「ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-」 一粒で何度でもおいしい
無茶苦茶おもしろいです、この作品!
同じ日に観た「スピード・レーサー」があまりな出来だったのですが、この作品観てすっかり欲求不満解消で、すっきり!
ニコラス・エンジェル巡査はロンドン警視庁で検挙率No.1、そして任務に勤勉実直なスーパー警察官。
けれどもそのために警察内で妬まれ、疎まれ、田舎の警察署に左遷させられてしまいます。
その村はずっと犯罪が起きていないと言われているのどかな場所。
仕事といったら、行方不明の白鳥探しや、バザーの警備などといったなんとも穏やかなものばかり。
コンビを組むのは刑事ドラマオタクのダニーという若い警官。
けれどもそののどかな村で猟奇的な連続殺人事件が起こる・・・。
基本的には大笑いするための映画だとは思いますが、そこらへんによくあるようなオバカ映画とはちょっと違います。
確かにオバカな笑いもあるのですが、イギリスらしいシュールな笑いもあったり、ギャップで笑わせたりと、笑いについても多種多様。
オバカな笑いだけだとノレなかったりすると最後まで空しかったりしますが、この映画は必ず誰でも笑える場面があるはずです!
またこの作品、数々の警察・刑事映画への愛情たっぷりの作品でもあります。
この作品、パロディというよりはそれらの映画へのリスペクトなんですよね。
刑事もの好きな方なら絶対大笑いできること請け合いです。
監督も相当にこのジャンルが好きなんでしょう。
特に「ハートブルー」ネタ(通好みっ)は場内バカ受けでした。
拍手も出てましたよ。
お笑い映画なのですが、実はミステリー映画として見ても、なかなかよくできています。
村で続く猟奇的な殺人事件の真相は、アガサ・クリスティーを彷彿とさせるトリック。
アクション映画として見ても「ヒート」や「男たちの挽歌」を思わせるような激しい銃撃アクション(2丁拳銃もあります!)がふんだんに。
この銃撃戦は普通のアクション映画と比べてもひけはとらなかったですね。
お笑い映画としても、ミステリー映画しても、刑事アクション映画としても、満足度が高い映画でした。
一粒で何度でもおいしい作品です!
もう一回観に行こうかな・・・。
エドガー・ライト作品「ショーン・オブ・ザ・デッド」の記事はこちら→

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-」 一粒で何度でもおいしい:
» ホットファズ-俺たちスーパーポリスメン!-/HOT FUZZ [我想一個人映画美的女人blog]
『ショーン・オブ・ザ・デッド』を知ってますか〜??
ただのゾンビ映画じゃないよ、ゾンビのセオリーを笑いのネタにしたゾンビコメディ。
日本未公開でDVDスルーとなったこのマニアックでコアな映画の、
監督エドガー・ライトと脚本家(主演兼のサイモン・ペッグ)が再びタッグを組んだ、待望の最新作がこれ{/ee_1/}
本国イギリスで、3週連続1位{/m_0005/}(公開3日間でなんと12億円!)
いやあ、なんか凄かった!
日本では公開見送りになりそうだったところへ、ネット上での2000... [続きを読む]
受信: 2008年7月 6日 (日) 10時44分
» ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!- [アートの片隅で]
「ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-」の試写会でよみうりホールに行って来ました。
イギリスで大ヒットして、その噂が日本でも評判になり、公開される事になったそうです。
ロンドン警視庁で検挙率No.1のスーパー警察官ニコラス・エンジェル巡査(サイモン・ペッグ)は、突然田舎の警察署に左遷させられてしまいます。
彼があまりにも目立ち過ぎで、「自分達が無能に見られてしまうから」という上司達の我がままな理由だったが、同僚達も同じ気持ちで、彼の転勤に大喜びです。
犯罪とは無縁の平和な...... [続きを読む]
受信: 2008年7月 6日 (日) 12時12分
» 「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!( HOT FUZZ)」映画感想 [Wilderlandwandar]
B級映画教祖の町山センセイが大絶賛してたけど、中々公開決まらず、署名運動までしてやっと公開された、おバカアクション「ホッ [続きを読む]
受信: 2008年7月 6日 (日) 14時25分
» ★「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
映画ファンの熱い署名運動によって劇場公開が決まった・・・というのは、
「ホテル・ルワンダ」以来では・・・。
しかし、こちらは、コテコテのブリティッシュ・コメディ。
ひらりんが、観ない訳にはいきません・・・という事で、
初日レイトショウで「スピード・レーサー」を観ずに、本作を鑑賞。
おいおい、23:20の回なのに7割くらい入ってるぞ・・・
さすが、去年は観客動員日本一を逃したらしい「川崎チネチッタ」。... [続きを読む]
受信: 2008年7月 7日 (月) 02時55分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:エドガー・ライト
キャスト:サイモン・ペッグ
ニック・フロスト
ジム・ブロードベント
パディ・コンシダイン
ティモシー・ダルトン
... [続きを読む]
受信: 2008年7月 7日 (月) 05時55分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(映画館) [ひるめし。]
呼ばれてないけど、参上。 [続きを読む]
受信: 2008年7月10日 (木) 10時24分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!◆傑作パロディのはず? [好きな映画だけ見ていたい]
「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」 (2007年・イギリス/フランス)
パロディ映画の傑作の誉れ高いエドガー・ライト監督の前作「ショーン・オブ・ザ・デッド」は最高に笑えたし、Yahoo!映画が配信している9分間の冒頭映像(こちらから視聴可)もワクワクの面白さ。2千数百人ものファンの署名活動が実って日本での上映が決まったという触れ込みなら見逃すわけにはいかない――というわけで単館上映のシネマGAGAへ。冒頭からノリのいい客席では大笑いやクスクス声があちこちから上がる。うん、コ... [続きを読む]
受信: 2008年7月10日 (木) 16時13分
» 『ホット・ファズ ー俺たちスーパーポリスメン!ー』 [ラムの大通り]
(原題:Hot Fuzz)
「いやあ、これこれ。
こういう映画が観たかったんだ」
----えっ。こういう弾丸炸裂、
破壊型ポリス・アクションは
敬遠していなかったっけ?
「いや、この映画、
一見そういうタイプに見えるけど、
それは日本版キービジュアルでのお話のみ。
そこに惑わされてしまうと
この映画の本質を見誤ってしまう。
なにせ、あのタランティーノをして
『何年経っても、最高傑作!!』と興奮させたくらいだから、
その底には、
さまざまなアクション映画への
大いなる愛が流れている。
しかもをそれら... [続きを読む]
受信: 2008年7月11日 (金) 20時32分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『呼ばれてないけど、 参上。』
コチラの「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」は、本国イギリスで3週連続No.1に輝きいよいよ日本でも7/5公開となったR-15指定のアクション・コメディなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪
あの「ショーン・オブ・ザ...... [続きを読む]
受信: 2008年7月11日 (金) 22時30分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!/サイモン・ペッグ [カノンな日々]
映画の宣伝材料にもなってるけど日本の熱烈なファンたちの署名活動によって日本公開にも至ったという英国製ポリスアクション・ムービーです。上映してるとこが少ないというのもあるんだろうけど、土日のチケットの売れ行きはスゴイみたいで『インディジョーンズ』と並んでチ....... [続きを読む]
受信: 2008年7月12日 (土) 09時12分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [映画通の部屋]
「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」 HOT FUZZ/製作:2007 [続きを読む]
受信: 2008年7月13日 (日) 19時41分
» ★ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007)★ [CinemaCollection]
HOTFUZZ呼ばれてないけど、参上。劇場公開を求める2312名(4/2現在)の熱き署名を受け・・・遂に日本公開緊急決定!!腐った世の中に旋風を巻き起こす為、イギリスからホットな奴らがやってきた!!映時間120分製作国イギリス/フランス公開情報劇場公開(ギャガ・コ...... [続きを読む]
受信: 2008年7月13日 (日) 23時59分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [映画を観たよ]
マジ面白かった! [続きを読む]
受信: 2008年7月15日 (火) 10時35分
» ホットファズ ( (以下省略) エドガー・ライト監督 今、映画なんかこんな風に楽しむほかないじゃんか! [CURIOUS MAMA の レビュー&エッセイ]
最近読んだ映画本の中で柳下毅一郎が「映画デビューが70年代だったばっかりに、映画鑑賞における育ちが悪い」的なことを書いていて 「そうか~。私は育ちが悪いのか~。」と妙に納得しちゃいました。 今の今まで気づかないのもどうかと思いますが、ヨチヨチと歩き始め、フッ..... [続きを読む]
受信: 2008年7月18日 (金) 15時16分
» 『ホット・ファズ-俺たちスーパーポリスメン!-』 (2007) / イ... [NiceOne!!]
原題:HOTFUZZ監督・脚本:エドガー・ライト脚本・出演:サイモン・ペック出演:ニック・フロスト、ジム・ブロードベント、テイモシー・ダルトン、パディ・コンシダイン鑑賞劇場 : CINECITTA'公式サイトはこちら。<Story>ロンドン警視庁のスーパー警官エンジェ...... [続きを読む]
受信: 2008年7月20日 (日) 07時24分
» ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!- [B級パラダイス]
2312名の著名で公開が実現したこの作品。公式サイトを見て知ったんですが、すごく興味をそそられ早速いっちゃいました!
[続きを読む]
受信: 2008年7月21日 (月) 13時44分
» 【2008-163】ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
犯人検挙件数ダントツNo.1
地域への貢献度ダントツNo.1
全英No.1の超エリート警官が...
ド田舎に左遷!?
殺人鬼登場!!
真相は村の中
みんなの広場が
地元スーパーが
笑撃の戦場と化す!
正義はきっと勝つ....... [続きを読む]
受信: 2008年7月21日 (月) 22時48分
» 映画 『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』 [きららのきらきら生活]
☆公式サイト☆ロンドンのエリート警察官が、左遷された平和な村で邪悪な組織と一騎打ちする爆笑アクション・コメディー。劇場公開を求める署名運動によって、日本での公開が実現した話題作。ロンドンのエリート警官ニコラス・エンジェル(サイモン・ペッグ)。優秀すぎるという理由で、田舎の村へと強制左遷。そこでも張り切るエンジェルだが、アクション映画好きで、どんくさいバターマン(ニック・フロスト)と相棒を組まされる。ある日、村で怪死事件が発生するも、殺人事件だと主張するエンジェルは相手にされず……。コメディは苦手... [続きを読む]
受信: 2008年7月22日 (火) 06時46分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [eclipse的な独り言]
暑いです!上京した際に観てきました。くまんちゅう隊長!最高でした。(7月21日 [続きを読む]
受信: 2008年7月22日 (火) 08時45分
» 「ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!」観てきました♪ [りんたろうの☆きときと日記☆]
☆「ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!」
監督:エドガー・ライト
出演:サイモン・ペッグ、ニック・フロスト、ジム・ブロードベント、パディ・コンシダイン、ティモシー・ダルトン、ビル・ナイ、ビリー・ホワイトロー、エドワード・ウッドワード、ビル・ベイリー、デヴィッド・ブラッドリー、ケヴィン・エルドン、レイフ・スポール、カール・ジョンソン、オリヴィア・コールマン、ケン・クラナム、ピーター・ワイト、アン・リード、ジュリア・ディーキン、ケイト・ブランシェット、ピーター・ジャクソン
ロンドン警視庁のス... [続きを読む]
受信: 2008年7月23日 (水) 19時27分
» 住めば都 [MESCALINE DRIVE]
「ホット・ファズ-俺たちスーパーポリスメン!-」を観た。
敏腕も程度を過ぎれば疎まれる。ニコラス・エンジェル巡査は上司から嫉まれ同僚から妬まれ、田舎に転任せよとの辞令を受ける。友人を持たず婚約者と別れたニコラスには、この度の不合理な異動に対して共に異を唱...... [続きを読む]
受信: 2008年7月27日 (日) 15時21分
» Hot Fuzz (ホット・ファズ − 俺たちスーパーポリスメン!) [うだるありぞな]
今回は、オリジナルのレビューは2007年5月に更新したが、日本の根強いファンの努力で、やっと日本公開にたどり着いた「ホットファズ − 俺たちスーパーポリスメン!」
当時のレビューをちょっとだけ手を加えて更新する。
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEsLl+TK0CgPywxT3VAmGDA2xS4P1czEhKQSALqjDsI=]
ランキングに参加してます。
ロンドンの刑事、ニコラス・エンジェル(サイモン・ペッグ)は、ボスの不興を買っ... [続きを読む]
受信: 2008年7月28日 (月) 01時46分
» 「ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
(2007年・英・仏=ユニバーサル/監督:エドガー・ライト) イギリス発の、スカッと笑えるポリス・アクション・コメディの佳作。 本国イギリスでは、3週連続No.1になりながらも、配... [続きを読む]
受信: 2008年8月 1日 (金) 00時35分
» 「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」 [てんびんthe LIFE]
「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」試写会 GAGA試写室で鑑賞
UK-JAPAN 2008の公認ブロガーなんです、一応。
そしてそちらからのご招待で、ミッドタウンにあるGAGAの試写室でマスコミプレス対象の試写会に参加させていただきました。
昨年本国イギリスで3週連続No1を記録したヒット作品が日本では公開されないということで著名人が立ち上げて署名運動まで起こし、2300名もの映画ファンからの署名を集めて公開にこぎつけたといういわくつきのおバカコメディ。
そんな話を聞くだけで... [続きを読む]
受信: 2008年8月 2日 (土) 00時06分
» キアヌも出演!?~ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!- [ひょうたんからこまッ・Part2]
『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』
HOT FUZZ
(2007年・イギリス/120分)
公式サイト
ロンドン警視庁のエンジェル巡査は、
完全なワーカーホリック。
仕事一筋のあまりに恋人にも愛想をつかされ、
さらには直属の上司や幹部警察官、
同僚たちに... [続きを読む]
受信: 2008年8月 7日 (木) 00時13分
» キアヌも出演!?~ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!- [ひょうたんからこまッ・Part2]
『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』
HOT FUZZ
(2007年・イギリス/120分)
公式サイト
ロンドン警視庁のエンジェル巡査は、
完全なワーカーホリック。
仕事一筋のあまりに恋人にも愛想をつかされ、
さらには直属... [続きを読む]
受信: 2008年8月19日 (火) 00時20分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [5125年映画の旅]
ロンドンのエリート警官ニコラスは、優秀過ぎたために田舎の町・サンフォードに左遷されてしまう。イギリス一の模範的な町では事件が一切起こらず、警察の取り締まりも緩みきっていて、ニコライは苛立ちを募らせる。そんな時、不可解な事故が続発し、ニコライは事件性を感...... [続きを読む]
受信: 2008年8月25日 (月) 07時29分
» ホットファズー俺たちスーパーポリスメン!− [銅版画制作の日々]
劇場公開を求める2312名(4月2日現在)の熱き署名を受け・・・
遂に日本公開緊急決定
腐った世の中に旋風を巻き起こす為、イギリスからホットなやつらがやってきた
10月レビュー一発目は、この作品です!
本国イギリスでは3週連続NO。1(公開3日間で何と約12億円の興行収入)を記録し、海外映画批評NO。1サイト「ロッテン・トマト」では脅威の89%の満足度という実績があるのにもかかわらず、監督・キャストが日本においてはまったく知られていないこと、海外コメディ... [続きを読む]
受信: 2008年10月22日 (水) 10時48分
» 【ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!】 [日々のつぶやき]
監督:エドガーライト
出演:サイモン・ペッグ、ニック・フロスト
「ロンドンで活躍するニコラス・エンジェルは優秀で、検挙率を一人で上げている。ニコラスが優秀すぎて自分達が無能に見えて困るからという理由で田舎町サンドフォードに飛ばされてしまった。
そこ... [続きを読む]
受信: 2008年10月27日 (月) 16時21分
» 映画 【ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!」
イギリス発、エドガー・ライト監督による痛快娯楽作。署名運動によって日本での緊急公開が実現!
おはなし:ロンドンのエリート警官ニコラス・エンジェル(サイモン・ペッグ)は、優秀すぎるという理由で田舎町へと強制左遷された。ところがその町にはとんでもない秘密が隠されていた。
予告編を見た時には、「おバカ映画かな?」とも思ったのですが、おバカ映画とはちょっと趣の異なる堂々たる娯楽作でした。とにかくテンポがいいんです。画面切り替えと効果音の大げさな... [続きを読む]
受信: 2008年10月28日 (火) 08時55分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [Diarydiary!]
《ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!》 2007年 イギリス/フランス映 [続きを読む]
受信: 2008年10月30日 (木) 21時52分
» 108●ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [レザボアCATs]
この派手派手なチラシポスターのせいか、ついお馬鹿アクションを期待してしまったのもあったけれど、『ショーン・オブ・ザ・デッド』の監督、エドガー・ライト&サイモン・ペッグのタッグならでは?あくまで真面目に、そしてどことなく漂うこのB級感。なんだか愛らしくて、....... [続きを読む]
受信: 2008年11月 1日 (土) 19時16分
» ホットファズ [迷宮映画館]
面白うございました。 [続きを読む]
受信: 2008年12月21日 (日) 09時04分
» 『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』 ('09初鑑賞83・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆★ (5段階評価で 4.5)
6月21日(日) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2009年7月 5日 (日) 14時21分
» HOT FUZZ ホットファズ-俺たちスーパーポリスメン!- [LIFE ‘O’ THE PARTY]
「なんばあわんッ!!!」 「何を騒いでいるのよ~~」 「もう [続きを読む]
受信: 2012年5月15日 (火) 12時42分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! [コツコツと映画を観てます。]
「ショーン・オブ・ザ・デッド」が、面白過ぎて、元ネタであるポリス映画を観てから観ようと思ってたエドガー・ライト監督、主演サイモン・ペッグ、ニック・フロスト作品を観ました。
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!
公式サイト
解説:ロンドンのエリート警察官が、左遷された平和な村で邪悪な組織と一騎打ちする爆笑アクション・コメディー。劇場公開を求める署名運動によって、日本での公開が実現した話題作。ゾンビ映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』でその名を知られる、エドガー・ライトが監督を務め、サ... [続きを読む]
受信: 2012年5月18日 (金) 01時31分
» Hot Fuzz [ちょっとピンぼけ]
ホット・ファズ~俺たちスーパーポリスメン!~ [DVD]クチコミを見る単なるコメディと侮っていましたが、かなり面白かった!まさかこんなシリアスな展開になるなんて・・・。しかもいか ... [続きを読む]
受信: 2012年11月12日 (月) 08時43分
» 「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」 [prisoners BLOG]
ホット・ファズ~俺たちスーパーポリスメン!~ [DVD]ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンこのアイテムの詳細を見る
イギリスの田舎の、一見のどかで純朴なようで裏にまわると陰険で排他的という体質が基礎にあるのが「わらの犬」(1971)みたいだなと思って見ていたら、果...... [続きを読む]
受信: 2012年11月12日 (月) 22時40分
» 映画 「ホット・ファズ」 [英国日記]
ロンドンのエリート警官ニコラス・エンジェルは、
あまりに優秀なために田舎へ転勤させられます。
ここ20年、事件らしい事件が起きたことのないこの村の警察は
ゆるみきっていて、
一緒にパトロールすることになった相手も
どんくさいおでぶさん。
そんな村には秘密がありました。 ... [続きを読む]
受信: 2012年12月30日 (日) 13時11分
» ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(Hot Fuzz) [田舎に住んでる映画ヲタク]
ジョージ・A・ロメロの「ゾンビ(原題:ドーン・オブ・ザ・デッド)」をパロディ化したホラーコメディ「ショーン・オブ・ザ・デッド」が絶賛され、カルト的人気を誇るイギリスの俊英エドガー・ライト監督が、同作の主演サイモン・ペッグらと再度タッグを組んで作り上げた...... [続きを読む]
受信: 2014年7月15日 (火) 08時14分
» HOT FUZZ ホットファズ-俺たちスーパーポリスメン!- [映画に耽溺]
「なんばあわんッ!!!」 「何を騒いでいるのよ~~」 「もうねこれで今年のなんばあわんは決まりよッ!!!」 「熱くなってるわね~~~」 「これが熱くならずにいられますかっての!!」 「冷静に冷静に。 まずはご挨拶にしましょ」 「おかずですッ!」 「ずー…... [続きを読む]
受信: 2014年11月 6日 (木) 10時03分
コメント
ノルウェーまだ〜むさん、こんにちは!
これは昨年のベスト10にも入れた作品です。
イギリスらしいブラックな笑いもありましたし、映画ネタを多く、大いに楽しめました。
イギリスの田舎っていい雰囲気ですよね。
ロンドンの近くにはあるのでしょうか?
投稿: はらやん(管理人) | 2009年5月17日 (日) 09時22分
はらやんさん、こんにちは☆
いやー、面白かったですねえ。
公開当時はパスしちゃった映画ですが、こんなに話題だったとは…
思わず自殺してしまうほど、’イギリスで最も美しい村’に選ばれるために、全身全霊をかけているのって、案外納得しちゃうほど、村全体が絵本のような所が実際にあるんですよねー
イギリスらしさがいっぱいの映画でした~
投稿: ノルウェーまだ~む | 2009年5月17日 (日) 07時22分
sakuraiさん、こんばんは!
東京でも上映館少なかったんですよー。
公開までずっと楽しみにしていたので初日に行きましたが、場内ぎっしりと満員でした。
劇場全体が大笑いっていうのも久しぶりだったなあ(やはり映画ファンが多かったから?)
気に入っちゃったので、結局DVDも買っちゃいました(爆)
年末に観るぞ!
投稿: はらやん(管理人) | 2008年12月21日 (日) 18時07分
日本に来たフィルム、2本くらいだったんでしょうかね。こっちに来たのが12月になってからですから。
DVDか?上映か?のぎりぎりで、遅くなってしまったのですが、それでも上映した映画館に拍手です。
スクリーンで見れて、最高でした!!
あたしもひそかに「ハートブルー」好きで、ビデオまで持ってますが、映画が大好き!という作り方が良かったです。
ビグロー監督、その後、ぱっとしませんね。
投稿: sakurai | 2008年12月21日 (日) 09時07分
ミチさん、こんばんは!
東京でも単館系で公開されましたが、けっこうお客さんは入っていました。
映画ファン的にはたまらない内容でしたし、ミステリーやアクションとしてもなかなか見応えありました。
配給会社も大作だけでなく、こういう映画を発掘してどんどん公開して欲しいですね。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年10月28日 (火) 22時10分
こんにちは♪
署名運動してくださった方々に感謝したくなりました。
おかげで地方都市のミニシアターでも公開されましたから!
オタクっぽいネタとミステリーと笑いの組み合わせがとても好みでした。
ところどころすっごいグロが挟まれていてドキッとしましたが。
投稿: ミチ | 2008年10月28日 (火) 08時57分
hyoutan2005さん、こんばんは!
おもしろかったですよねー。
監督の映画に対する愛情が感じられました。
キアヌ・リーブスの映画のシーンなどもうまく使っていましたよね。
あの空に向かって拳銃を撃つところはサイコーでした。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年8月21日 (木) 18時13分
はらやんさん、こんばんは。
TBありがとうございました。
旅行に出ていたのでお返しが遅くなり申し訳ありませんでした。
かなりギョギョッ!なシーンもありましたが、最後まで一気に楽しめた作品です。
何より「キアヌ」の『ポイント・ブレイク』が作品中に登場するのが得した気分で・・・(笑
皆さんの評判も良いみたいですね。
日本で上映されることになって本当に良かったと思います。
投稿: hyoutan2005 | 2008年8月19日 (火) 00時25分
スワロさん、こんにちは1
お久しぶりです。
ややこの暑さと海外出張でへたれ気味です。
おもしろかったですよねー、この映画。
仕事がずっと忙しかったのですが、この映画を観て大笑いして、スッキリ!
ただのお笑い映画じゃなくて、ミステリーとしてもアクションとしても見応えありましたよね。
「ショーン・オブ・ザ・デッド」も観てみたいなあ・・・。
(近くのレンタル屋さんにはないんです・・・)
投稿: はらやん(管理人) | 2008年7月21日 (月) 08時58分
なななさん、こんばんは!
そうそう、本作の事件の犯人は誰?という部分はアガサ・クリスティーの名作を思わせるような感じがしました。
さすが同じイギリスという感じでした。
後半のアクションシーンも良かったですよね。
おじいちゃん、おばあちゃんが2丁拳銃やショットガンなどを持ち出すところはこれもイギリスらしい過剰な笑いで楽しめました。
また観たいなあ。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年7月20日 (日) 20時26分
はらやんさん、こんにちは。
お久しぶりです。
最近暑くなりましたがお変わりありませんか??
この作品、スワロもやっと見に行きましたが
期待を裏切らず相当面白く見られました。
>イギリスらしいシュールな笑いもあったり、
>ギャップで笑わせたりと、笑いについても多種多様。
おおっ。
はらやんさんらしく、細かい視点ですね~
確かにいろいろな笑いが混在していて
飽きることなく見られました。
投稿: swallow tail | 2008年7月18日 (金) 16時10分
はらやんさん、こんにちわー。
そかこの村で起こる事件は、アガサ・クリスティーみたいなんだ!
なんかあるよなー・・・って思っていたので、納得です!
おバカ映画でもありますが、その反面やたら色々真面目ってかマジなので、それがツボってしまいました。
とにかく後半の展開はかなり笑ってしまいました。
まさかこんなことになるなんて思っていなかったので。
アクションシーンもみんなマジですが、それがやたら面白かったです。
投稿: ななな | 2008年7月15日 (火) 10時30分
ひろちゃんさん、こんばんは!
いやー、おもしろかったです!
ただのパロディ映画じゃなくて、ミステリーとしても、アクションとしても見応えありました。
「ハートブルー」は密かに好きな作品だったりします。
ただあまり有名ではないような気がしていたので、劇中でこの映画をとりあげたので、渋い!と思ってしまいました。
男の友情の映画ですが、女性監督(ジェームズ・キャメロンの元奥さん)なところが意外だったりします。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年7月14日 (月) 22時57分
こんばんは^^
はらやんさん、絶賛ですね。私はスピード
レーサーより先にこちらを観ることに
したのですが、どやら、正解だったようです^^
『一粒で何度でもおいしい作品です!』と
はらやんさんが言われていますが、いろいろな
テイストがあって、本当にそう思いました^^
ハートブルーは未見でした。はらやんさんは
ご覧になったんですよね?
ハートブルーも観てみようかな^^
感想を書いているうちにまた観たくなってしまう
そんな作品でした(^_-)-☆
投稿: ひろちゃん | 2008年7月14日 (月) 00時26分
コブタさん、こんにちは!
ただのオバカ映画だと思って観に行ったら、ものすごくいろんな視点で楽しめた映画でした。
映画に対する愛が溢れていて、堪能できました。
こういう映画を配給会社の方にはどんどん見つけてきてもらって、上映してほしいです!
投稿: はらやん(管理人) | 2008年7月13日 (日) 18時47分
これ最高でした~
脚本最高です!
ギャグ映画としても パロディー映画としても、刑事ドラマとしてもどの視点でみても面白いですよね!
こんな面白い作品を、映画ファンが署名運動しないと日本で上映する気もなかったというのが驚きですよね!
こういう笑いって大好きです(^^)
投稿: コブタです! | 2008年7月13日 (日) 15時05分