« 本 「空の中」 | トップページ | 「僕らのミライへ逆回転」 映画、大好き! »

2008年10月12日 (日)

「ゲット スマート」 アン・ハサウェイに釘付け

スパイコメディというと、「オースティン・パワーズ」を思い出しちゃいます。
オースティン・パワーズはとってもオバカな男でしたが、こちらの作品の主人公マックスはいたって真面目で頭がいい。
マックスは分析官としての才能を評価されているのに、やはり現場に出たいと、けっこうがんばってスパイになります。
真面目であるがゆえに、ちょっと周囲の状況とズレているところが笑いを誘います。
コメディなのに終止生真面目な顔をしつづけるマックスに、スティーブ・カレルは合っていました。

観る前はさほど期待していなかったからか、思っていたよりも笑えたなあという印象は残りましたが、さてこちらの記事で具体的にここがおもしろい!と書こうとすると自分で驚くほど覚えていない・・・。
本日、二本観たうちの最初の一本だったから印象が薄くなったということもあるのですが、もう一つ理由が・・・。
アン・ハサウェイに視線釘付けになってしまっていたので、あまり他のこと覚えてないー。
「プラダを着た悪魔」のときも綺麗な人だなーと思いましたが、本作でも美しい・・・。
もともと目鼻がぱっちりとした人でさらにメイクもばっちり、化粧品のコマーシャルのように作り込んでいる感じもしましたが、でもやはり美しい方は見惚れてしまいます。
スタイルもいいですし、最初の"コントロール"の本部のシーンではボディコンシャスなドレスで登場、ズキューンと胸を打ち抜かれてしまいました。
あとはアン・ハサウェイの印象のみしか残っていないのです。
まともなレビューが書けません、すみません。
とはいいつつ、真面目な男が主人公だからかそれほど下品なところがあるわけでもなく、劇場でワハハと気持ちよく笑えて、何も難しいことを考えずに気楽に観れる作品だと思います。
(一応まとめてみたけど、んー、言葉に重みがないなあ・・・)

あ、おもしろかったところ思い出しました。
飛行機のトイレのシーンはなんだか妙にツボでした。
ああいうくどめの笑いは好き。

アン・ハサウェイ主演「プラダを着た悪魔」の記事はこちら→

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 本 「空の中」 | トップページ | 「僕らのミライへ逆回転」 映画、大好き! »

コメント

sakuraiさん、こんばんは!

アン・ハサウェイ、意外にもコメディ似合いますよね。
彼女もスティーブ・カレルも至極真面目にスパイやっているんだけど、なんだかずれているのがおかしかったです。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月23日 (木) 19時49分

ノルウェーまだ〜むさん、こんばんは!

カレルの本人はいたって真面目な感じはおかしかったですよね。
思いのほか、デキる男だったのは意外でした。
飛行機のシーンはなんだかツボに入ってしまい、クスクス笑っておりました。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月22日 (水) 21時28分

このアンちゃんは、私もいつになく、好印象でした。
うまかった。コメディが似合うのかも。
やっぱ敵の首領でしたわ。テレンスおじさま!!
嬉々として悪役やってたのが、嬉しかったです。

投稿: sakurai | 2008年10月20日 (月) 22時57分

はらやんさん、TBありがとうございました~
下品でなく、わざとらしい爆笑ネタもなく、ひたすら大真面目にスパイ活動に取り組むカレルが、とっても可笑しかったですよね。
私も飛行機のシーン好きです~

投稿: ノルウェーまだ~む | 2008年10月20日 (月) 22時34分

たいむさん、こんばんは!

トイレで使っていたモリはラストの落ちにも使ってましたね。
ここも笑えましたー。
でもやっぱりアン・ハサウェイの印象ばかりなのですよねー(笑)。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月20日 (月) 20時24分

こんにちは。
アンがとっても魅力的でしたもんね。わからなくはありませんw。

マックスは自分が正しいと信じているから、自虐的でも証明せずにいられない。トイレはしつこい位だったけれど、オチで落ちてったのには大笑いでした(^^)

投稿: たいむ | 2008年10月20日 (月) 18時56分

ミチさん、こんばんは!

そういえば英語で「スマート」って「賢い」って意味でしたよね。
おバカって言ったら失礼だったですね(笑)。
でもトイレのシーンはおバカっぽかったですよね。
あそこが一番おかしかったなあ。


投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月18日 (土) 23時20分

こんにちは♪
おバカ映画のような、そうではないような感じですよね。
スマート自身全然ドジだとは思っていないですし(笑)
飛行機のトイレシーンはすごくベタですが大笑いしてしまいました。

投稿: ミチ | 2008年10月18日 (土) 20時18分

rose_chocolatさん、こんにちは!

今回の記事はほとんどレビューと言えないですよねー(笑)。
ただのファンサイト・・・。
だって美しかったんだもん!(開き直り)。
あの大男は最初だけかと思ったら、けっこう筋に絡んできていて。
2m18㎝ですかー。
その高さからだと、見ている世界が違うだろうなあ。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月18日 (土) 10時14分

ひろちゃんさん、こんばんは!

そうなんですよ、ところどころ笑ったのは覚えているんですけれどねー。
トイレのシーンはクスクスと笑ってしまいました。
わざわざ使いにくいモリにする必要ないのにね、ナイフでやればいいのに(笑)。
いざレビューを書こうと思ったら、アン・ハサウェイのイメージしか残っていなくて慌てました(笑)。
たまにはこういうこともあるということで・・・。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月18日 (土) 08時31分

ノラネコさん、こんにちは!

なかなかアメリカのコメディというのは日本では難しいのでしょうかね。
笑いどころというのは、その地域の歴史や習慣や様々なものを背景にしているので、そのあたりがないと笑いきれないところがあるのかもしれません。
日本でも東と西では違いますからね。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月18日 (土) 06時11分

ホントだ~ 
「美しい」しか書いてないし~w

私はダリーブがすごく可愛くてよかったかな。彼、身長2m18cmだそうで。。。 あんな大男がおいおい泣くなんて(笑

投稿: rose_chocolat | 2008年10月17日 (金) 15時34分

こんにちは^^
はらやんさん、アンハサウェイに釘付けで
内容は、あまり覚えていないんですね(笑)

はらやんさんがやっと思い出した(笑)
飛行機のトイレでのシーンは、本人が
いたってまじめに行っていて、それがどんどん
ドツボに、はまって行くのが可笑しかったです。

アンに胸を射抜かれたはらやんさん、確かに
いつものレビューと違う(笑)
たまには、こういうはらやんさん見るのも
楽しいです(笑)

投稿: ひろちゃん | 2008年10月17日 (金) 10時27分

アン・ハサウェイは確かにかわいい・・・ですが、私は4箇所くらいしか笑えませんでした(笑
なんか、ギャグなんだろうけど、ギャグになり切ってない、中途半端な描写が多く無かったですか。
キャストを見回しても、もっと面白くなると思ったのですが、ちょっと勿体無い映画でした。

投稿: ノラネコ | 2008年10月15日 (水) 23時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ゲット スマート」 アン・ハサウェイに釘付け:

» ゲット スマート [pure's movie review]
2008年度 アメリカ作品 110分 ワーナー・ブラザース配給 原題:GET SMART STAFF 監督:ピーター・シーガル 脚本:トム・J・アッスル マット・エンバー CAST スティーヴ・カレル アン・ハサウェイ アラン・アーキン ドウェイン・ジョンソン オリジナルのTVシリーズは一切観たことないけど、あまり面白いとは思えなかったなぁ〜。ドジなスパイ物と聞いて、ローワン主演のジョニー・イングリッシュと同じ感じかなぁ〜と思ってたんだけど、あたしはとことんドジなジョニーのが好きです。このスマ... [続きを読む]

受信: 2008年10月13日 (月) 00時31分

» ゲット スマート [たにぐちまさひろWEBLOG]
【10月12日(日)】  午前中 ユース町屋店で買い物  午後 福井コロナシネマワールドにて“ゲットスマート”を鑑賞 “世界を救うって・・・誰が?” スティーブ・カレル主演コメディ映画“ゲット スマート”を観てきました。(H20.10.12(日)福井コロナシネマワールドにて鑑賞) 秘密情報機関“コントロール”の事務官をしているスマートは、エージェントになりたくて毎回試験を受け続けるが、ことごとく失敗。しかし、ある日コントロールの本部が、敵対する犯罪組織“カオス”に襲撃されエージェ... [続きを読む]

受信: 2008年10月13日 (月) 09時56分

» ゲット スマート [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『「世界を救う」・・・って誰が!?』  コチラの「ゲット スマート」は、「40歳の童貞男」で一躍人気コメディアンとなったスティーヴ・カレル主演のスパイ映画をパロった10/11公開となるアクション・コメディなのですが、試写会で観て来ちゃいましたぁ〜♪  監督は....... [続きを読む]

受信: 2008年10月13日 (月) 14時45分

» [映画『ゲット・スマート』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆いいコメディ・アクション映画であったが、辛かった。  多くのギャグが散りばめられていたのだが、細かい言葉のギャグが、英語の微妙なニュアンスを私が理解できないばかりに、十全に堪能できなかったのだ。  このような実力不足ほど、歯がゆいものはない。    ◇   ◇  私は、中学生の頃は、『フライング・ハイ』や『裸の銃(ガン)をもつ男』などを楽しんだものだが、昨今の『オースティン・パワーズ』などはてんで駄目だった。  「おバカ(映画)」という言葉も、ヘキサゴン関連を含めて嫌いだ。  でも、こ... [続きを読む]

受信: 2008年10月13日 (月) 17時12分

» 『ゲット スマート』 [ラムの大通り]
(原題:Get Smart) 「もう。のっけから結論を言っちゃうけど、 この映画はオモシロい、最高! 実にぼく好みだね」 ----あらら。どんなところが? 「う〜ん。 それが論理的な説明がしにくい。 というのも、この映画のもととなっているテレビ・シリーズの スパイ・ドラマ『それ行けスマート!』を 残念ながらぼくは観ていないんだ。 映画はクスリとさせるギャグが至るところに散りばめられているんだけど、 そもそもそれがオリジナルにもあったテイストなのか、 それともオリジナルへのオマージュから発する笑いな... [続きを読む]

受信: 2008年10月13日 (月) 21時44分

» 劇場鑑賞「ゲットスマート」 [日々“是”精進!]
「ゲットスマート」を鑑賞してきました60年代のアメリカ人気テレビシリーズ「それ行けスマート」を現代風にリメイク。「40歳の童貞男」でブレイクしたスティーブ・カレル主演。他に、「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイが出演している。分析力抜群で頭はキレるが...... [続きを読む]

受信: 2008年10月14日 (火) 06時28分

» 映画 『ゲット スマート』 [きららのきらきら生活]
  ☆公式サイト☆1960年代にアメリカで人気を博した伝説のテレビドラマ「それ行けスマート」を映画化したスパイ・アクション。監督は『50回目のファースト・キス』のピーター・シーガル。主人公スマートを『40歳の童貞男』のスティーヴ・カレルが、相棒の美女を『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイが演じている。アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”が国際犯罪組織に襲撃され、スパイたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。そこでコントロールのチーフ(アラン・アーキン)は、分析官のスマート(スティーヴ・カレル... [続きを読む]

受信: 2008年10月14日 (火) 06時47分

» ゲットスマート [5125年映画の旅]
世界のテロ活動を監視する秘密組織コントロール。しかし情報の流出によってコントロールの本部は襲撃され、すべてのエージェントの身動きが取れなくなった。襲撃してきた組織・カオスを追うため、コントロールはエージェント希望の分析官・マックスを、新たなエージェント...... [続きを読む]

受信: 2008年10月14日 (火) 07時06分

» 『ゲットスマート』 (2008) / アメリカ [NiceOne!!]
原題:GETSMART監督:ピーター・シーガル出演:スティーブ・カレル、アン・ハサウェイ、ドウェイン・ジョンソン、アラン・アーキン、テレンス・スタンプ、テリー・クルーズ、デイビッド・ケックナー、ジェイムズ・カーン公式サイトはこちら。<Story>極秘諜報機関「...... [続きを読む]

受信: 2008年10月15日 (水) 17時16分

» ゲットスマート [映画君の毎日]
オリジナル・サウンドトラック『ゲット・スマート』/サントラ ¥2,625 Amazon.co.jp アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”が国際犯罪組織に襲撃され、スパイたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。そこでコントロールのチーフ(アラン・アーキン)は、分析官のスマ... [続きを読む]

受信: 2008年10月15日 (水) 18時49分

» ★「ゲット・スマート」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の週末レイトショウは、 「フラットパック」なスティーヴ・カレル主演とくれば、 初日に観ないわけには行かないでしょう・・・ひらりんとしては。 ちなみに今週は三連休なので明日も「フラットパック」なジャック・ブラックの、 「僕らのミライへ逆回転」を鑑賞予定。... [続きを読む]

受信: 2008年10月16日 (木) 02時00分

» ゲット スマート Get Smart [いい加減社長の映画日記]
「フレフレ少女」は観る気にならず^^; おバカ映画だろうなぁ、と思いながらも「ゲット スマート」を選択。 「UCとしまえん」は、普通かな? 「ゲット スマート」は、小さめのスクリーンで、8割近く。 意外と入ってるという印象。 【ストーリー】 40種類もの言語を自在に操り、テロリストたちがふと漏らした家庭の揉め事からさえも重要情報を読み取る凄腕の分析官。 その驚異の分析能力ゆえに、エージェントへの昇格を見送られた男。 マックスウェル・スマート。 彼の所属するアメリカ諜報機関の本部が、国際犯罪組織... [続きを読む]

受信: 2008年10月16日 (木) 06時57分

» ゲットスマート [映画鑑賞★日記・・・]
【GET SMART】2008/10/11公開(10/15鑑賞)製作国:アメリカ監督:ピーター・シーガル出演:スティーヴ・カレル、アン・ハサウェイ、アラン・アーキン、ドウェイン・ジョンソン、テレンス・スタンプ、ケン・ダヴィティアン、マシ・オカ、ネイト・トレンス、テリー・クルーズ....... [続きを読む]

受信: 2008年10月16日 (木) 13時26分

» 『ゲット スマート』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
いい気分転換にもなるかなと、かなり期待していた『ゲット スマート』。今日、ニッショーホールで観てきました。 期待以上に楽しい作品で、ストレス発散にもってこいの作品になりました。 ******************** 1960年代に人気を博したアメリカのTVシリーズ「それ行け... [続きを読む]

受信: 2008年10月16日 (木) 14時26分

» ★ゲットスマート(2008)★ [CinemaCollection]
GETSMART上映時間110分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2008/10/11ジャンルコメディ/アクション‘ジェームズ・ボンド’よりセクシーで、‘ジェイソンボーン’より激しく‘オースティンパワーズ’よりゴージャス!スーパーエージェント、マックスウェ...... [続きを読む]

受信: 2008年10月17日 (金) 09時50分

» ゲット スマート [そーれりぽーと]
『それ行けスマート』って、小林亜星の歌やん。 と思っていたら、ネタ元はアメリカの古いテレビドラマシリーズだったのね。 スティーブ・カレルはルックスがどうにも好きになれないけど、アン・アン・ハサウェイがおバカコメディーで弾けている様子が観たくて、『ゲット スマート』を観てきました。 ★★ なんでコメディーなのに面白くないんだろう、なんで笑えないんだろうと思って、観ながら考えて行きついた答え、“全員ボケで突っ込みが居ないシステムが空回りしてるから”。 みんながみんな常にボケっぱなしで、周囲に居る登場人... [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 00時40分

» ゲットスマート [ネタバレ映画館]
ファビュラス・ベイカリー・ボーイズ! [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 00時56分

» [Review] ゲット スマート [Diary of Cyber]
まぁ、言うなればこの作品は「00(ダブル・オー)の道は1日にしてならずぢゃ」というところでしょうか。『ピンク・パンサー』のクルーゾー警部とはまた違う味を出している、正義感溢れた主人公の保安活動コメディ。 クールにキメようとしているのに歯車が合わなかったり空回りしたり。ドタバタコメディにも思えるのですが、そうでもなく、主人公は以外にもクールでクレバー。情報分析官として高い実績と評価を得ているからなのでしょう。しかし、初のエージェントとしての仕事を担うという肩の入りすぎが、自然な形(というか、むしろ天... [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 08時21分

» ゲット スマート [花ごよみ]
1960年代、 テレビで放映されていた 「それ行けスマート」の映画化。 このタイトル、 聞いたことがあるような、ないような…。 スパイ映画なのに笑える映画。 監督はピーター・シーガル。 主人公スマートにはスティーヴ・カレル。 この男、お馬鹿そうでいて 意外と強い!! 驚きのデーターに基づく読みの深さ!! そして分析官としての腕は超一流!! 共演は『プラダを着た悪魔』の アン・ハサウェイ。 パッチリお目々の、 アン・ハサウェイは魅力たっぷり。   会場にはマシ・オカが、 特別ゲス... [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 09時31分

» 【ゲットスマート】 [日々のつぶやき]
監督:ピーター・シーガル 出演:アン・ハサウェイ、スティーブ・カレル、ドウェイン・ジョンソン、アラン・アーキン 「アメリカ、極秘スパイ組織“コントロール”の本部が何者かに襲撃され、スパイの身元が明らかにされてしまった。チーフは、分析官のスマートをエ... [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 10時39分

» ゲット スマート [ともやの映画大好きっ!]
(原題:GET SMART) 【2008年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆) 1965〜1970年まで放映されたTVドラマ「それ行けスマート」のリメイク作品。 凶悪な犯罪シンジケート"カオス"と戦う、米国スパイ機関"コントロール"のエージェント86の活躍を描くアクション・コメディ。 米国極秘諜報機関"コントロール"でアナリスト=情報分析を担当するマックスウェル・スマート(スティーブ・カレル)。しかし、スマートは"コントロール"の花型エージェント23(ドウェイン・ジョンソン)のように悪の組織と... [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 11時09分

» 「ゲット スマート(GET SMART)」映画感想 [Wilderlandwandar]
おバカスパイアクションコメディー「ゲット スマート(GET SMART)」を見てきました。 これは結構笑えましたです!同 [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 13時07分

» ゲットスマート [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
1960年代を代表するTVシリーズ「それ行けスマート」を、「ロンゲスト・ヤード」のピーター・シガール監督が独自のテイストで映画化。 本格的なアクション満載で、極秘諜報機関のエージェントたちが展開する珍騒動をコミカルに描いている。 物語:極秘諜報機関「コ...... [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 13時51分

» ゲット スマート Get Smart [いい加減社長の日記]
【gooブログの方へ】 アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、 http://blog.goo.ne.jp/terry0317/e/8f50a270962e16dfb7115ae35bfb32cf の方に... [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 16時42分

» 映画 【ゲットスマート】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ゲットスマート」 1960年代にアメリカで人気だったテレビドラマ「それ行けスマート」を映画化したスパイ・アクション。 おはなし: アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”が国際犯罪組織に襲撃され、スパイたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。そこでコントロールのチーフ(アラン・アーキン)は、分析官のスマート(スティーヴ・カレル)をエージェントに昇格させ、整形したばかりの美女、エージェント99(アン・ハサウェイ)とコンビを組ませる。 海外のコメディが日本でウケないのは、微妙に笑い... [続きを読む]

受信: 2008年10月18日 (土) 20時16分

» ゲットスマート [心のままに映画の風景]
アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”に所属する分析官マックスウェル・スマート(スティーヴ・カレル)は、現場で活動するエージェント... [続きを読む]

受信: 2008年10月19日 (日) 00時35分

» ゲット・スマート [映画通の部屋]
「ゲット・スマート」GET SMART/製作:2008年、アメリカ 110分 監 [続きを読む]

受信: 2008年10月19日 (日) 11時24分

» *ゲット スマート* [Cartouche]
{{{   ***STORY***               2008年  アメリカ 極秘諜報機関「コントロール」で情報分析官を務めているスマートの夢は、エージェントとなって活躍する事。ある日「コントロール」本部が犯罪組織「カオス」に襲われ、すべてのエージェントの身元が知られてしまう。そのため、顔が知られていないスマートはエージェントに昇格。整形した美人エージェント99と組んで、カオスの陰謀を暴く使命を受ける。張り切るスマートだが、失敗の連続。しかしついに敵ボスの居場所を突き止める。    ..... [続きを読む]

受信: 2008年10月19日 (日) 18時20分

» ゲット スマート [Diarydiary!]
《ゲット スマート》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - GET SMART [続きを読む]

受信: 2008年10月19日 (日) 19時58分

» ゲット スマート [りらの感想日記♪]
【ゲット スマート】 (22) ★★★★★ 2008/10/11ストーリー アメリカの極秘諜報機関“コントロール”に所属する敏腕分析官マック [続きを読む]

受信: 2008年10月19日 (日) 20時40分

» ゲット スマート [to Heart]
原題 GET SMART 製作年度 2008年 上映時間 110分 監督 ピーター・シーガル 音楽 トレヴァー・ラビン 出演 スティーヴ・カレル/アン・ハサウェイ/アラン・アーキン/ドウェイン・ジョンソン/テレンス・スタンプ/ケン・ダヴィティアン/マシ・オカ/テリー・クルーズ/ジェームズ・カーン 1960年代に人気を博したアメリカのTVシリーズ「それ行けスマート」を装いも新たに劇場版としてリメイクしたアクション・コメディ。 監督は『50回目のファースト・キス』のピーター・シーガル。 {/book... [続きを読む]

受信: 2008年10月19日 (日) 23時17分

» 映画「ゲット スマート」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Get Smart アメリカ自然史博物館ではなくてスミソニアン博物館、それでも、恐竜やインディアンが登場しての大騒動を思い起こす~こちらはスパイアクションコメディ~ 地下奥深くの秘密諜報機関コントロール、そこで働いてるのがスマート(スティーヴ・... [続きを読む]

受信: 2008年10月20日 (月) 00時11分

» 「ゲット スマート」みた。 [たいむのひとりごと]
能あるタカは爪を隠す??必ず一度目を外すのは、実は計算の内?と思いたくなるほど結果オーライの連続なのだけど、やっぱりアレは天然だよねぇ(^^;大真面目な天然っぷりに、大いに笑わせてもらったスパイアクシ... [続きを読む]

受信: 2008年10月20日 (月) 18時55分

» 「ゲットスマート」 [かいコ。の気ままに生活]
試写会で 観てきました。「ゲットスマート」公式サイト1960年代のテレビドラマ「それ行けスマート」を映画化。テレビドラマはまるで知らないんですケド・・予告観て くだらなそうで楽しみにしてましたMr.ビーンみたいに見るからにお笑いでなく、あくまで真面目にスパイ...... [続きを読む]

受信: 2008年10月20日 (月) 19時10分

» ★★★★ 『ゲット スマート』 [映画の感想文日記]
2008年。アメリカ。GET SMART.   ピーター・シーガル監督。  スティーヴ・カレル主演の全米第1位のコメディ映画、といっても、『エバン・オールマイティ』... [続きを読む]

受信: 2008年10月20日 (月) 19時27分

» ゲット スマート [さくらの映画スイッチ]
レトロな最先端グッズは、もうその存在だけで可笑し味があった。コメディ要素だけでなく、何かと楽しめた♪ [続きを読む]

受信: 2008年10月20日 (月) 19時45分

» 「ゲットスマート」試写会 小さいおっさんブーム? [ノルウェー暮らし・イン・ジャパン]
今年は背が低くて、胸板が厚いおっさんが主役(ヒーロー?)の映画が目白押しだったような・・・・ 「アイアンマン」しかり、「ハルク」」もそう? 今や、おっさんブームなのかも。 世のおじさま方、まだまだ世の中捨てたもんじゃないですぜぃ。... [続きを読む]

受信: 2008年10月20日 (月) 22時29分

» 「ゲット スマート」 [てんびんthe LIFE]
「ゲット スマート」試写会 東京厚生年金会館で鑑賞 1960年代に大ヒットした「それ行けスマート」のリメイク。 予告から、スチールから、一目でわかる、こてこてのコメディ。 スパイアクションというくくりらしいけど、スパイなんてかっこよく聞こえるけど、おバカコメディです。 スパイコメディと言えば「オースティン パワーズ」そんな感じですね。 でもあそこまで弾けてなく、誰でも手軽に気軽にみられる優等生といったところでしょうか? スティーブ・カレルもよく知らないし、アン・ハザウェイも苦手なので... [続きを読む]

受信: 2008年10月20日 (月) 22時41分

» 「ゲット スマート」 [みんなシネマいいのに!]
 日本映画がほとんどテレビ番組の映画化であることは今更言うまでもないことで、例え [続きを読む]

受信: 2008年10月22日 (水) 00時05分

» 「ゲット スマート」大真面目おバカスパイが、世界を救う?! [シネマ親父の“日々是妄言”]
 1960年代の人気TVドラマ「それ行けスマート」のリメイク映画版「ゲット スマート」(ワーナー・ブラザース)。予告編で、結構笑っちゃいましたので、コレは楽しみにしておった1本です。全米では大ヒットしたようですしね。まあね『日本じゃ当たらんだろうな~』とも思ってましたが。  マックス(スティーヴ・カレル)は、国際犯罪組織“カオス”と戦う、米国の秘密諜報機関“コントロール”に所属する優秀な情報分析官。世界を舞台に活躍するエージェントに憧れ、何度も昇進試験を受けるが、上司であるチーフ(アラ... [続きを読む]

受信: 2008年10月22日 (水) 12時42分

» 【ゲット スマート】 [+++ Candy Cinema +++]
【GET SMART】 【監/総】     ピーター・シーガル 【脚本】     トム・J・アッスル、マット・エンバー 【配給会社】   2008米/ワー... [続きを読む]

受信: 2008年10月24日 (金) 21時49分

» ゲット スマート [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★★    (★×10=満点)  監  督:ピーター・シーガル キャスト:スティーヴ・カレル       アン・ハサウェイ       アラン・アーキン       ドウェイン・ジョンソン       テレンス・スタンプ      ... [続きを読む]

受信: 2008年10月30日 (木) 00時27分

» ゲットスマート☆マックスウェル・スマートが世界を救う!? [銅版画制作の日々]
 伝説の痛快TVスパイドラマ「それ行けスマート」の映画化 スティーブ・カレル、超真面目でハンサムなんだけど、面白いキャラです。かなり笑わしてくれました。初主演作「40歳の童貞男」(2005)で、意外なヒットとなったカレルさん。知り合いの方が面白かったと話していた作品です。まだ未見なので、ぜひ観たい作品です。 10月24日、MOVX京都にて鑑賞。今回の共演は「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイ、お人形のようなお顔です。今回の役どころも整形したベテラン・エージェントだそうです。その彼女と“凶悪”、... [続きを読む]

受信: 2008年10月31日 (金) 20時47分

» 『ゲット スマート』('08初鑑賞131・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (5段階評価で 4) 10月11日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:00の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2008年11月 1日 (土) 20時44分

» ゲットスマート [2008 映画観てきましたっ!]
もうすぐ公開終わっちゃうかも?って、焦って観てきましたぁ。 [続きを読む]

受信: 2008年11月 2日 (日) 10時03分

» ゲット・スマート [eclipse的な独り言]
 高校生の時に自分の部屋専用の中古のテレビを手に入れた私は、夜中にテレビを見る楽 [続きを読む]

受信: 2008年11月 3日 (月) 08時05分

» ゲット スマート [★YUKAの気ままな有閑日記★]
今年のアカデミー賞授賞式の時に、のコンビでプレゼンターを務めていたのは、、、この映画がらみかぁ〜【story】アメリカ極秘諜報機関“コントロール”が国際犯罪組織“カオス”に襲撃され、エージェントたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。そこで、コントロールのチーフ(アラン・アーキン)は、分析官のマックスウェル・スマート(スティーヴ・カレル)をエージェント86として昇格させ、整形したばかりの美女、エージェント99(アン・ハサウェイ)とコンビを組ませ、カオスが盗み出した核物質の行方を突き止める任務に就... [続きを読む]

受信: 2008年11月 5日 (水) 18時18分

» 132●ゲット スマート [レザボアCATs]
半分は期待しないで見に行きました。予告を見ても、笑えるのか笑えないのか、いかにも微妙そうな(?)、少し古くさそうなテイスト。やっぱり期待通り、少し外しつつ、・・でもその外し感、これは計算通りなのよね。うん、とても楽しめた♪... [続きを読む]

受信: 2008年11月14日 (金) 17時55分

» 「ゲットスマート」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「Get Smart」2008 USA 60年代のTV映画「それいけスマート」をリメイクしたアクション・コメディ。 マックスウェル・スマートに「リトル・ミス・サンシャイン/2006」「エヴァン・オールマイティ/2007」のスティーヴ・カレル。 エージェント99に「ブロークバック・マウンテン/2005」「プラダを着た悪魔/2006」のアン・ハサウェイ。 “コントロール”のチーフに「ノエル/2004」「リトル・ミス・サンシャイン」のアラン・アーキン。 エージェント23に「ハムナプトラ2/黄... [続きを読む]

受信: 2008年11月16日 (日) 23時13分

» 映画 「ゲットスマート」 [ようこそMr.G]
映画 「ゲットスマート」 を観ました。 [続きを読む]

受信: 2008年11月29日 (土) 23時45分

» ゲット スマート [レンタルだけど映画好き]
2008年 アメリカ  日本公開日2008/10/11  レンタル開始日2009/03/11 ゲット スマート 特別版(2枚組) [DVD] 監督 ピーター・シーガル 出演 スティーヴ・カレル/アン・ハサウェイ/アラン・アーキン/ドウェイン・ジョンソン/テレンス・スタンプ/ケン・ダヴィ... [続きを読む]

受信: 2009年4月12日 (日) 15時48分

» 『ゲット スマート』(2008) [【徒然なるままに・・・】]
諜報機関<コントロール>の分析官マックスウェル・スマートはエージェントに憧れるものの、分析官として優秀すぎるために昇進を見送られている男。ところが国際犯罪組織<カオス>によって<コントロール>の本部が急襲され、所属する全エージェントの身元が割れ次々に暗殺されるという事件が発生。この緊急事態に遂にスマートは”エージェント86”へと昇格し、整形手術で新しい顔を手に入れたばかりの女性エージェント”99”とコンビを組み、極秘任務に就くことになるのだが・・・?! 劇場で見逃して口惜しい思いをしていた一本... [続きを読む]

受信: 2009年4月15日 (水) 22時46分

» ゲット スマート [本と映画、ときどき日常]
監督 ピーター・シーガル 出演 スティーブ・カレル     アン・ハサウェー     D・ジョンソン 盗み出された核物質を探し出すミッションに奮闘するスパイエージェントの男女コンビ。 バリバリのコメディです。 やっぱりコメディはお酒を呑みながら観るのが...... [続きを読む]

受信: 2013年10月28日 (月) 11時29分

» 「ゲット スマート」 [prisoners BLOG]
ドン・アダムス主演によるテレビ版Get Smart(それいけスマート)は、1965年〜70年に放映されたわけだが、当時だったら映画の007の大ブーム(第一作「ドクター・ノー」1962年から第四作「サンダーボール作戦」65年まで年一作のペースで作られた)に乗ったものだとすぐわか...... [続きを読む]

受信: 2013年10月29日 (火) 10時03分

« 本 「空の中」 | トップページ | 「僕らのミライへ逆回転」 映画、大好き! »