« 「イントゥ・ザ・ワイルド」 同世代だから感じる苛立ち | トップページ | 本 「DIVE!!」 »

2008年8月30日 (土)

「ハンコック」 気になる分断感

ヒーローものはコミック原作が多い中で、完全映画オリジナルのヒーローというのは珍しいですね。
嫌われ者のヒーローというのも、なんだか新鮮でした。
ハンコックは嫌われ者と言っても悪人ではなく、口が悪い乱暴者というか鼻つまみ者といった感じですね。
根っからの悪人ではないけれど鼻つまみ者のヒーローにウィル・スミスは敵役だったと思います。
物語は予告から予想される通りの展開で進みます。
ハンコックは人とは異なるスーパーパワーも持っていて、それを人助けに使っていますが、どうも性格や行動が乱暴なためにせっかく助けた市民からも嫌われています。
そんな中、ハンコックが出会ったPRマンのレイは彼をみんなに愛されるヒーローにしようと活動をします。
市民への謝罪、自ら率先しての服役、そしてヒーローにふさわしい行動を通じて、次第にハンコックは市民の信頼を勝ち得ていきます。
そしてハンコック自身も、人々が自分に期待しているということ、自分が必要とされていることを自覚することによって、世の中を斜に構えて見ていた態度が改まっていきます。
と、ここまでがテンポよく、というよりサクサクとストーリーが進んでいきます。
これらは予告でほとんど言っているような話なので驚きはなかったのですが、その中でレイとの友情などがもうすこししっかりと描かれると思っていたら、思いのほか淡白でした。
ここまででが上映時間の半分くらいだったと思います。
このあとどうするの?と思ってしまいました。

<ネタばれあり>

ここからストーリーは違う展開を見せ始めます。
レイの妻メアリーは、ハンコックをレイが連れてきてからずっとよそよそしい態度をとっていました。
何かメアリーはハンコックのことを知っていて、二人の間の秘密を隠しているようです。
実はメアリーも、ハンコックと同じようなスーパーパワーの持ち主でかつてはハンコックの妻であったこともあったのです。
これは驚きの展開ではあるのですが、このあたりもサクサクと新たな事実を明らかにしていきます。
最近、僕は「LOST」とか「HEROES」などといったアメリカンドラマをよく見るようになって、謎をひっぱって、ひっぱって、ひっぱりまくる展開に慣れていたせいか、このあたりの謎をすんなりと明らかにしていくのは、ややもの足りないと言えばもの足りない感じがしました。

ハンコックとメアリーの二人はお互いが近くにいて気持ちが通じ合えていると、お互いのスーパーパワーが無くなっていってしまうという関係にあるようです。
ヒーローもののヒーローというのは、完全無欠の強さを持っているとそれゆえにドラマが成立しません。
なにかしらの制約や弱点があってそれを観る側が知っているから、ハラハラするのです。
(ウルトラマンが3分しか戦えないとか、スーパーマンはクリプトナイトに弱いとか)
ハンコックにおいては、人生の伴侶というべき相手と一緒にいるとパワーがなくなっていくというのが、この制約になると思います。
この設定はおもしろい。
これだけでもドラマが十分作れそう。
でもこのあたりもハンコックとメアリーの関係、感情にあまり踏み込んでいくこともなく、あっさりと物語は展開していきます。

総じて「ハンコック」という作品は、オリジナルなアイデアが詰め込まれている新しいヒーローものだと思いますが、そのアイデアを駆け足でみせていくために、なにか活かしきれていないような気がします。
特に構造として、前半の嫌われ者のヒーローが真のヒーローに更生するというアイデア、後半の生涯の伴侶と一緒にいるとパワーがなくなってしまうというアイデアが、どうもうまくリンケージしていなかったような気がします。
それぞれのアイデアで別の物語が作れるのではないかと思ったりもしました。
そういう分断感があるため、レイは後半ではほとんど存在感がなくなってしまうという気の毒なキャラクターになってしまいました。

原作ものばかりでオリジナリティがなくなってきていると言われて久しいハリウッド映画において、映画オリジナルの新しいヒーローを作ろうとした意気は感じます。
おもしろくなかったわけではなく、普通に楽しめます。
けれどアイデアがやや消化不良だった感じも否めません。
もうすこし脚本を練り上げれれば、もっとおもしろい作品になったような気がします。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「イントゥ・ザ・ワイルド」 同世代だから感じる苛立ち | トップページ | 本 「DIVE!!」 »

コメント

ひろちゃんさん、こんにちは!
ごめんなさい、レス遅れてしまいまして・・・。

前半は予告でそうなるだろうと予測できる展開でしたが、後半はまったく不意打ちでした。
なかなか目のつけどころはよいと思ったんですけれど、やや急いでいる感じはありましたね。
シャーリーズ・セロンはただの主婦だともったいないですからね、何かありそうだとは思いましたが。
続編もいろいろ考えられそうな企画ですよね。
ハンコックがメアリーといっしょにいて記憶を失った時の話とかおもしろいかもしれないです。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年9月 6日 (土) 15時29分

こんにちは~♪
20世紀少年にTBコメント
ありがとうございました♪
あの~~ここでの、レスが飛ばされています(T.T)(笑)

投稿: ひろちゃん | 2008年9月 6日 (土) 13時37分

ミチさん、こんにちは!

ヒーロー像としては新しかったですよね。
いいアイデアだったのですが、いろんなことを詰め込み過ぎだったかもしれません。
もう少し整理すれば、もっとよくなったと思うんですけれどねー。
でも目のつけどころは良かったと思います。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年9月 6日 (土) 07時18分

hiroさん、こんにちは!

そうそう、予告を観ていたときに感じたイメージとは後半は全く違っていて!
意外性の部分は楽しめましたが、やや唐突な感じもしましたが。
もうすこしうまくやれたような気もします。
ただウィル・スミス演じたハンコックというキャラはなかなか新しい感じがしたので、続編とかやってもおもしろいかもしれませんね。
(またふたたびやさぐれちゃうとか・・・)

投稿: はらやん(管理人) | 2008年9月 6日 (土) 05時45分

メビウスさん、こんばんは!

僕は、シャーリーズ・セロンは今回は端役なんだなー、友情出演とかそういうのかしらんと思って観てました(笑)。
邦画ではよくありますが。
後半からキーパーソンになっていてびっくりです。
その分、レイとその子は影が薄くなっちゃいましたねー。

今回の予告の作りは上手かったですよね。
最近は本編のいいところまで予告で見せ過ぎの感があり、本作もそういう感じかと思ったら!
すっかり裏をかかれてしまいました。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年9月 5日 (金) 20時43分

こちらにも~~♪
悪人ではなく、口が悪い乱暴者というか
鼻つまみ者はウィルには的役でしたね^^
なんか憎めなくてかわいかったです(笑)

予想通りの前半の展開、予想もしなかった後半へと、
いい意味で予想を裏切られて面白かった
のですが、説明不足と言うかアッサリ感は
否めませんでした(^^ゞ
確かにレイの存在は、後半なくなって
いましたよね(ーー;)

とは言え、オリジナリティがあって魅力的な
キャラのハンコックですので、続編ができたら、また観たいと思います♪

投稿: ひろちゃん | 2008年9月 3日 (水) 21時30分

コブタさん、こんばんは!

なかなか目のつけどころはいいなと思いました。
それだけに後半の展開はやや急いている感じがしましたね。
ストーリーとしては意外性があるなと思いましたが、もう少し丁寧だったと良かったのに。
惜しいですねえ。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年9月 3日 (水) 20時06分

こんにちは♪
はらやんさんのおしゃるとおり、「分断感」が最後までつきまとってしまいました。
サクッと短い尺でしたし、あまりに駆け足だったのかもしれません。
まるで前半と後半が違うお話のようにも感じてしまって・・・。
ヒーロー像としてはかなり目新しくて面白かったんですけどね~。

投稿: ミチ | 2008年9月 3日 (水) 09時18分

面白かったですね!
嫌われ者のヒーローが真のヒーローになっていくというストーリーかと思っていたら、後半は意外な展開で楽しみました!

見ている時はあまり気にならなかったのですが、後で考えると確かに説明不足な部分はありますよね~

でもワイルドで孤独なヒーロー、ウィルにピッタリでした♪

投稿: hito | 2008年9月 2日 (火) 15時11分

はらやんさんこんばんわ♪

オスカー女優のシャーリーズ・セロンが単なるワイフ役なわけがありませんし、彼女のシーンの要所要所にもなんか意味深と言うか『含み』みたいな所が見え隠れしていたので、自分も何かあるな~・・・と勘繰りながら観てたんですが、その意外な正体は全く予想の範囲外。ハンコックが投げ飛ばされた瞬間、『うそーん( ̄▽ ̄;)』と心の中で呟いてしまいましたw

予告編やテレビのCMでもメアリーの正体に関する映像は殆ど映っていないように思えたので、ひょっとしたらお客さんに彼女をノーマーク扱いにして後で驚かせる手法を取りたかったのかもしれませんね。
もしそうだとしたら、本作の予告編は結構上手い作りかも?なんて思いましたです。

投稿: メビウス | 2008年9月 1日 (月) 20時38分

こちら 人助けしているのにはた迷惑なヒーローといった設定は最高に面白いのに、それを最後まで、その面白さを生かせなかったという感じがしますよね。

最後の謎の解明からの展開がかなり強引すぎて、観客が納得できないうちに物語が進んでしまい終わったという感じがしてしまいました。

もう少し そこを丁寧に描いてくれたらもっともっと面白い作品になったのに残念だと思ってしまいました(><)

投稿: コブタです! | 2008年8月31日 (日) 19時46分

たいむさん、こんにちは!

いろいろ今までのヒーローものにはないアイデアが詰め込まれていましたよね。
全体としてはかなり楽しめたので、構成力不足がほんとに惜しかったです。
なんとなくシリーズ化もできそうなネタなような気がします(興行しだいでしょうけれど)。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年8月31日 (日) 08時53分

こんにちは。
>アイデアがやや消化不良
サプライズまでは良かったのですけどね~
後半はバタバタと畳みこんでしまったのが残念でした。
でもなんだか異色のヒーロ流行りになりそうですねw

投稿: たいむ | 2008年8月30日 (土) 23時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハンコック」 気になる分断感:

» ハンコック [そーれりぽーと]
ウィル・スミス主演の「俺様って伝説!www」な失笑タイトルに反し、中身はソコソコイケた『アイ・アム・レジェンド』を彷彿とする、“世界にたった一人のスーパーヒーロー”という、これまた失笑俺様設定な『ハンコック』を、期待せずに観てきました。 ★★★★ 今回も意外なことにむっちゃ楽しんで観てしまった。 ウィル・スミスの映画は、公開前にハードルを上げ過ぎてわざと期待値を下げる傾向にあるのかも。 予告編の作りも上手かった。 コミックから抜け出たスーパーヒーロー映画全盛な昨今に有って、“アンチ”純粋な正義の... [続きを読む]

受信: 2008年8月30日 (土) 18時20分

» ハンコック [Akira's VOICE]
人をクズと呼ぶのは止めましょう。   [続きを読む]

受信: 2008年8月30日 (土) 20時16分

» 「ハンコック」(先行)みた。 [たいむのひとりごと]
久々に巧みに操作された予告編だったかな?だって、「・・え?ええ??」って展開に爆笑だもん!予告編では、人間離れしたパワーを持て余した世の中の鼻つまみ者:ハンコックが、心を入れ替えて持てるパワーを世の為... [続きを読む]

受信: 2008年8月30日 (土) 23時15分

» ハンコック [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『スーパーヒーロー、始めるぜ。』  コチラの「ハンコック」は、8/30公開(23・24先行上映)となるSFアクション・コメディなのですが、先行上映で観て来ちゃいましたぁ〜♪ヒーロー映画のコミカルなパロディのような設定やキャラ作りは、アメコミ映画好きとしては、と....... [続きを読む]

受信: 2008年8月30日 (土) 23時51分

» 「ハンコック」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「ハンコック」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン、他 *監督:ピーター・バーグ 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバックをお待ちしています。..... [続きを読む]

受信: 2008年8月31日 (日) 06時55分

» 『ハンコック』 [Sweet*Days**]
監督:ピーター・バーグ  CAST:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン 他 超人のハンコック(ウィル・ス... [続きを読む]

受信: 2008年8月31日 (日) 08時18分

» ハンコック [★YUKAの気ままな有閑日記★]
大好きなウィル・スミスの映画なので楽しみにしていました〜^^・【story】強がってはいるけれど、本当は孤独で寂しいハンコック(ウィル・スミス)は、偶然命を助けたPRマンのレイ(ジェイソン・ベイトマン)の言葉を受け、生まれ変わることを決意。しかしレイの妻メアリー(シャーリーズ・セロン)は、なぜかこの計画に反対していた―     監督 : ピーター・バーグ 『キングダム/見えざる敵』【comment】   Too Much Powerのハンコックちゃんが可愛かったで〜す見て!この憎らしい顔ぷぷ・・見た... [続きを読む]

受信: 2008年8月31日 (日) 09時10分

» 『ハンコック』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ハンコック」□監督 ピーター・バーグ □脚本 ヴィンセント・ノー、ヴィンス・ギリガン □キャスト ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン■鑑賞日 8月24日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> ウィル・スミスってこういう役が一番合っているのかも(笑) どこか悪ガキっぽいところも持ち合わせながら、音楽的ノリの良さと頭の回転の速さを兼ね備えているのかもしれない。  昨年の『アイ・アム... [続きを読む]

受信: 2008年8月31日 (日) 10時02分

» 劇場鑑賞「ハンコック」 [日々“是”精進!]
「ハンコック」を鑑賞してきましたアメコミ映画全盛の昨今、果敢にもオリジナルキャラクターで勝負に出た、ウィル・スミス製作&主演のユニークなヒーロー映画。主人公は誰もが認める超人パワーの持ち主だが、手荒で粗野でハタ迷惑な男。そんな街の嫌われ者が人々に愛され...... [続きを読む]

受信: 2008年8月31日 (日) 12時22分

» 『ハンコック』 [めでぃあみっくす]
これでいいのか?いやこれでいいんでしょう。そういう感想が強く残った一風変わったヒーローものでした。予告編で受けた印象では素行の悪いスーパーヒーローが心を入れ替えて凶悪組織と戦うのかと思っていましたが、後半でのまさかまさかの展開にびっくり。やはり『メン・イ....... [続きを読む]

受信: 2008年8月31日 (日) 16時19分

» ハンコック [映画鑑賞★日記・・・]
【HANCOCK】2008/08/30公開(8/23先行にて鑑賞)製作国:アメリカ監督:ピーター・バーグ出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン スーパーヒーロー、始めるぜ。... [続きを読む]

受信: 2008年8月31日 (日) 17時09分

» ハンコック [Yuhiの読書日記+α]
型破りなヒーローの成長を映したアクション・ドラマ。ピーター・バーグ監督で、主演はウィル・スミス。他のキャストは、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン、ジェイ・ヘッド、エディ・マーサン他。 <あらすじ> 超人的な力でロサンゼルスで起こる事件や事故を解決するが、同時に街に大損害を与える男・ハンコック。粗暴な性格も相まって市民にも毛嫌いされていた。そんな彼に命を助けられたPR会社の社員・レイは、ハンコックのイメージ回復作戦に乗り出す。彼を刑務所に入れて罪を償わせた上で、正義のヒーローとして復活さ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 1日 (月) 01時05分

» *ハンコック* [Cartouche]
{{{   ***STORY*** 超人的な力でロサンゼルスで起こる事件や事故を解決するが、同時に街に大損害を与える男・ハンコック。粗暴な性格も相まって市民にも毛嫌いされていた。そんな彼に命を助けられたPR会社の社員・レイは、ハンコックのイメージ回復作戦に乗り出す。彼を刑務所に入れて罪を償わせた上で、正義のヒーローとして復活させようというのだ。渋々ハンコックは指示に従い刑務所へ。その姿をレイの妻・メアリーは複雑な心境で見ていた。   gooより}}} びっくりしました。 最近のヒー..... [続きを読む]

受信: 2008年9月 2日 (火) 00時24分

» 【ハンコック】 [日々のつぶやき]
監督:ピーター・バーグ 出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン 「正義の味方のはずのハンコックは、街中のものを壊し市民からはブーイングの嫌われ者。非難を受け止めず反省の色なしの孤独のヒーローに、彼に助けられたレイがある提... [続きを読む]

受信: 2008年9月 2日 (火) 15時04分

» ハンコック 想定外のお話やった! [労組書記長社労士のブログ]
【31 -15-】 またまた 政権を (・_・ )ノ"" ゜ ポイッ っすか {/b_face2_shock_m/}  そんな事が日本で起こるなんてツユ知らず、昨日は映画の日でしたんで、ハンコック見てきました。 予告編、なかなか面白そうやったから、脳天気に腹抱えて笑わせて貰おうという魂胆でした。  がっ{/cat_5/}  超人的な力でロサンゼルスで起こる事件や事故を解決するが、同時に街に大損害を与える男・ハンコック。粗暴な性格も相まって市民にも毛嫌いされていた。そんな彼に命を助けられた... [続きを読む]

受信: 2008年9月 2日 (火) 17時35分

» 映画 【ハンコック】 [ミチの雑記帳]
先行上映にて「ハンコック」 嫌われ者のヒーロー、ハンコックが暴走するヒーロー・アクション。 おはなし:強大な力を持つヒーロー、ハンコック(ウィル・スミス)だが、酒好きでキレやすく市民には歓迎されていない。彼に命を助けられたPRマンのレイ(ジェイソン・ベイツマン)は、ハンコックに真のヒーローになってもらうべくさまざまな戦略を練る。 今年はヒーロー物が多いな〜と思いますが、コレはアメコミでも何でもないんですね? 予告編で名場面をほとんど出し尽くしてしまった感のある前半ですが、こんなに周りの迷惑... [続きを読む]

受信: 2008年9月 3日 (水) 09時15分

» 『ハンコック』2008・9・7に観ました [映画と秋葉原と日記]
『ハンコック』  公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ ロサンゼルスに暮らす酒浸りの自堕落な生活を続けるハンコック(ウィル・スミス)は、空も飛べ驚異的なスーパー・パワーを持つ男。その類い希な能力を使い、事件が発生すれば直ちに現場に駆けつけて解決す... [続きを読む]

受信: 2008年9月 3日 (水) 11時08分

» ★ハンコック(2008)★ [CinemaCollection]
HANCOCKスーパーヒーロー、始めるぜ。映時間92分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/08/30ジャンルアクション/SF/コメディ【解説】ウィル・スミスがトラブル・メーカーのヒーローに扮したアクション・コメディ。...... [続きを読む]

受信: 2008年9月 3日 (水) 21時15分

» ハンコック(先行上映) [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  はみ出しヒーロー・純情派   [続きを読む]

受信: 2008年9月 3日 (水) 22時33分

» ★「ハンコック」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の週末レイトショウは、 「DMC」や「SATC」などなど省略系作品の公開週だったけど、 ウィル・スミス主演の本作を先行上映で。 [続きを読む]

受信: 2008年9月 4日 (木) 03時58分

» ハンコック [まぁず、なにやってんだか]
ウィル・スミスが好きなので、今度はどんな役柄なんだろう、と気になって「ハンコック」を鑑賞してきました~。 今回はみんなにクズ扱いされる力持ち(こういう表現でいいのか?)の役で、不精ヒゲといい、ふてくされた顔といい、みごとに地域の困ったちゃんを演じていました。さすがウィル・スミス。 それがレイ(ジェイソン・ベイトマン)と出会い、いろいろと諭されていくうちに寂しげな表情になり、そして・・・・・ と素晴らしい演じわけでした。 冒頭のシーンで、ハンコック(ウィル・スミス)が空高く飛びつつ、車をビ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 4日 (木) 20時51分

» 映画 「ハンコック」 の感想です。 [MOVIE レビュー]
「ハンコック」を観ました。先行上映の時に観にいったんですが、観客は多かったです。やはりウィル・スミス主演と言うことで人気が有るんでしょうか?ストーリーは、今までにない一風変わった酒浸りの毒舌ヒーローを描いていて、前半は面白い展開だったんですけど、真ん中辺りから強引と言うか、こじつけと言うか・・・、ハリウッドお得意の途中で監督が変わったのか!?と思うくらい展開が一変していました。コミックスから劇画風になったような感じ!?{/ase/} シャーリーズ・セロンも???な展開になっていたし!アクションコ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 5日 (金) 11時44分

» ハンコック [Diarydiary!]
《ハンコック》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - HANCOCK ジョン・ [続きを読む]

受信: 2008年9月 5日 (金) 21時32分

» ハンコック [映画のメモ帳+α]
ハンコック(2008 アメリカ) 原題   HANCOCK   監督   ピーター・バーグ    脚本   ヴィー・ヴィンセント・ノー ヴィンス・ギリガン       撮影   トビアス・シュリッスラー                   音楽   ジョン・パウエル                出演   ウィル・スミス シャーリーズ・セロン       ジェイソン・ベイトマン エディ・マーサン       ジェイ・ヘッド トーマス・レノン       ジョニー・ガレッキ ダエ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 6日 (土) 00時07分

» ハンコック(映画館) [ひるめし。]
スーパーヒーローなんか、ウンザリだ。 [続きを読む]

受信: 2008年9月 6日 (土) 13時48分

» ハンコック [利用価値のない日々の雑学]
この作品に関しては、作品のストーリー自体より他に幾つかの興味があったのだけど、結局、ヒーロー物の大衆娯楽作品なのか、後半から終盤の部分が主題なのかがはっきりせずに終わってしまった。消化不良な展開だったことは歪めないが、斬新さはないものの、ヒーロー作品としての異質さは十分表現してくれたと思う。 幾つかの興味について書く。まず、ウィル・スミスについてであるが、どうして彼はここいう中途半端な作品にばかり出演するのだろうか。私は黒人男優の中では、デンゼル・ワシントンに並ぶ存在だと思っているし、特に... [続きを読む]

受信: 2008年9月 6日 (土) 18時14分

» ハンコック☆Too Much Power [銅版画制作の日々]
  9月1日、ファーストディーなので1000円で鑑賞した「ハンコック」。今回はMOVX京都で・・・・・。明日からグループ展なので、来週以降しか映画鑑賞できません。そんなことでちょっと休憩というところです。 ウィル・スミス最新作は、嫌われ者のスーパーヒーローToo Much Powerとはやりすぎパワーのこと。困った人たちを助けるのですが、そのたびに周りの人に大迷惑かけてしまうというものです。せっかく人のために活躍するのに、嫌われちゃうのです。でも、本人はそんなこと関係ないという反省のまったくない... [続きを読む]

受信: 2008年9月 6日 (土) 23時14分

» 映画 『ハンコック』 [きららのきらきら生活]
  ☆公式サイト☆アルコール好きで力加減のできない嫌われ者のヒーロー、ハンコックが暴走するヒーロー・アクション。ハンコックを演じるのは、『アイ・アム・レジェンド』のウィル・スミス。共演はオスカー女優シャーリーズ・セロン、『キングダム/見えざる敵』のジェイソン・ベイトマン。強大な力を持つヒーロー、ハンコック(ウィル・スミス)だが、酒好きでキレやすく市民には歓迎されていない。ある日、事故を防ぐために電車をエルボーで止めたハンコック。このときに助けられたPRマンのレイ(ジェイソン・ベイツマン)は、嫌われ者... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 00時29分

» ハンコック [映画の話でコーヒーブレイク]
映画館での予告編やTVのCMで何度も見たこの映画。 ワイドショーや映画情報番組に主演のウィル・スミスとシャーリーズ・セロンが出演し、 そのユーモア溢れるチャーミングなキャラ全開!好きな役者さんの一人です。 公開早々109シネマズMM横浜にて鑑賞〜。 {/drink_bottlebeer/} {/cars_red/} {/roket/} {/drink_bottlebeer/} {/drink_glassbeer/} {/kaeru_alone/} {/drink_bottlebeer/} {/m... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 00時44分

» 『ハンコック』 [唐揚げ大好き!]
  スーパーヒーロー、始めるぜ。   ■史上初!”やりすぎパワー”でのスーパーヒーローが登場!不死身の体で空を飛び、イヤイヤながら人助けをするものの、やりすぎパワーで街が破壊され、市民は大迷惑。でも、本人は「そんなの関係ねぇ」と反省する気もなく・・・。「愛さ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 08時52分

» ハンコック/HANCOCK [我想一個人映画美的女人blog]
ヒーローものが大当たりのこの夏秋。 でもこのヒーロー、ちょっと普通じゃナイ! 今月末公開、ちょっとだけ早く試写で観てきた{/shootingstar/} やりすぎパワー{/kaminari/}の主人公と言えば、ユマ・サーマンの「Gガール 破壊的な彼女」を思い出すけど アクションヒーロー映画というよりはGガール寄りのちょいコメディ。 いかにもウィル・スミス主演のヒーローものという感じ(笑) この役、ウィル以外に似あいそうな人いません。 不死身{/atten/} Too Much Powe... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 09時10分

» ハンコック Hancock [いい加減社長の日記]
【gooブログの方へ】 アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、 http://blog.goo.ne.jp/terry0317/e/1362621b9976a7143b0e8c5331ff355b の方につけていただくと、お返し... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 11時57分

» ハンコック [ともやの映画大好きっ!]
(原題:HANCOCK) 【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) トラブル・メーカーのヒーローを主人公にしたアクション・コメディ。 ハンコック(ウィル・スミス)は、驚異的なパワーを持ったスーパー・ヒーロー。しかし、普段から酒浸りの酔っぱらいで、人助けをしても雑な行動で街を破壊し、人々から嫌われまくっていた。ある日、ハンコックは踏切内で身動きがとれなくなってしまった一台の自動車を雑に救い出す。その車に乗っていたのは、PR会社に勤務するレイ・エンブリー(ジェイソン・ベイトマン)だった。レイ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 14時45分

» ハンコック(先行上映) [B級パラダイス]
予告編観てたらおもしろそうだったのでさっそく行ってきました!おもしろいにはおもしろかったんですが、前半と後半のこの違いはいったい? [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 15時36分

» ハンコック−(映画:2008年48本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ピーター・バーグ 出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン 評価:79点 公式サイト 正義の味方のはずだけれど、アル中で不器用で住民に迷惑を掛けまくる嫌われ者ヒーロー、ハンコック。 あまり類を見ないこの設定と、派手....... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 17時04分

» [Review] ハンコック [Diary of Cyber]
スーパーマンやスパイダーマン、バットマンが繰り広げる、縦横無尽のアクションや超人的な戦闘。革新的な映像技術の開発によって、限りなくリアルに表現できるようになりました。が、ふと「こんなのが東京で繰り広げられたらどうなるんだろう?」と思ってしまいます。 網目のように首都高速が走り、それを取り囲むような超高層ビル。皇居や浜離宮、新宿御苑といった広い土地があるとはいえ、基本的には雑多でこれでもかというくらい建物に埋め尽くされている都市。そんなところに、スパイダーマンやらスーパーマンやらが登場して超人的な戦... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 17時36分

» ハンコック [りらの感想日記♪]
【ハンコック】 (20) ★★★☆ 2008/08/23 先行上映ストーリー ロサンゼルスに暮らす酒浸りの自堕落な男ハンコック(ウィル・スミ [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 19時44分

» ハンコック [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました! 2008年/アメリカ 監督:ピーター・バーグ 出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン やっぱりヒーローは愛されなくては! ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 20時00分

» 『ハンコック』('08初鑑賞110・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (5段階評価で 3) 8月30日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 12:45の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 20時11分

» 【2008-202】ハンコック [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? スーパーヒーロー、始めるぜ。 [続きを読む]

受信: 2008年9月 7日 (日) 23時57分

» ハンコック☆独り言 [黒猫のうたた寝]
スーパーパワーを持っているけど酔いどれ^^;ハンコックが悪者をやっつけた後は・・・廃墟ができる?いや、確かウルトラマンだって怪獣と戦ったとは瓦礫の山作ってたはずなんだけどね・・・まぁ、あーいう人間じゃ太刀打ちできないもの相手なら人間、赦しちゃうのね(笑)で... [続きを読む]

受信: 2008年9月 8日 (月) 08時37分

» 2008-64『ハンコック』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 2008-64『ハンコック』(更新:2008/09/04) 評価:★★★☆☆(★★★★☆の間) 予告の段階から気になっていたウィル・スミス主演のヒーロー映画。 しかし、何千年も前から生きている不死身の男は..... [続きを読む]

受信: 2008年9月 8日 (月) 09時46分

» 「ハンコック」 [かいコ。の気ままに生活]
嫌われ者のヒーロー、ハンコックが暴走するヒーロー・アクション。「ハンコック」公式サイト何度も世界を救ってきたウィル・スミス兄貴の新作。不死身・怪力の無敵スーパーヒーロー・・なのに年がら年中酒飲んで、無精ヒゲでチンピラみたいで悪人を懲らしめても大事故を防...... [続きを読む]

受信: 2008年9月 8日 (月) 10時21分

» ハンコック [こんな映画見ました〜]
『ハンコック』 ---HANCOCK--- 2008年(アメリカ) 監督:ピーター・バーグ 出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン ロサンゼルスに暮らす酒浸りの自堕落な男ハンコック(ウィル・スミス)は、実は不死身で空も飛べ、しかも驚異的なスーパー・パワーの持ち主。 その類い希な能力を使い、事件が起きればすぐさま現場に駆けつけて解決してくれるが、事件の度に周囲へ大損害を与える乱暴なやり方と何一つ反省しないぶっきらぼうな態度が災いし、人々から非難されてばかり。 そんなあ... [続きを読む]

受信: 2008年9月 8日 (月) 20時24分

» ウィルのキュートなヒーロー登場!!☆『ハンコック / HANCOCK』☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
予告ではどーかなぁ?って半信半疑だった本作。 でもそこはウィル、駄作にはしない。 今年はアメコミ映画が豊作でヒーローが大活躍だけど、本作に登場するヒーローはアメコミじゃなくってオリジナル、しかもガサツでアル中の嫌われ者。 いつものように迷惑な人助けをし...... [続きを読む]

受信: 2008年9月10日 (水) 06時41分

» ハンコック [ネタバレ映画館]
コニチワ!え、日本人じゃない?じゃ、カンコック? [続きを読む]

受信: 2008年9月12日 (金) 01時49分

» ハンコック [ももママの心のblog]
ウィル・スミスが嫌われ者のスーパー・ヒーローに・・・。アメコミ原作の映画のヒットが続く中、原作なしのオリジナルのだめだめヒーローが登場。予告編でも十分楽しめることが予想できたけど〜。... [続きを読む]

受信: 2008年9月13日 (土) 08時50分

» ハンコック [花ごよみ]
スーパーヒーロー登場 ハンコック(ウィル・スミス)! スーパーヒーローになるまでは 周囲からひどい言葉をかけられ、 必要な時だけあてにされる、 みじめで孤独で寂しい人生。 そりゃお酒におぼれるのも きっとあり得るでしょう。 いくら人助けのためといっても、 あれだけ街を簡単に毀していったら 人々から苦情がでるのも当然のこと。 そういえばウルトラマンもよく 街を毀していたけど あれも結構、迷惑な話でしょうね。 危機一髪のところを、 ハンコックに助けられた 経緯をもつPR会社の営業マン、 レ... [続きを読む]

受信: 2008年9月13日 (土) 10時15分

» ハンコック を観ました。 [My Favorite Things]
久しぶりにスクリーンで鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2008年9月13日 (土) 10時30分

» ハンコック [eclipse的な独り言]
 正直言ってこういうのはもういいかなあ。って感じました。ハリウッドの大作は公開さ [続きを読む]

受信: 2008年9月13日 (土) 11時19分

» 『ハンコック』@丸の内ピカデリー [映画な日々。読書な日々。]
超人的な力でロサンゼルスで起こる事件や事故を解決するが、同時に街に大損害を与える男・ハンコック。粗暴な性格も相まって市民にも毛嫌いされていた。そんな彼に命を助けられたPR会社の社員・レイは、ハンコックのイメージ回復作戦に乗り出す。彼を刑務所に入れて罪を償わ... [続きを読む]

受信: 2008年9月13日 (土) 20時49分

» ハンコック [Movies 1-800]
Hancock (2008年) 監督:ピーター・バーグ 出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン 素行不良で器物破損の常習犯の不死身の超人の姿を描くアクション・コメディ。 一応、犯罪者を捕まえるものの、その度に街の至る所を破壊し、損害を与えてしまう酒浸りのスーパーヒーローを描くことで、近年流行りのアメコミ・ムービーを揶揄しているコメディかと思っていたら、意外な展開をみせ、スーパーヒーローの悲しき宿命を描いたラブ・ストーリーになっていた。 個人的にはハンコック(W・スミス)... [続きを読む]

受信: 2008年9月14日 (日) 00時53分

» ハンコック [迷宮映画館]
謎の力の正体は!!!? [続きを読む]

受信: 2008年9月15日 (月) 10時53分

» ハンコック [お萌えば遠くに来たもんだ!]
観てきました。 <新宿バルト9> 監督:ピーター・バーグ 脚本:ヴィー・ヴィンセント・ノー ヴィンス・ギリガン 不死身のヒーロー、ハンコック。今日も今日とて、空をかっ飛んで素早く事件解決。が、手段を選ばないそのスーパーパワーの使い方は、いつも余計な被害をもたらし、市民からはブーイングの嵐。ところが、踏み切り事故から助けた男との出会いが、嫌われ者のハンコックに転機をもたらす。 面白かった! 自堕落なヒーローの更正物語だとばかり思っていたので、意外に早く「イイ人」になれちゃった展開に、「あれ... [続きを読む]

受信: 2008年9月20日 (土) 23時23分

» 『ハンコック』(2008) [【徒然なるままに・・・】]
ここ数年はアメコミ発のスーパーヒーローが銀幕を駆け巡っていますが、この「ハンコック」は空を飛び、銃弾を跳ね返し、スーパーパワーの持ち主ですが映画オリジナルのヒーローです。 一方でスーパーヒーローを題材にしたパロディ物、コメディ映画も色々と作られていますね。ピクサーの『Mr.インクレディブル』とか、ユマ・サーマン主演の『Gガール/破壊的な彼女』とか。「ハンコック」はこちらの系譜にも連なる作品です。 酔っ払って空を飛ぶわ、着地に際に道路を壊すわ、悪人を捕まえたり、人助けをしようとしても、車や建物... [続きを読む]

受信: 2008年9月21日 (日) 17時33分

» 『ハンコック』・・・風変わりなヒーロー像なれど [SOARのパストラーレ♪]
気になりつつも鑑賞が後回しになっていた『ハンコック』を観た。 [続きを読む]

受信: 2008年9月21日 (日) 18時36分

» ハンコック [ルナのシネマ缶]
パワーはあるのに、 ダメダメなヒーローが 本物のヒーローになれるかと いうお話ですが・・・ 中盤過ぎのありえない! どんでん返しが、まあなんとも 言えない作品でした。 強大なパワーを持つヒーロー、ハンコック(ウィル・スミス)だが、 酒好きでキレやすく市民には歓迎されていない。 ある日、事故を防ぐために電車を止めるが、やり方がひどく 回りの人々に大迷惑をかけてしまう。 しかし、このときに助けられたPRマンのレイ(ジェイソン・ベイツマン)は、 嫌われ者のハンコックに真のヒーロ... [続きを読む]

受信: 2008年9月23日 (火) 00時47分

» 映画:ハンコック 見てきました。 [よしなしごと]
 プロバイダにブログを削除され、映画を観てもブログにできるかどうかわからないし、映画を観る気分でもなかったんですが、家にいてもすることないしハンコックを観てきました。 [続きを読む]

受信: 2008年9月24日 (水) 02時31分

» ハンコック <ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
 嫌われ者のヒーロー ハンコック人助けもするし、犯罪も防ぐんやけども とにかく荒っぽくて乱暴で 色んなもんを壊し過ぎるねんっ。  被害額が凄くて ニュースでも活躍したことよりも避難されることが多く 世間からは クズ扱い。そんなハンコックが ある日 線路...... [続きを読む]

受信: 2008年11月 3日 (月) 05時02分

» ハンコック [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★★☆☆ 公開日:2008年8月30日 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 監督:ピーター・バーグ 出演:ウィル・スミス,シャーリーズ・セロン,ジェイソン・ベイトマン 鑑賞日:2008年9月6日 MOVIX三郷 シアター1(座席数255) 【ストーリー】 超人的な力でロサンゼルスで起こる事件や事故を解決するが、同時に街に大損害を与える男・ハンコック。粗暴な性格も相まって市民にも毛嫌いされていた。そんな彼に命を助けられたPR会社の社員・レイは、... [続きを読む]

受信: 2008年11月 9日 (日) 22時33分

» ハンコック [さむこの部屋]
アルコール好きで力加減のできない嫌われ者のヒーロー、ハンコックが暴走するヒーロー・アクション。 ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン。 話題作だったわりに面白くないと聞いていたので、あまり期待せず観賞。 思ったより面白いじゃないかと思いつつ見てたけど、後...... [続きを読む]

受信: 2009年12月20日 (日) 19時18分

» 映画『ハンコック』を観て [KINTYRE’SDIARY]
75.ハンコック■原題:Hancock■製作年・国:2008年、アメリカ■上映時間:92分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:8月30日、吉祥寺セントラル(吉祥寺)スタッフ・キャスト(役名... [続きを読む]

受信: 2010年12月28日 (火) 00時11分

» ハンコック [うりぼうのシネ煉獄]
 テレビで放映していたのを観ました。ウィル・スミス主演の2008年の映画。  いわゆるアメコミヒーローのメタもの。  もしスーパーヒーローがどうしようもない奴だったら、という設定のSFアクションで、彼を本来の”正義の味方”に立ち直らせるきっかけになるのが...... [続きを読む]

受信: 2013年6月17日 (月) 04時18分

« 「イントゥ・ザ・ワイルド」 同世代だから感じる苛立ち | トップページ | 本 「DIVE!!」 »