火) 22時32分
» ★「デス・レース」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みの2本目は「TOHOシネマズららぽーと横浜」で、
ポイント使ってタダ観。
主演のジェイソン・ステイサムは・・・
前作「リボルバー」の長髪で失敗してるけど・・・
今回はいつもの、厳つい坊主頭だよーーーっ。... [続きを読む]
受信: 2008年12月 4日 (木) 03時29分
» 「デス・レース」アドレナリン全快状態継続中 [soramove]
「デス・レース」★★★
ジェイソン・ステイサム主演
ポール・W・S・アンダーソン監督、2008年、89分、アメリカ
この人、この路線で行くことを
覚悟したようだ、
顔がどうもカリスマヒーローには
向いて無いけど、
怖い表情の奥の無垢な感じが
無い訳じゃない。
このままいって、スティーブン・セガール路線なのか、
でもブルース・ウィルスには
遠いか。
理由は何であれ、
刑務所での死のレースで
あと1勝を上げたら釈放という
餌をぶら下げられて、
やりたい... [続きを読む]
受信: 2008年12月 5日 (金) 20時28分
» デス・レース [★YUKAの気ままな有閑日記★]
カーアクション・オンチなんだけど・・楽しめるかな?【story】近未来のアメリカ。犯罪が多発し、刑務所は営利目的の民間企業が運営していた―四方を海に囲まれたターミナル・アイランドと呼ばれる脱獄不可能な刑務所では、服役中の凶悪犯による過激な死のレース“デス・レース”を開催。全米中にTV中継され、絶大な人気を誇っていた。殺人の濡れ衣を着せられた元レーサーのジャンセン(ジェイソン・ステイサム)は、刑務所の所長ヘネシー(ジョアン・アレン)からデス・レース出場を迫られ、ナビゲーターのケース(ナタリー・マルティ... [続きを読む]
受信: 2008年12月 5日 (金) 21時15分
» デス・レース [ダイターンクラッシュ!!]
12月5日(金) 21:25~ TOHOシネマズ川崎4 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:600円(買っていない) 『デス・レース』公式サイト 日本語の堪能なジェイソン・ステイサムの新作。ジェイソン・ステイサムが出ているのだから、バカな映画に決まっている訳で、もうどうしようもないハチャメチャさだ。ただし、なんとも中途半端な「アドレナリン」や「トランスポーター」と異なり、潔く開き直っている感があり、俺好みの快作に仕上がってる。 念のため、ジェイソン・ステイサムは日本語が堪能ではないぞ... [続きを読む]
受信: 2008年12月 6日 (土) 03時56分
» デス・レース [I am invincible !]
DEATH RACE 公開中なので、控えめに・・・ 妻殺しの罪を着せられ孤島の私設刑務所ターミナル・アイランドに収容されたジェンセン・エイムズ(ジェイソン・ステイサム)は、まだ赤ん坊の娘との生活を取り戻すため、所長のヘネシー(ジョアン・アレン)からの申し出を断ることは..... [続きを読む]
受信: 2008年12月 6日 (土) 07時41分
» デス・レース/ジェイソン・ステイサム [カノンな日々]
ジェイソン・ステイサムのカーアクション映画といえば、ジャッキー・チェンのカンフー映画みたいなものでしょう(笑)。カーアクション物って好きなんですけど、コレッてリメイク版だったんですね。オリジナルの『デス・レース2000年』というタイトルは記憶にないんだけど、い....... [続きを読む]
受信: 2008年12月 6日 (土) 09時43分
» デス・レース/DEATH RACE [2008 映画観てきましたっ!]
面白かったっす!
頭空っぽにして 映画館で観る 映画です! [続きを読む]
受信: 2008年12月 6日 (土) 13時28分
» デス・レース(映画館) [ひるめし。]
命を、賭けて、参加せよ。 [続きを読む]
受信: 2008年12月 6日 (土) 14時03分
» 劇場鑑賞「デス・レース」 [日々“是”精進!]
デスレース2000(DVD)◆20%OFF!「デス・レース」を鑑賞してきましたロジャー・コーマン製作の「デスレース2000」を、ポール・W・S・アンダーソンがジェイソン・ステイサム主演でリメイク。マシンガンをぶっ放す武装集団が、ド派手なクラッシュを連発する。コース上の...... [続きを読む]
受信: 2008年12月 6日 (土) 15時30分
» デス・レース/Death Race [いい加減社長の映画日記]
映画サービスデーの昨日の午前中、会社をさぼって映画館に。
「これは」と思う映画はなかったんだけど、とりあえず「デス・レース」を選択。
「UCとしまえん」は、さすがに平日の午前中ということで、人は少ない。
「デス・レース」は、中くらいのスクリーンで、10人程度^^;
【ストーリー】
近未来のアメリカ。そこでは熱狂的な人気を博すテレビ番組が存在していた・・・。
それは、【死のレース】。流血とスピードと破壊が、大衆を興奮に導く。
サーキットは、四方を海に囲まれたターミナル・アイランドと呼ばれる脱獄不... [続きを読む]
受信: 2008年12月 6日 (土) 18時34分
» デス・レース [映画を見に行きましょう!! ]
デス・レース民間企業が刑務所を運営している近未来。凶悪な犯罪者を収容するターミナル・アイランドでは、“デス・レース”と呼ばれる残酷なカーレースが行われ全世界に中継されていた。元レーサーのエイムズは親子三人で慎ましい生活を送っていたが、ある夜何者かに襲わ...... [続きを読む]
受信: 2008年12月 6日 (土) 22時21分
» ●デス・レース(DEATH RACE) [コブタの視線 ]
昔このブログでも紹介させて頂いたデス・レース2000(感想はコチラ)がリメイクされることになりました!
監督はなんと!アカデミー賞... [続きを読む]
受信: 2008年12月 7日 (日) 00時34分
» デス・レース [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:ポール・W・S・アンダーソン
キャスト:ジェイソン・ステイサム
タイリース・ギブソン
イアン・マクシェーン
ナタリー・マルティネス、他
■内容■
... [続きを読む]
受信: 2008年12月 7日 (日) 16時00分
» 「デス・レース」有楽座にて・・・すべての不正を怒る人のために [地中海のほとりにて]
アメリカ経済は2012年に崩壊した。失業者が溢れて、犯罪者が溢れ、刑務所はどこも [続きを読む]
受信: 2008年12月 7日 (日) 17時02分
» デス・レース [Diarydiary!]
《デス・レース》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - DEATH RACE [続きを読む]
受信: 2008年12月 7日 (日) 18時34分
» 試写会「デス・レース」 [流れ流れて八丈島]
大阪へ行ってたせいか、久しぶりの試写会の感じがするけど、「ブラインドネス」以来だから、中4日か?今日は当直明けなんで、ちょっと昼寝してから、のんびりと家を出てきました。時間ギリギリだと、竹橋のサイエンスホールはキツイとこなんだけど、そういうわけで、今日...... [続きを読む]
受信: 2008年12月 7日 (日) 21時50分
» デス・レース:DEATH RACE [銅版画制作の日々]
やっぱり、ジェイソン・ステイサムはこのヘアスタイルがいい!
12月2日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。この日は、シネマズ会員割引ディーなので、1300円です。
今回のデス・レースですが、今から33年前に製作された「デス・レース2000」(1975年)のリメイク版だということで、本作には前作で、製作に携わったロジャー・コーマン氏が同じく製作総指揮にあたっているそうです。ロジャー・コーマン氏はB級映画の帝王と呼ばれ、低予算映画を専門とするプロデューサーで有名な方のようですね。
ということは、今回... [続きを読む]
受信: 2008年12月 9日 (火) 22時53分
» デス・レース [ネタバレ映画館]
瞼に“777”の刺青が彫られているパチェンコ・・・パチ狂? [続きを読む]
受信: 2008年12月14日 (日) 22時25分
» デス・レース [小部屋日記]
DEATH RACE(2008/アメリカ)
監督・製作・原案・脚本: ポール・W・S・アンダーソン
出演:ジェイソン・ステイサム/タイリース・ギブソン/イアン・マクシェーン/ナタリー・マルティネス/ジョーン・アレン
命を、賭けて、参加せよ
映画の日に、たまたま時間がすこし空いて観てきちゃいました。
アメリカのインディーズ映画の帝王ロジャー・コーマンの大ヒット作「デスレース2000」を「バイオハザード」のポール・W・S・アンダーソン監督がリメイク。
脱獄不可能の刑務所で繰り広げられる“死のゲー... [続きを読む]
受信: 2008年12月14日 (日) 22時51分
» 「デス・レース」 [みんなシネマいいのに!]
日本に限らずハリウッドもテレビ番組の映画化&リメイク三昧! っつうことで、この [続きを読む]
受信: 2008年12月15日 (月) 00時02分
» デス・レース [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2008年11月29日 公開
「フランチェンになってくれたまえ」
「いいよぉ[:イケテル:]」
ん〜、思わずうなってしまいますねぇ・・・これはもぉ好みの問題ですけど私にはあまり面白くなかったので。
なんでしょ、ドキドキもハラハラもしなかったので。
なぜ観たかと言えばそれはひとえに、このイケテるハゲ、ジェイソン・ステイサムが出ているから。
『トランスポーター』からお気に入りなんですが、なんだか見る度に好き度が下がってきて... [続きを読む]
受信: 2008年12月15日 (月) 08時47分
» 続編も期待したい「デス・レース」 [映画と出会う・世界が変わる]
冷酷な刑務所長を演じたジョアン・アレンはこの映画を支えていたと思う。彼女で十分に満足であるが、ケイト・ブランシェットやティルダ・スウィントンではどうであろうかと想像する。オリジナルに主演のデヴィッド・キャラダインは声だけ出演とは気がつかなかった。いっそ...... [続きを読む]
受信: 2008年12月16日 (火) 11時58分
» デス・レース [迷宮映画館]
なにね、これが結構面白かったんですよ。 [続きを読む]
受信: 2008年12月17日 (水) 08時46分
» 『デス・レース』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「デス・レース」□監督・製作・原案・脚本 ポール・W・S・アンダーソン □原案 イブ・メルキオー □脚本 ロバート・ソム / チャールズ・グリフィス □キャスト ジェイソン・ステイサム、タイリース・ギブソン、イアン・マクシェーン、ナタリー・マルティネス、ジョアン・アレン ■鑑賞日 12月9日(火)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> 少し前にCSで放送していた『トランスポーター1、2』を続けて観た。 特にストーリー性が高いとか言うも... [続きを読む]
受信: 2008年12月17日 (水) 12時27分
» 『デス・レース』 [La.La.La]
JUGEMテーマ:映画 制作年:2008年
制作国:アメリカ
上映メディア:劇場公開
上映時間:106分
原題:DEATH RACE
配給:東宝東和
監督:ポール・W・S・アンダーソン
主演:ジェイソン・ステイサム
タイリース・ギブソン
イアン・マクシェーン
ジョーン・アレン
2012年、経済が破綻し、失業率も犯罪も増加の一途をたどるアメリカ
刑務所の運営は民間へ委託され、孤島の刑務所ターミナル・アイラン
ドにはとりわけ凶悪犯罪者... [続きを読む]
受信: 2008年12月17日 (水) 20時51分
» ソウ5/デス・レース [まじめにふまじめ★]
先生もフンドシ風になびかせながら走り回る・・・それが師走! や、全く本文には関係 [続きを読む]
受信: 2008年12月18日 (木) 23時18分
» デス・レース [映画通の部屋]
「デス・レース」 DEATH RACE/製作:2008年、アメリカ 105分 P [続きを読む]
受信: 2008年12月23日 (火) 21時39分
» デス・レース [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★★★☆
公開日:2008年11月29日
配給:東宝東和
監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ジェイソン・ステイサム,ナタリー・マルティネス,ジョアン・アレン
鑑賞日:2008年11月29日
MOVIX三郷 シアター8(座席数185)
【ストーリー】
民間企業が刑務所を運営している近未来。凶悪な犯罪者を収容するターミナル・アイランドでは、“デス・レース”と呼ばれる残酷なカーレースが行われ全世界に中継されていた。元レーサーのエイムズは親子三人で慎ま... [続きを読む]
受信: 2009年1月 4日 (日) 15時32分
» 映画 「デス・レース」 [ようこそMr.G]
映画 「デス・レース」 を観ました。 [続きを読む]
受信: 2009年1月11日 (日) 12時55分
» デス・レース(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
ジェイソン・ステイサム出演っつーだけでソワソワ…。
ということで「デス・レース」を観てきました~。
( → 公式サイト
)
出演:ジェイソン・ステイサム、タイリース・ギブソン、イアン・マクシェーン、ナタリー・マルティネス、ジョーン・アレン
上映時間... [続きを読む]
受信: 2009年7月28日 (火) 18時39分
» デス・レース [mama]
DEATH RACE
2008年:アメリカ
監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ジェイソン・ステイサム、タイリース・ギブソン、イアン・マクシェーン、ナタリー・マルティネス、ジョーン・アレン、マックス・ライアン、ジェイコブ・バルガス
近未来のアメリカ。脱獄不可能...... [続きを読む]
受信: 2010年1月29日 (金) 09時53分
» デスレース(145作目)&JSQ [別館ヒガシ日記]
デスレースはWOWOWで鑑賞しレース凄かったよ
内容は近未来刑務所で行われるレース賭博に
無実だが刑務所に収監された元レーサーが... [続きを読む]
受信: 2010年2月 7日 (日) 11時16分
» デス・レース [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報
タイトル:デス・レース
制作:2008年・アメリカ
監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ジェイソン・ステイサム、ジョーン・アレン、イアン・マクシェーン、ナタリー・マルティネス、タイリース・ギブソン、マックス・ライアン、ジェイコブ・バルガス
あらすじ:孤島の刑務所で繰り広げられる過激な死のレース「デス・レース」を放映し、人気番組となっている近未来のアメリカ。殺人の濡れ衣を着せられたジャンセン(ジェイソン・ステイサム)は刑務所の所長ヘネシー(ジョアン・アレン)からレース出場を迫られ、美人... [続きを読む]
受信: 2010年10月28日 (木) 15時15分
» デス・レース (Death Race) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ポール・W・S・アンダーソン 主演 ジェイソン・ステイサム 2008年 アメリカ映画 105分 アクション 採点★★★ 退屈極まりない授業中や会議中に走り書きするラクガキって、なんであんなにも自由な発想ほとばしるアナーキーな絵になっちゃうんでしょうねぇ。…... [続きを読む]
受信: 2010年10月31日 (日) 13時39分
» 《デス・レース》 [日々のつぶやき]
監督:ポール・W.S.アンダーソン
出演:ジェイソン・ステイサム、ナタリー・マルティネス、ジョアン・アレン、イアン・マクシェーン、タイリース・ギブソン
命を懸けて、参加せよ。
「ターミナル・アイランドと呼ばれる脱獄不可能な離島の刑務所、そこではデス・... [続きを読む]
受信: 2010年11月 8日 (月) 12時20分
コメント
たおさん、こんばんは!
この監督、ネタを探す眼はありますよね。
けっこうマニアックなところにいきますが。
個人的にはそのマニアックなところが好きなのですが、一般受けしにくいのかな。
投稿: はらやん(管理人) | 2010年11月 2日 (火) 23時26分
こんにちは!
TBありがとうございます!!
この監督、いっつも美味しそうなネタを持ってくるのに、なんでこんなに無難になっちゃうのかなぁと、不満も多かったり^^;
そつなくまとめるのは上手いんですけどね。
投稿: たお | 2010年10月31日 (日) 13時39分
sakuraiさん、こんにちは!
この監督はほとんど自分の趣味で映画を撮っている感じがしますね(いい意味で)。
彼はイギリス人ですが、アメリカ人でないからこそこういうB級映画のエッセンスというのを出せるのかもしれません(「ホット・ファズ」などもそうでしたー)。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年12月20日 (土) 13時35分
監督が映画を楽しんで作ってるか・・というのは、とっても大事な要素ですよね。
そういう映画は、見ている方にも、びんびん伝わってきますから。
これとか、「ウォーリー」なんかは、もろにそれだと思います。
結構、楽しめました。
投稿: sakurai | 2008年12月17日 (水) 08時47分
コブタさん、こんにちは!
オリジナルご覧になっているんですねー。
かなりマニアック!
ポール・W.S.アンダーソンはこういうB級映画ファンのツボを心得ていますよね。
ツボをはずさずオリジナルをグレードアップしてくれるので、けっこう楽しませてくれます。
投稿: はらやん | 2008年12月 7日 (日) 07時07分
こんにちは!
私は オリジナルの方も見ていて結構そちらも気に入っていたのですが、これはコレで充分楽しめました。
コチラ、おっしゃるようにリメイクで全く違った映画になっているようでオリジナルに対してのリスペクトを感んじる部分端々にあり、両方を比べてみるとさらに楽しめるという感じでした。
おっしゃるように ポール・W.S.アンダーソン監督って、彼自身が映画好きで、彼自身が映画を1ファンとして楽しんでみていて、どういうものが面白いと感んじるのかを知って作っている所がありますよね~
投稿: コブタです! | 2008年12月 7日 (日) 00時33分
かめさん、こんばんは!
そうらしいですねー。
なかなかマニアじゃないと知らない映画ですよね。
カーアクションは派手でなかなか見応えありました。
突拍子のないカーアクションとしては「スピードレーサー」もありましたが、こっちのほうが迫力あって燃えました。
投稿: はらやん | 2008年12月 6日 (土) 21時47分
TBありがとうございました。
何かオリジナルはもっとB級だったみたいですよ。
カーアクションを楽しむ、ムスタングを楽しむという意味では、面白い作品でした。
投稿: かめ | 2008年12月 6日 (土) 15時01分
たいむさん、こんばんは!
ポール・W.S.アンダーソンって、ネタはB級の題材が好きですが、仕上がりはしっかりとA級な出来にしてくる監督さんだなあと思います。
ヒット作は多いのに、「大作」に流れずに、あくまでB級ネタでくるこの監督は好きなんです。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年12月 2日 (火) 19時40分
こんにちは!
バカバカしそうなんだけど、案外マトモに見えちゃうB級映画だったように思います(^^)
元ネタも知らなかったため結構楽しめちゃいましたw
投稿: たいむ | 2008年12月 2日 (火) 17時50分