トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「アイアンマン」 D.I.Y.ヒーロー:
» 『アイアンマン』 (2008) / アメリカ [NiceOne!!]
原題:IRONMAN監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロー、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、サミュエル・L・ジャクソン、ヒラリー・スワンク試写会場 : 中野サンプラザ公式サイトはこちら。<Story>頭脳明晰で...... [続きを読む]
受信: 2008年9月28日 (日) 20時45分
» 『アイアンマン』 2回目 <ジャパン・プレミア> [NiceOne!!]
1回目を観た時、ホントに、面白かったのよ。 『アイアンマン』。1回目は、フツーの試写会だったんですけどね。でもでも・・・ ジャパンプレミアがあるということがわかり、かな〜〜り、気合入れて応募しました!!でもさ、そういうのは、倍率もフツーじゃないから・・...... [続きを読む]
受信: 2008年9月28日 (日) 20時45分
» アイアンマンを観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
マーベルコミック原作の映画 アイアンマンを観てきました 実は今作の映画はプロローグだった! [続きを読む]
受信: 2008年9月28日 (日) 21時23分
» ★アイアンマン(2008)★ [CinemaCollection]
IRONMAN装着せよ──強き自分上映時間125分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/09/27ジャンルアクション/SF【ストーリー】米国政府と契約を結ぶ巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、発明家としての顔...... [続きを読む]
受信: 2008年9月28日 (日) 22時37分
» アイアンマン [りらの感想日記♪]
【アイアンマン】 ★★★★ 試写会(23) 2008/09/18 エンドロール後に続きあり ストーリー 米国政府と契約を結ぶ巨大軍事企業スタ [続きを読む]
受信: 2008年9月29日 (月) 19時06分
» 『アイアンマン』('08初鑑賞125・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (5段階評価で 5)
9月27日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:20の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2008年9月29日 (月) 20時20分
» アイアンマン [★YUKAの気ままな有閑日記★]
ブログを始めてから2週間もの間、映画を観ず感想も書かなかったのは初めて。で・・・もう何をどう書いていいのか分からなくなっているき・緊張する。と・途方に暮れる。眠くなる・・・という事で、簡単に書いてみま〜す【story】巨大軍事企業の社長であり、天才発明家のトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、テロ組織に拉致され、兵器開発を強制される。捕虜となった彼は、密かに自分専用のパワードスーツを作り、脱出に成功。奇跡的に生還を果たす。自分の会社が製造した兵器をテロ組織が使用していたことに怒りと絶望を憶... [続きを読む]
受信: 2008年9月29日 (月) 21時15分
» アイアンマン [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『誕生する──世界最強のCEO』
コチラの「アイアンマン」は、9/27公開となるロバート・ダウニー・Jr.主演、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウら豪華共演による、本国アメリカでは「インクレディブル・ハルク」に先駆けて公開されたマ....... [続きを読む]
受信: 2008年9月29日 (月) 21時27分
» 『アイアンマン』 [ラムの大通り]
(原題:Iron Man)
----この映画って、アメリカで大ヒットを記録したんだよね。
主演がロバート・ダウニーJrって、ちょっと不思議?
「いやあ、そこがやはりハリウッドのハリウッドたるゆえん。
どう考えてもスーパースターには向かない個性派が
タイトルロールを演じてしまうんだから」
----ほんとだよね。
『インクレディブル・ハルク』の
エドワード・ノートンもちょっと驚きだったけど、
これはそれを越えたキャスティングだ。
「うん。しかもこれがオモシロい。
あまりオモシロいという言葉は使いた... [続きを読む]
受信: 2008年9月29日 (月) 22時40分
» ★「アイアンマン」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の週末レイトショウは、「TOHOシネマズ川崎」で。
おーーーっ、とうとうひらりん今回で、6000マイル到達ーーーーっ。
いつ一ヶ月フリーパス券に取替えよーかなっ。
それと、鷹の爪団のマナームービーがリニューアルしてたぞーー。
今回も、確実に笑えるっ。... [続きを読む]
受信: 2008年9月30日 (火) 03時06分
» アイアンマン Iron Man [いい加減社長の映画日記]
今週末は、観たい映画が3本^^;
ただ、どれも「どうしても」というほどでもなく。
迷った末に、とりあえず「アイアンマン」を選択。
「UCとしまえん」は、これまで何週間か多かったので、それに比べれば少なめ。
「アイアンマン」は、大きめのスクリーンで、6割程度。
【ストーリー】
アフガニスタンで自社兵器のデモ実験に参加したトニーは、テロ組織に襲われ、拉致されてしまう。
胸に深い傷を負い、捕虜となった彼は、組織の為に最強兵器の開発を強制される。
トニーは装着することで、圧倒的な破壊力とパワーを発揮で... [続きを読む]
受信: 2008年10月 1日 (水) 05時25分
» 「アイアンマン(IRON MAN)」映画感想 [Wilderlandwandar]
今年はアメコミヒーロー映画の当たり年になるか? アイアンマンを見てきました。アイアンマンを直訳すれば鉄人、鉄人と言えば2 [続きを読む]
受信: 2008年10月 1日 (水) 19時06分
» アイアンマン [映画鑑賞★日記・・・]
【IRON MAN】2008/09/27公開(10/01鑑賞)製作国:アメリカ監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー、ショーン・トーブ
装着せよ──強き自分... [続きを読む]
受信: 2008年10月 1日 (水) 21時51分
» アイアンマン/IRON MAN [我想一個人映画美的女人blog]
アイロンマンじゃありません{/m_0088/}
5月2日に全米で公開され、初登場1位{/m_0158/}
ウォシャウスキー監督の『スピードレーサー』を押さえて2週連続1位キープ、大ヒット{/m_0145/}
日本でも9月に公開が決まっているこの映画、ちょうど公開してたのでグアムで観てきちゃいました{/m_0084/}
天気が悪かったからビーチにいる時間は減っちゃったけど、映画観れて満足♪
ご存知の方も多いかも知れないけど、これ、おなじみ『スパイダーマン』や『ファンタスティックフォー』『X-M... [続きを読む]
受信: 2008年10月 2日 (木) 10時24分
» アイアンマン [Akira's VOICE]
空を飛ぶ鉄男。
[続きを読む]
受信: 2008年10月 2日 (木) 11時07分
» アイアンマン [ともやの映画大好きっ!]
(原題:IRON MAN)
【2008年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
1963年に誕生したマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化したSFアクション映画。
実業家であり天才的な発明家でもあるトニー・スターク(ロバート・ダウニーJR.)は、米国政府と契約を結ぶ大企業スターク・インダストリーズのCEO=最高経営責任者。武器開発の分野をリードする彼は、政府とのパイプ役を務める親友の軍人ジェームズ・ローズ=ローディ(テレンス・ハワード)と共に、新型兵器の実験のためにアフガニスタンへ飛ん... [続きを読む]
受信: 2008年10月 2日 (木) 12時11分
» 映画 【アイアンマン】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「アイアンマン」
マーベルの同名人気コミックの映画化。
おはなし:億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストに襲われ囚われてしまう。捕虜生活の間にパワードスーツを造り上げて脱走したが・・・。
原作はベトナム戦争の頃に書かれたそうですが、映画では現代中東が舞台になってます。父親から軍需産業会社を受け継ぎ、「強力な兵器が平和を生む」と信じて疑わなかったトニー。ところが、自分を襲ったテロリストが自社の兵器を使用し... [続きを読む]
受信: 2008年10月 2日 (木) 15時39分
» アイアンマン [B級パラダイス]
今月一番楽しみにしていた作品です。ずいぶん前に前売り券を買ったんですが、その頃は一般的?なアメコミだと思ってました。
[続きを読む]
受信: 2008年10月 2日 (木) 17時41分
» アイアンマン [こんな映画見ました〜]
『アイアンマン』
---IRON MAN---
2008年(アメリカ)
監督:ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー
演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクション。
軍需産業の経営者で発明家でもある主人公が、自社兵器の悪用を食い止めるため自ら開発したハイテクの鉄鎧を身に纏い、凶悪一味に立ち向かう。監督は俳優としても活躍する「ザスーラ」のジョン・ファヴロ... [続きを読む]
受信: 2008年10月 2日 (木) 22時46分
» アイアンマン [映画君の毎日]
マーベルが新たに放つアメコミヒーロームービー。天才的な発明能力を持つ軍事企業のCEOトニー・スタークが、自ら開発したパワードスーツに身を包み陰謀と戦う姿を、迫力のアクションと共に描く。
今年はファンタジー映画と共に目立ったのがアメコミ映画。しかもどれも大ヒ... [続きを読む]
受信: 2008年10月 3日 (金) 01時22分
» アイアンマン [5125年映画の旅]
巨大軍事企業の社長トニー・スタークは、アフガニスタンでの演習後にテロリストに拘束され、兵器開発を強要される。スタークはそこで秘密裏にパワードスーツを開発し、テロリストに反撃した。辛くも生還したスタークは、テロリストが使用している自社の兵器を根絶するべく...... [続きを読む]
受信: 2008年10月 3日 (金) 07時38分
» 「アイアンマン」文句なしのハリウッドアクションを楽しめ [soramove]
「アイアンマン」★★★★オススメ
ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、
グウィネス・パルトロー出演
ジョン・ファヴロー監督、2008年、アメリカ、125分
全米で今もベストテン圏内に踏みとどまり
全米歴代21位、3.182億ドルという大ヒット映画。
...... [続きを読む]
受信: 2008年10月 3日 (金) 08時13分
» デビルマンにも通じる男。『アイアンマン』 [水曜日のシネマ日記]
アメコミを実写化したアクション娯楽映画。自らが開発したハイテクの鎧を身にまとい、世界平和の為に戦う男性の物語です。 [続きを読む]
受信: 2008年10月 3日 (金) 20時06分
» 映画「アイアンマン」 [FREE TIME]
映画「アイアンマン」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2008年10月 3日 (金) 23時40分
» 「アイアンマン」みた。 [たいむのひとりごと]
燃えた~~!!カッコイイ~~!!(スーツはともかく)果たして人間の肉体が耐えられるのか?という突っ込み所はこの際見逃してあげよう。「アイアンマンになるまで・・・」という、大抵の場合説明ばかりの第一作に... [続きを読む]
受信: 2008年10月 3日 (金) 23時50分
» アイアンマン [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
原作好きも、そうじゃない人も、絶対に楽しめます。
鉄塊をまとったおっさんの大活躍に興奮必至!
物語:兵器製造企業の御曹司として莫大な富と才覚に恵まれたトニー・スターク (ロバート・ダウニーJr.) は、アフガニスタンで新兵器のデモンストレーション後、砲撃を受....... [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 00時25分
» アイアンマン Iron Man [いい加減社長の日記]
【gooブログの方へ】
アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、
http://blog.goo.ne.jp/terry0317/e/ee8ef271a6baf8798be67005136fbff9... [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 09時05分
» 『アイアンマン』(2008) [【徒然なるままに・・・】]
何度も映画化の話が持ち上がり、かつてはトム・クルーズ主演で企画も進められていたというアイアンマン、初めての映画化作品。
ニコラス・ケイジ(またか)やレオナルド・ディカプリオの名前が挙がっていたこともあったらしいが、戦うセレブ、トニー・スタークを演じているのはロバート・ダウニーJR.。
マーベル・コミックが立ち上げた映画製作会社マーベル・スタジオの、第1回作品でもある。
天才発明家にして巨大軍事産業のCEOトニー・スタークは、アフガニスタンの地で米軍相手に最新兵器のデモンストレーションを行っ... [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 09時26分
» アイアンマン [to Heart]
装着せよ──強き自分
原題 IRON MAN
製作年度 2008年
上映時間 125分
監督 ジョン・ファヴロー
出演 ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー/ショーン・トーブ/スタン・リー/サミュエル・L・ジャクソン
演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクション。監督は俳優としても活躍する「ザスーラ」のジョン・ファヴロー。
{/book_mov/}億万長者で発明家の軍需産業会社社長... [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 12時05分
» 映画 「アイアンマン」 [ようこそMr.G]
映画 「アイアンマン」 を観ました。 [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 12時08分
» 映画『アイアンマン』 [たまさんのHR/HM シネマカフェ]
近頃のアメコミ映画は侮れないねぇ。まったくもって面白かったですよ。赤いスーツを見 [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 13時11分
» 『アイアンマン』 (Iron Man) [Mooovingな日々]
トニー・スタークは米軍に武器、ミサイルなどを提供する巨大軍需企業スターク・インダストリーズの社長。酒飲み、女遊びの人生を送りながらも、多くのハイテクアイテムを発明した天才である。トニーは新しい武器テストをするためにアフガニスタンへと飛んだ。その帰り道にテロリストの攻撃に遭い、なぜか敵が持っていた自社製ミサイルによって負傷する。洞窟に捕らわれたトニーはインセンという名の医者に助けられるが、特別なペースメイカーが必要な体になってしまう。だがテロリスト達に破壊力のあるジェリコ・ミサイルの複製を強要され..... [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 20時28分
» アイアンマン(評価:☆) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】ジョン・ファブロー
【出演】ロバート・ダウニー・Jr./テレンス・ハワード/ジェフ・ブリッジス/グウィネス・パルトロウ/ショーン・ト... [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 21時33分
» ★★★ 『アイアンマン』 [映画の感想文日記]
2008年。アメリカ。IRON MAN.
ジョン・ファヴロー監督。
ロバート・ダウニーJr.主演、
という時点で... [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 23時37分
» アイアンマン [たにぐちまさひろWEBLOG]
【10月3日(金)】
6時30分行動開始
一日 通常業務
20時撤収
“ブログに載せるな。その手は止せ。いや冗談だ。”
マーベルコミック映画化作品“アイアンマン”を観てきました。(H20.9.30(火)福井コロナシネマワールドにて観賞)
世界的軍事企業の2代目経営者トニー・スタークは、アフガニスタンで武装集団に拉致される。そこで自社製造の武器が敵に渡っていることを知った彼は、新たなパワードスーツを開発。自らそれを着てアイアンマンとして武装集団と闘う決意をする。そして、・... [続きを読む]
受信: 2008年10月 4日 (土) 23時50分
» 「アイアンマン」アメコミでも意外な持ち味 [ノルウェー暮らし・イン・ジャパン]
アメコミヒーローが目白押しなわけで。
その中でも、普通の人間がヒーロースーツを着て戦うなど、全く意外性のないテーマで、どこまで面白く見せられるのか??
到底太刀打ちできないのでは?・・・・・と思ったら、結構面白い~~
悪を倒すのが目的ではない。
テーマはもっと深いところにあった。... [続きを読む]
受信: 2008年10月 5日 (日) 00時24分
» 「アイアンマン」 [てんびんthe LIFE]
「アイアンマン」試写会 九段会館で鑑賞
ちょいと馬鹿にしてかかったけど、これ、面白かったです。
いつものふつうのスーパーヒーローで、特になにが目新しいかって、そんなに特別なこともなかったけど、主人公がちょいとおっさんであること、自分で改良をかさねてどんどん強くしていること、かな?
ロバート・ダウニー・Jrはどうも悪役のイメージが強くてでどの作品をみても、きっとこの人犯人じゃない?って思ってしまうのですが、今回は、正義の味方。
この人、もともと子役さんから俳優やっているので悪役っていうのは... [続きを読む]
受信: 2008年10月 5日 (日) 00時47分
» 「アイアンマン」 [ば○こう○ちの納得いかないコーナー]
ツバサ様や破壊王子様も観に行かれたという映画「アイアンマン」。自分の「観に行きたいリスト」には入っていなかった作品だが、この御二人が観に行かれたとなると、観に行かない訳にはいかないだろう。{/m_0060/}
****************************
巨大軍事企業「スターク・インダストリーズ」のCEOにして、天才発明家でも在るトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.氏)。莫大な富を有する彼は、女性に酒にギャンブルにと明け暮れる日々を送っていた。
武器開発の分野をリードする彼は、... [続きを読む]
受信: 2008年10月 5日 (日) 02時08分
» アイアンマン [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2008年9月27日 公開
なんやかんやしながら、全部自分で作ったさぁ〜
1ヶ月フリーパスポートで11本目の鑑賞♪
実は私、マーベルコミックと言っても『スパイダーマン』くらいしか観てなくて・・・。
『X−MEN』はTVで放映したのを観たかなぁ。
あとは『ファンタスティック・フォー』も『ハルク』も未鑑賞です。
で、今回もちろん原作は読んでないですが映画を観て来ました。
そぉですね、そんな私でもそれなりに楽しめました。
『... [続きを読む]
受信: 2008年10月 5日 (日) 13時05分
» アイアンマン [メルブロ]
アイアンマン 223本目 2008-29
上映時間 2時間6分
監督 ジョン・ファヴロー
出演 ロバート・ダウニー・Jr ジェフ・ブリッジス テレンス・ハワード グウィネス・パルトロー ショーン・トーブ
会場 スカンジナビア航空内
評価 6点(10点満点)
「ス....... [続きを読む]
受信: 2008年10月 5日 (日) 17時49分
» アイアンマン [ダイターンクラッシュ!!]
10月1日(水) 21:15~ TOHOシネマズ川崎スクリーン6 料金:1000円(映画サービスデー) プログラム:600円(買っていない) 『アイアンマン』公式サイト マーベルコミックのヒーローもの。 一大プロジェクト「アベンジャーズ」のための壮大な予告編か。キャラクター紹介しているうちに映画が終わっちまったよという感じ。本当は結構長いんだけど。派手な映像がわんさかあるから、時間短く感じるんだろうな。 同じ立場である「インクレディブル・ハルク」と比べると、あちらはテレビやアン・リーの映画とか... [続きを読む]
受信: 2008年10月 5日 (日) 20時44分
» 「アイアンマン」 [かいコ。の気ままに生活]
試写会で 観てきました。「アイアンマン」公式サイトアメコミ原作のヒーロー映画。腕からミサイルだして戦車をドゴーン て予告であんぐりだったんですけど^^;このシーン・・おもしろかったです〜大人のヒーローもの?アフガンで囚われて、命からがら逃げのびてで テ...... [続きを読む]
受信: 2008年10月 5日 (日) 20時50分
» 『アイアンマン』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『アイアンマン』を観ました演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクションです>>『アイアンマン』関連原題: IRONMANジャンル: アクション/SF上映時間:125分製作国:2008年・アメリカ監督・製作...... [続きを読む]
受信: 2008年10月 5日 (日) 21時20分
» 『アイアンマン』2008・9・28に観ました [映画と秋葉原と日記]
『アイアンマン』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
米国最大の軍需産業でも有り、世界的にも影響が有る超巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、天才発明者・工学者でも有るトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)。
ある日、米軍幹部... [続きを読む]
受信: 2008年10月 6日 (月) 00時38分
» 【アイアンマン】 [日々のつぶやき]
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJr.、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウ
「発明家のトニーは父親のから受け継いだ兵器の製造会社の社長となり億万長者として好き放題暮らしていた。軍とともに新しい兵器の披露に行ったアフガニスタ... [続きを読む]
受信: 2008年10月 6日 (月) 12時38分
» 『アイアンマン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「アイアンマン」□監督 ジョン・ファヴロー □脚本 マット・ハロウェイ、アーサー・マーカム □キャスト ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー■鑑賞日 10月5日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> 何よりもロバート・ダウニー・Jrが元気で戻ってくれたことがとても嬉しい。 もちろん経年変化でオッサン風味になったのは仕方がないけれど(笑) 一時『レス・... [続きを読む]
受信: 2008年10月 6日 (月) 17時39分
» アイアンマン [Diarydiary!]
《アイアンマン》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - IRON MAN 巨大 [続きを読む]
受信: 2008年10月 7日 (火) 20時44分
» アイアンマン [心のままに映画の風景]
天才発明家で軍事企業CEOのトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、
武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致される。
兵器開発... [続きを読む]
受信: 2008年10月 8日 (水) 17時49分
» アイアンマン(映画館) [ひるめし。]
装着せよ―――強き自分 [続きを読む]
受信: 2008年10月 9日 (木) 09時57分
» 『アイアンマン』 8P [OL映画でいやし生活]
私的オススメ度:8P中国からの帰りの飛行機で先行上映してたので、見てみましたー。【STORY】億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストの奇襲に遭い、胸を負傷してしまう。やがて自分の...... [続きを読む]
受信: 2008年10月10日 (金) 01時08分
» 『アイアンマン』@日劇 [映画な日々。読書な日々。]
軍事企業CEOにして天才発明家のトニー・スタークは、武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致され、兵器開発を強要される。彼は医師インセンと共に兵器開発をするフリをしながら脱出用のパワードスーツを製作し、命からがらの脱出を果たす。帰国後トニーは自社の軍事産業... [続きを読む]
受信: 2008年10月12日 (日) 01時30分
» アイアンマン☆★始動した! [銅版画制作の日々]
“インクレディブル・ハルク”に続くマーベルコミックス作品「アイアンマン」の映画化です!10月3日、「今夜、列車は走る」の鑑賞後、MOVX京都にて観ました。
まったくジャンルの違う作品、こちらはハリウッドバリバリ作品ですから、かなりのお金をかけて製作されているもんで超凄いですよね。ニコラス監督のおっしゃるとおり、宣伝もバンバンやってるから観客も入りますわ。
“インクレディブル・ハルク”のラストで、アイアンマン扮するロバート・ダウニー・JRが登場していました。何と1ヶ月以上前からこんなかたち... [続きを読む]
受信: 2008年10月12日 (日) 20時31分
» アイアンマン [ルナのシネマ缶]
最近は、アメコミの実写版がやたら多いけど、
コレもマーベル・コミックのヒーローです。
しかも、ロバート・ダウニーJr.!
どうなのかなぁ〜と思っていたけど、
これが結構カッコイイのだ!
舞台は現代のアメリカ。軍事企業CEOにして天才発明家の
トニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)は、
武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致されてしまう。
そこには、トニーの会社の武器がたくさんあり、
デモで使用したミサイルを作るように強要される。
しかし、彼は医師インセンと共に兵... [続きを読む]
受信: 2008年10月12日 (日) 23時38分
» アイアンマン [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆
スーパー!ハイパー!メタルヒーロー!
[続きを読む]
受信: 2008年10月12日 (日) 23時38分
» アイアン・マン 2008-57 [観たよ〜ん〜]
「アイアン・マン」を観てきました〜♪
巨大軍事産業の会社社長のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr)は、最新兵器のデモストレーションの帰り、ゲリラに襲われ捕らわれてしまう。そこで目にしたのは、あるはずが無い自社の兵器たちだった。トニー・スタークは、ゲリラのボスを騙しパワースーツを開発し、ゲリラのキャンプから脱出する・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、カッコイイ、ボディスーツが開発されるかも!?
Blog人気ランキングに参加してます。
ご訪問の際は、是... [続きを読む]
受信: 2008年10月13日 (月) 07時25分
» アイアンマン [Movies 1-800]
Iron Man (2008年) 監督:ジョン・ファブロー 出演:ロバート・ダウニー Jr.、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、テレンス・ハワード コミック会社のマーベルが設立した映画会社で最初に作られた作品で人気キャラクターのひとつ、「アイアンマン」誕生の物語。 テロリストに拉致された兵器会社の社長が、自社製品がテロリストに渡っていることを知り、脱出後に人生観が変わるという導入部は、中東のテロリストが使っている兵器の流通にはアメリカを始めとする西欧諸国の政府や企業が介在しているという現... [続きを読む]
受信: 2008年10月14日 (火) 00時38分
» アイアンマン [C'est Joli]
アイアンマン’08:米
◆原題:Iron Man◆監督: ジョン・ファブロー「ザスーラ」◆出演:ロバート・ダウニー・JR.、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ
◆STORY◆軍事企業CEOに....... [続きを読む]
受信: 2008年10月14日 (火) 18時24分
» アイアンマン [ネタバレ映画館]
翻訳ボタンをポチッ・・・「私は鉄男」 [続きを読む]
受信: 2008年10月15日 (水) 02時29分
» アイアンマン [ケントのたそがれ劇場]
★★★★ 実に面白い映画だった。あのバトルスーツを装着するシーンが、ものものしくてかっこいいじゃないか。また鉄腕アトムよろしく、手足からジェット噴射して空を飛ぶシーンも感動的である。 主人公は、大金物のボンボンという設定は、バットマンとそっくりであるが、... [続きを読む]
受信: 2008年10月16日 (木) 17時33分
» アイアンマン [映画通の部屋]
「アイアンマン」IRON MAN/製作:2008年、アメリカ 125分 監督:ジ [続きを読む]
受信: 2008年10月17日 (金) 21時34分
» アイアンマン [お萌えば遠くに来たもんだ!]
観てきました。
<新宿ピカデリー>
監督:ジョン・ファヴロー
キャラクター創造:スタン・リー ドン・ヘック ラリー・リーバー ジャック・カービー
脚本: マーク・ファーガス ホーク・オストビー アート・マーカム マット・ハロウェイ
巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長トニー・スタークは、新型兵器のデモンストレーションのためにアフガニスタンへ。だが、テロリスト集団の襲撃にあい、囚われてしまう・・・。
私にとって、マーベルヒーローの中でも、かなり日本では知名度が低い上に地味な外見とい... [続きを読む]
受信: 2008年10月19日 (日) 01時25分
» アイアンマン/ロバート・ダウニー・Jr [カノンな日々]
これもアメコミ原作なんでしたっけ?とりあえず主人公のヒーローがオッサンというのに魅力を感じます(笑)。ここ暫くスカっとするような豪快な映画を観てないのでそういうのを期待してました。
出演はその他に、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パル....... [続きを読む]
受信: 2008年10月19日 (日) 10時55分
» アイアンマン☆独り言 [黒猫のうたた寝]
IRON MAN・・・ついついアイロンマンと読んでしまうアホな猫なのですが^^;;;エドワード・ノートンのハルクよりも、なぜなのかロバート・ダウニー・Jrの『アイアンマン』のほうに心惹かれるものがありまして(笑)まぁ、それはキャラのイメージの明るさの違いなんでござい... [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木) 23時36分
» 『アイアンマン』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
先日当選した鑑賞券を使って、新宿ピカデリーで数日前に『アイアンマン』を観てきましたー。
極力、当日もしくは翌日の記事UPを目指しているのに、今回は少し日にちが空いてしまいました。。。
********************
演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コ... [続きを読む]
受信: 2008年10月24日 (金) 00時00分
» アイアンマン−(映画:2008年58本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・JR、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ
評価:85点
アイアン・マンといえば、ブッラク・サバスのアイアン・マン。...... [続きを読む]
受信: 2008年10月26日 (日) 01時57分
» 【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え! [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
昨日{/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/}は会社の元同僚のいる理髪店で髪を切ってもらうため{/m_0056/}、娘を同行させ、山口県(山陰側)の滝部ってところまで行ってきました{/cars_red/}{/dododo/}。70キロ以上離れた場所まで1時間半以上かけて散髪に行くなんてのはチョットした変わり者な感じですが{/face_ase2/}、うちの会社で彼(理容師{/m_0056/})のところまで出向く人間って結構いるんだよね。まぁ人徳でしょう彼(理容師{/m_0056/})... [続きを読む]
受信: 2008年10月26日 (日) 14時35分
» アイアンマン [虎猫の気まぐれシネマ日記]
遅ればせながら,観てきました。ダークナイトでこの夏はお腹いっぱいになったから,アメコミヒーローものは,もういいや~,とも思っていたのだが・・・。でも,このアイアンマンは,従来のアメコミ・ヒーローとはちょっと一味違う面白さがあった。 予告編を観たときに,鋼鉄製の鎧みたいなのを着るだけでスーパーマンのよ... [続きを読む]
受信: 2008年10月30日 (木) 20時29分
» アイアンマン [C note]
今更レビュー第2弾!でございます。ガンバレ私!! 記憶によればこちらの作品、公開 [続きを読む]
受信: 2008年11月 1日 (土) 22時09分
» アイアンマン を観ました。 [My Favorite Things]
明日から公開ですが、先日の出張の飛行機の中で観ちゃいました。 [続きを読む]
受信: 2008年11月16日 (日) 22時07分
» アイアンマン(鑑賞148作目) [別館ヒガシ日記]
アイアンマンはWOWOWで昨年12月にし観たが
結論は満足も自会社でしてる裏取引を潰しただけだ [続きを読む]
受信: 2010年2月28日 (日) 10時20分
» 劇場鑑賞「アイアンマン」 [日々“是”精進!]
「アイアンマン」を鑑賞してきましたメガヒットを連発するマーベル・コミックが立ち上げたマーベルスタジオ製作によるVFXアクション。全米で3億ドル超の興行収入を上げ、マーベル映画では「スパイダーマン」シリーズに並ぶ大ヒットなった。 ストーリーは・・・アフ...... [続きを読む]
受信: 2010年2月28日 (日) 12時22分
» 映画:アイアンマン [よしなしごと]
2008年60本目の鑑賞はアイアンマンです。 [続きを読む]
受信: 2010年2月28日 (日) 22時05分
» [Review] アイアンマン [Diary of Cyber]
ヒーローものの作品というと、一定の悪役が存在し、それを蹴散らすために孤軍奮闘する、というのが割りと定説。その中で、自分が得た力が果たして自分の果たすべき目的にかなっているか、それに対する対価や責任の支払いの発生、愛する者を危険に巻き込んでしまった時の苦悩。往々にしてそんな想いがメインテーマであるかのように観る者に突きつけていくのです。
そんな物語に一線を画しているのが、この『アイアンマン』。はっきりとした線引き、というわけではないのですが、まぁいつも通りの展開でしょ、と多寡を括っていたら実は割りと... [続きを読む]
受信: 2010年4月14日 (水) 00時48分
» [Review] アイアンマン [Diary of Cyber]
ヒーローものの作品というと、一定の悪役が存在し、それを蹴散らすために孤軍奮闘する、というのが割りと定説。その中で、自分が得た力が果たして自分の果たすべき目的にかなっているか、それに対する対価や責任の支払いの発生、愛する者を危険に巻き込んでしまった時の苦悩。往々にしてそんな想いがメインテーマであるかのように観る者に突きつけていくのです。
そんな物語に一線を画しているのが、この『アイアンマン』。はっきりとした線引き、というわけではないのですが、まぁいつも通りの展開でしょ、と多寡を括っていたら実は割りと... [続きを読む]
受信: 2010年5月 4日 (火) 20時56分
» 「アイアンマン」 [ドゥル的映画鑑賞ダイアリー]
お勧め度:★★★★☆
製作: 2008年 米
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニーJr. / テレンス・ハワード / ジェフ・ブリッジス / グウィネス・パルトロウ
あらすじ
テロ組織に拉致された巨大軍事企業の社長であり天才発明家でもあるトニ・スタークは、彼らの目を盗んで戦闘用パワードスーツを作り出し、脱出に成功する。そして自社兵器がテロ組織に悪用されていたことを知った彼は、テロ撲滅のために“アイアンマン”となって戦いに挑んでいく…。
...... [続きを読む]
受信: 2010年7月31日 (土) 22時06分
» アイアンマン [mama]
IRON MAN
2008年:アメリカ
監督:ジョン・ファブロー
出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジズ、グウィネス・パルトロー、テレンス・ハワード
米国政府と契約を結ぶ巨 ... [続きを読む]
受信: 2010年12月 8日 (水) 16時56分
» アイアンマン [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報
タイトル:アイアンマン
制作:2008年・アメリカ
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー
あらすじ:億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストの奇襲に遭い、胸を負傷してしまう。やがて自分の会社の兵器がテロリストに悪用されている衝撃の事実を知ったトニーは、自ら戦闘用のスーツを作り、“アイアンマン”となってテロリストに闘いを挑む。
..... [続きを読む]
受信: 2011年2月21日 (月) 01時24分
» アイアンマン [Yuhiの読書日記+α]
自ら開発したハイテクの鎧を身にまとい、“アイアンマン”として悪と闘う男の活躍を描くアクション超大作。監督はジョン・ファヴロー、キャストはロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロウ、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード他。
<あらすじ>
億万長者で発...... [続きを読む]
受信: 2011年3月30日 (水) 23時20分
» アイアンマン 鋼鉄の騎士が、立ち上がる [RISING STEEL]
ただいま全米で「アイアンマン2」が大ヒット中!というわけで「アイアンマン」を振り返りましょう。
2008年 アメリカ映画 パラマウント/マーヴェル・スタジオ製作
監督:ジョン・ファヴロー ...... [続きを読む]
受信: 2011年4月14日 (木) 19時40分
» ◆『アイアンマン』◆ [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2008年:アメリカ映画、ジョン・ファヴロー監督、ロバート・ダウニーJr.、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ共演、アメコミの映画化。 [続きを読む]
受信: 2011年4月16日 (土) 23時06分
» アイアンマン [映画 大好きだった^^]
購入したブルーレイを吹き替えで観賞。買ってしばらくして一度は観たんだけどつまらくなくてレビューせず。だけど何気に今日観たら面白かった!のでまとめてみる。まず何がいいっ ... [続きを読む]
受信: 2011年7月19日 (火) 07時21分
» アイアンマン [極私的映画論+α]
2作品見ちゃいました [続きを読む]
受信: 2012年8月26日 (日) 08時08分
コメント
moriyuhさん、こんばんは!
>人って追い込まれると、シンプルに何をすべきか?ということに気づく
これ、わかります。
あるところまで勢いや流れで生きていたところで、ふと立ち止まって考えるところってありますよね。
けっこうそういうところで気づくことってその後の生き方みたいなものにも影響あるんですよね。
トニーもそうだったんでしょうね。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年11月19日 (水) 22時12分
はらやんさま
こんばんは。
TBありがとうございました。
お返しが大変遅くなりごめんなさい。
>「アイアンマン」を開発している時の様子は、子供が模型を作っている時のような嬉々とした感じを受けます。
この作品、チャライお金持ちの男が、信念の人になっていくところが、いかにもなんですが・・・。
おっしゃるシーンは、目覚めていくところなので、なんだかとても共感できたような気がしています。
人って追い込まれると、シンプルに何をすべきか?ということに気づく…ってことなのでしょうか?
と…最近の私にかさねてコメントさせていただきました…。またまいりますね。
投稿: moriyuh | 2008年11月16日 (日) 22時16分
たまさん、こんばんは!
そうなんですよね、ああいうふうに何かを作っていくときの感じというのは、男の子ココロをくすぐりますよね。
久しぶりにプラモデルとか作りたいなーと思ってしまいました。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月 9日 (木) 20時28分
睦月さん、こんばんは!
「ダークナイト」とはまったく違う方向性でこちらはこちらで楽しめる作品でした。
今年はヒーローものが豊作ですが、ここ数年で同じヒーローものといっても様々な切り口、アプローチがでてきて、ジャンルとして熟してきた感じがありますね。
ヒーロー好きとしては嬉しい限りです。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月 9日 (木) 18時36分
この社長バカだよなーなんて思いながら最初は見ていましたが、ボンボンにして勇壮に立ち向かっていく意志の強さは観ていて好感持てました。
パワードスーツの工房シーンは子供の頃の図画工作とか、プラモデルを作っているときのワクワク感なんかがありましたよね。
投稿: たまさん | 2008年10月 8日 (水) 01時26分
こんにちわ。
CEOで、自分からヒーローになることを選ぶという
意味では、マーベルの『アイアンマン』、
DCの『バットマン』ということで見事に設定が似てますね。
でも決定的に違うのは、ブルースは技術者にあらゆる
ものをつくらせますが、トニーは自らハンドメイドって
ことでしょうか(笑)。
『ダークナイト』はこれまでのアメコミ映画の概念を
見事に覆した1作でしたけれど、この作品を観たら、
本来、ヒーローアクションってこんな風に楽しむもの
だったなあと久々に思い出させてもらったような気も
しました。
とっても楽しかったです。
続編も楽しみですね。
投稿: 睦月 | 2008年10月 6日 (月) 16時09分
ノラネコさん、こんにちは!
あの理想主義、楽天主義のスタークにロバート・ダウニー・Jrはけっこう合っていましたよね。
「ダークナイト」みたいなのばかりだとお腹いっぱいになっちゃうので、こういうのもいいですよね。
思えばヒーローものもいろんな幅がでてきましたねー。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月 5日 (日) 10時56分
メビウスさん、こんにちは!
やっぱり男子はああいうふうに何か作っていくところはワクワクしてしまいますよね。
そうそう、プラモデルなどは作っているときが一番楽しいんですよね。
「ダークナイト」とは方向性が全く違いますが、これはこれで楽しいから良かったです。
いろんな方向性がでてきて、それぞれがうまくいっている感じで、ヒーローものは成熟してきた感じがしますね。
嬉しい限りです。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月 5日 (日) 08時48分
そうそう、スタークは二代目のボンボンだけに、妙に楽天的で理想主義なところがあって、そのあたりがこの作品のムードをどこかノホホンとさせている所がありますよね。
ダークヒーロー全盛の時代に、このノリの軽さはかえって新鮮。
メカフェチにとっては凝りに凝ったギミックも萌えでした。
投稿: ノラネコ | 2008年10月 5日 (日) 00時16分
はらやんさんこんばんわ♪TB有難うございました♪
そうそう、パワードスーツの製作過程には自分もアイアンマンのアクション以上に興奮したものを感じたのですが、なんであんなにワクワクしてたのかな?と思ったら、はらやんさんの言う模型作りに酷似してるんですよね。
自分もガンプラを作る時は完成した時よりも、その製作過程が一番の楽しみなので、アイアンマンもどことなくそれに通じてる気がしますね。『ダークナイト』も確かに傑作でしたが、内容度外視でロボットダイスキーな自分のツボを刺激しまくり、心の底から面白く見れた点に関してはアイアンマンの方が上かもしれません。
投稿: メビウス | 2008年10月 4日 (土) 21時44分
たいむさん、こんにちは!
昨今悩めるヒーローが多かったので、たまにはこういうタイプもいてもいいですよね。
トニー・スタークって基本的に性格は子供に近いですからね。
そういう正義に対して一途なところ、モノを作っているときワクワクしている様子なんていうのは、もと男子を含め、男性は魅かれちゃう人が多いのではないかな。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月 4日 (土) 06時05分
はらやんさん、こんにちは!
自ら名乗っちゃうほど前向きというか、傲慢というか、この際そういうのもアリ?って思えるほど今年は悩めるヒーローを見てきた感じですね。
私も結構気に入ってます(^^)
投稿: たいむ | 2008年10月 3日 (金) 23時51分
小米花さん、こんばんは!
導入のアフガニスタンのエピソードは、トニーがアイアンマンになろうとする決意を固める経緯を端的にわからせてくれましたね。
このあたり冗長になりすぎたり、情緒的になりすぎたりしそうなところですが、見所を作りつつコンパクトにまとめていました。
暗くなりすぎずポジティブなトーンで作ったのが良かったです。
ロバートはかなりはまっていましたね。
ちょっと子供っぽいやんちゃなところもあるトニーに合っていましたよね。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月 3日 (金) 21時53分
楽しい映画でした!
誕生の秘話がとても興味深かったですね~。
ロバートのトニー・スタークがはまり役で
嬉しくてワクワクドキドキしながらの鑑賞でした。
TBさせて頂きました。
投稿: 小米花 | 2008年10月 2日 (木) 22時51分
コブタさん、こんにちは!
バットマンは作ってもらっていましたが、トニー・スタークは自分で作りますからね。
まさにDIY。
最近は重めのヒーローが多かったですが、こういう痛快感のある作品もいいですよね。
何度観ても見飽きないというか。
次回作も期待しちゃうな。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月 2日 (木) 10時55分
ひろちゃんさん、こんにちは!
好評価ですよー。
こういうポジティブなヒーローものは大好きです。
ロバートもはじめに聞いた時は意外な人選だなと思いましたが、けっこう役柄にぴったりのキャスティングでしたね。
あの手作りでスーツ作るのは男子の憧れですよー。
子供の頃はガンプラとかにはまりましたし。
今でもAIBOとかロボットとかには食指が動きます(高くてかえないけど)
バージョンアップするヒーローというのもなかなかおもしろいですよね。
続編も作られるようなので、期待です。
「アベンジャーズ」にもアイアンマンはでるのかな?
投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月 2日 (木) 08時45分
rose_chocolatさん、こんばんは!
3回も当選なんてすごい!
「ダークナイト」はヒーローものとして名作でしたが、かなり重い話だったので何度も連続に観るのには、気力がいりそう。
けれど本作は基本的にポジティブな感じなので、何度でも観れますよね。
ロバートのヒーローものへの起用は意外な人選と思いましたが、トニーの役にぴったりでいい感じでしたよね。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年9月30日 (火) 20時16分
社長系ヒーローってDIY好きが多いですよね~
バットマンもそうでしたし、、。
こちら、下手に感動とかで盛り上げるのではなく娯楽性に徹したのが良かったと思いました。
久しぶりに、観て主人公と一緒に思い悩むことなく、観邪気に楽しめるヒーローが出てきたなと思いました!
投稿: コブタです! | 2008年9月29日 (月) 21時36分
こんばんは~~♪
はらやんさん高評価(ですよね?)で
嬉しいです♪ロバートファンなので、ロバートしか
頭になくて、私の感想はいい加減ですが(^^ゞ
TBさせて頂きますね^^
最近多いヒーローものですが、特殊な能力が
急に与えられたというわけではなく、自分自身で
ヒーローの道を選択するとか結構大人(おっさん?と
言いたくはないのですが(^^ゞ)だったりするとか
考えがポジティブだったりとか、確かに毛色が
違たヒーローものでした^^
そこも良かったと思いますし、また彼の作業場?
でのスーツ作りは、高級な模型を作っているような
感じで、男のかたには、自分の子供の頃を
重ねあわせちゃうと言う楽しみもある
みたいですね^^
3回観てますが。まだ観に行く予定です(笑)
投稿: ひろちゃん | 2008年9月28日 (日) 22時53分
早速初日にご覧になられたんですね。
私は実はこれ、3回目も当選していたんですが、さすがに他の試写会と重なってしまって日程がキツくて、友人にお譲りしました。
でももう1回くらい行きたいですね(笑
2回観てしまうとかなりわかっているんですけど(!)、楽しい映画^^
「育ちの良さ」ってお書きですけど、ロバートの持つポジティブさなんかもあるのかな~ なんてかなり大甘ですね自分 ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: rose_chocolat | 2008年9月28日 (日) 20時50分