« 「ブラブラバンバン」 一人だけで感じるな | トップページ | 「クローバーフィールド/HAKAISYA」 極小的な視点が産むリアリティ »

2008年4月 4日 (金)

「Sweet Rain 死神の精度」 演出の意図が見えすぎてもの足りない

僕は雨男です。
仕事柄、年に何度か広告や商品の撮影があったりするのですが、必ずと言っていいほど雨が降ります。
太陽の光が欲しかったりする撮影だったりすると、そりゃもうドキドキです。
こればっかりはどうしようもないのですけれど・・・。

本作「Sweet Rain 死神の精度」に登場する死神、千葉も雨男。
仕事のときは必ず雨が降り、彼は青空を見たことがありません。
この物語に登場する死神は、不慮の死が設定されている人間を観察し、その死を実行するか、見送るかを判断するのが仕事。
千葉は仕事の対象である人間に必ず質問をします。
「君は、死ぬことについてどう思う?」
僕はこんな質問を突然されたら、すぐに答えられないように思えます。
それは普段、生活をしていて「死」というものをあまり身近に感じていないからかもしれません。
それでも「死」はいつか誰のもとにも訪れる。
その点では、劇中で千葉が言う通りに「死」は特別なものではありません。
人間というものを、外側からずっと観察をしている死神にとってはそうなのでしょう。
けれども「死」は誰にとっても「一度」しか訪れないものです。
その点においては、「死」はその人にとってはやはり唯一の特別なものなのです。
「死」が一度ということは、その人の「生」というものも唯一の特別なものなんですよね。
何度も絶望を経験した一恵も、老いては唯一の自分の「生」を愛おしく感じるようになっている。
そのような満足を感じるために人は生きているのかもしれません。
その満足を感じられるようになって、人は「役割」を終えるのでしょうか。

作品から感じたことは上に書いた通りで、いろいろと考えられるテーマではあったと思いますが、演出では不満がたくさんあります。
うまく説明できないんですが、あまりにその場面に合いすぎた音楽を当てすぎているように思えました。
緊迫感のあるところには緊迫感のある音楽、悲しいところには悲しい音楽、音楽の感じもあまり工夫を感じない。
なんといういうか定石通り、型通りに作っている感じがして、その意図がみえみえなところがなんだかとっても稚拙な感じを受けてしまいました。
また3つの時代の物語が順々に描かれていますが、その繋がりをあからさまな伏線、小道具(コインとか、CDとか)でわかってしまうところがなんとももの足りない。
3つめの物語で車に「アクツ」なんて書くなよって思います、書かなくてもわかるって。
伏線は作った者しかわからないものであってはいけないのですが、バレバレなのもどうかと思います。
観ている人たちがきちんと観ていることによってわかるというくらいが丁度いいのではないかと。
そうでないと作る者と観る者の間での緊張感がなくなってしまうような気がします。
この作品はベタベタな演出というのとも何か違うんですよね。
工夫して小道具などを使っているのはいいんですが、それを考えた作っている人の意図がまるわかりな感じと言いますか・・・(うー、うまく説明できない)。
音楽にしても、伏線にしてもわかりやすいというのは大事なことですが、その意図がみえみえなのもなんだか緊張感もありません。
意図がみえみえであからさまであるということは、それ以外の解釈をすることができないということです。
ある幅がある映画というものは、懐が深いというか、観る人によっても感じ方が違います。
観ることへの緊張感を強いることないところ、解釈の余地がないところが、映画のプロが作っているような感じがしませんでした。
最近ウォン・カーウェイとか、コーエン兄弟とか、観ること、解釈することへの緊張感を感じる映画を続けて観たから、もの足りなさを感じてしまうのかもしれませんが・・・。

にほんブログ村 映画ブログへ


|

« 「ブラブラバンバン」 一人だけで感じるな | トップページ | 「クローバーフィールド/HAKAISYA」 極小的な視点が産むリアリティ »

コメント

sakuraiさん、こんばんは!

伏線の張り具合って難しいですよねー。
わかりにくくても、わかりやすくても「つまんない」と言われてしまうわけで。
この映画は、丁寧すぎて見応えがない感じがしてしまいました。
「アヒルと鴨のコインロッカー」くらいに「おっ!」と思わせてくれると良かったのですが・・・。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年4月26日 (土) 19時15分

TBありがとうございました。
その言いたいあたりのところ、よくわかります。
見る方に、「こうなんだろうなあ」と思わせる余地を与えてますよ~、という上から目線みたいな。
もうちっと、冒険してもよかったのかもしれませんね。
金城君の天然ブリは、らしかったです。

投稿: sakurai | 2008年4月26日 (土) 08時35分

たいむさん、こんばんは!

「死」というものは観念的にはわかるような気がしますが、人生に一度きりしか経験できないものなので、それに直面しないとほんとうはわからないものかもしれないです。
でも一度きりという意味ではたいむさんがおっしゃるとおり誰にも平等で、だからこそ普遍的なものなんですよね。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年4月23日 (水) 21時52分

はやらんさん、こんにちは。

>「君は、死ぬことについてどう思う?」
即答はできませんよね。
「死」とはならば、唯一平等なものって、私はたぶん答えるけれど。
「死ぬ」には必ず「生きる」が対でありますから、ちょっと考えないと答えが出せそうにないテーマです。

期待もしていなかったので、金城君で楽しめましたが、小説ならばもっと違った印象になりそうです。

投稿: たいむ | 2008年4月21日 (月) 16時44分

ひろちゃんさん、こんにちは!

作品背景まで考えながら観るのがおもしろい作品のあとだと、本作はやや説明し過ぎという感じはしますねー。
確かに死をテーマにしながらも、さらっと観やすい作品にはなっていたように思います。
金城武さんの日本語はわざと淡々としているのか、下手なのか、よくわからず・・・。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年4月12日 (土) 14時50分

生きることとか死ぬことか重いテーマの
割には明るい?作品だったと思います。
アッサリした感じはしましたが、期待はしないで観にいったせいか(笑)途中間延びは
しましたが、意外と面白く観れました。

アクツとか書いてあるのは、笑いをとるためにわざとなのかなあとか思って
しまいました(^^ゞ

はらやんさんが言われているように
コーエン兄弟とかの作品を鑑賞になってから
この作品を観たので、あざとさとかが
気になってしまったのかも
しれませんねσ(^◇^;)

投稿: ひろちゃん | 2008年4月10日 (木) 22時47分

なぎささん、こんばんは!

>"親切"過ぎる
そんな感じがありましたねー。
「この人はもしや・・・」とか「ここはあれと関係しているのでは・・・」とか思いながら観るのも、映画の楽しさの一つではあるので、バレバレにしてそのあたりの楽しさを奪わないようにしてほしいなあと思います。

投稿: はらやん(管理人) | 2008年4月 6日 (日) 20時21分

はらやんさん こんにちは♪
お邪魔するのが遅くなってしまってすみません。
そぉそぉ、この映画って結局は"親切"過ぎるっていうのか・・・
>車に「アクツ」
これがその極めつけでしたね!
この人はアクツさんですよってそんなこと誰でも分かってるのに。
観客に考えさせるってことも大事だということをこの監督さんも脚本も分かって欲しいですね!


投稿: なぎさ | 2008年4月 6日 (日) 13時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Sweet Rain 死神の精度」 演出の意図が見えすぎてもの足りない:

» 「Sweet Rain 死神の精度」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「Sweet Rain 死神の精度」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:金城武、小西真奈美、富司純子、光石研、石田卓也、村上淳、奥田恵梨華、吹越満、他 *監督:筧昌也 *原作:伊坂幸太郎『死神の精度』 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・..... [続きを読む]

受信: 2008年4月 5日 (土) 05時53分

» 『 Sweet Rain 死神の精度 』 / 2008年 日本 映画 邦画 [やっぱり邦画好き…[日本映画ブログ]]
「生」か「死」か・・・。死神が下したいつもとちがう判定によって、いま時を越えて運命のリンクが動き出したことを、死神自身も知らなかった・・・・! 注目度No.1のベストセラー作家伊坂幸太郎の同名小説を原作に、金城武が初の死神役に挑んだファンタジーとユーモアにあふれる感動のエンターテイメント。運命のインク先に待ち受けるのは、死神さえも知らなかった<判定>の結末。止まない雨はないというけれど??ラストシーン、あなたが見上げる空からは、きっとやさしい雨が降り注ぐ。  日本映画人気ブログランキング... [続きを読む]

受信: 2008年4月 6日 (日) 01時30分

» Sweet Rain 死神の精度 [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画 2008年3月22日 公開 死神だけど、ノートは使わないよ〜ん! 上手だねぇ〜♪ 小西真奈美チャン、歌が!!! はぁ〜ん、これはねぇ何と申しましょうか・・・ん〜っとねぇ 店主がこだわりのある美味いラーメンを出しそうな店構えだと思って入ったら・・・・ これが意外と美味くないのよ。 しかもスープがぬるい・・・。 しかもメインであるラーメンじゃなくサイドメニューのほうが美味しかったりする・・・。 ま、そんな感じとでも言っておきま... [続きを読む]

受信: 2008年4月 6日 (日) 13時18分

» Sweet Rain 死神の精度 2008-15 [観たよ〜ん〜]
「Sweet Rain 死神の精度」を観てきました〜♪ 死神の千葉(金城武)は、不慮の事故で無くなる予定の人物に前に現れ、その人物の生死判定をするのが仕事であった。雨男の千葉、その日も雨の中死を迎える予定のOL藤木一恵(小西真奈美)の前に現れる・・・ 人気Blogランキング      ↑ 押せば、死神が現れるかも!? Blog人気ランキングに参加してます。 ご訪問の際は、是非ポチっとワンクリックお願いします〜♪ ... [続きを読む]

受信: 2008年4月 7日 (月) 23時29分

» Sweet Rain 死神の精度(2007) 113分 [極私的映画論+α]
 えるしっているかしにがみはみゅうじっくがすきだ (爆) [続きを読む]

受信: 2008年4月10日 (木) 06時56分

» ★SweetRain 死神の精度★ [CinemaCollection]
生き方はお任せします。最期はお任せください。映時間113分製作国日本公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2008/03/22ジャンルファンタジー/ドラマ【解説】人気ミステリー作家・伊坂幸太郎のベストセラーを金城武主演で映画化したハートフル・ファンタジー。人間の感情...... [続きを読む]

受信: 2008年4月10日 (木) 22時38分

» 【2008-75】Sweet Rain 死神の精度 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 生き方はお任せします。 最期はお任せください。 [続きを読む]

受信: 2008年4月12日 (土) 00時08分

» 『Sweet Rain 死神の精度』 @丸の内プラゼール [映画な日々。読書な日々。]
死神が現れるのは、人が不慮の死を迎える7日前。観察期間の後、「実行」か「見送り」かを判断するのが仕事だ。楽しみは、CDショップで、“ミュージック”を聴く事である。今日の「ターゲット」は、27歳の一恵。家族を亡くし、恋人にも先立たれた薄幸の女性だ。しかし、ひょん... [続きを読む]

受信: 2008年4月12日 (土) 21時43分

» 「Sweet Rain  死神の精度」 [てんびんthe LIFE]
「Sweet Rain  死神の精度」試写会 ニッショーホールで鑑賞 死神ってコトバは怖いですが、この死神さん、天然というか無知というかとぼけております。 私の死神といえばジョー・ブラックなのですが、どこと無く雰囲気が似てるなあなんて思いながらみていました。 何しろ二人とも2枚目だし、かなり天然でしょ。 この作品の見所でもあると思うんですが、金城くんの駄洒落というか、ちょっと間違えば親父ギャグになってまわりも引いてしまいそうなところ、さりげなく軽く笑わせてくれてなかなかいい感じです。 ... [続きを読む]

受信: 2008年4月13日 (日) 07時06分

» Sweet Rain 死神の精度 [5125年映画の旅]
不慮の要因によって命を失う予定にある人物の最後に付き添い、その死が妥当であるかを判定するのが死神の仕事である。下界に降りると必ず雨が降る死神・千葉は多くの死を見てきた女性・藤木一恵を判定するために彼女に接触する。この出会いが後に二人の運命に大きく影響を...... [続きを読む]

受信: 2008年4月13日 (日) 07時12分

» Sweet Rain 死神の精度 [いい加減社長の日記]
【gooブログの方へ】 アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、 http://blog.goo.ne.jp/terry0317/e/1a02970cbab2b1640ddbfb8bc406aa94 の方につけていただくと、お返しできると思いますので、よろしくお願いします。 「マイ・ブル... [続きを読む]

受信: 2008年4月13日 (日) 10時21分

» 『Sweet Rain 死神の精度』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「Sweet Rain 死神の精度」□監督 筧 昌也□脚本 小林弘利 □原作 伊坂幸太郎(「死神の精度」文藝春秋社刊)□キャスト 金城 武、小西真奈美、富司純子、光石 研、石田卓也、村上 淳、奥田恵梨華、吹越 満 ■鑑賞日 3月23日(日)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> 人が不慮の死を迎える7日前。 千葉(金城 武)と名乗る死神は、観察期間の後、その対象者を「実行」するか、「見送り」にするかを判断するのが仕事だ... [続きを読む]

受信: 2008年4月13日 (日) 11時38分

» Sweet Rain 死神の精度 [Diarydiary!]
《Sweet Rain 死神の精度》 2007年 日本映画 ミュージクが大好きな [続きを読む]

受信: 2008年4月13日 (日) 21時00分

» Sweet Rain 死神の精度 [ネタバレ映画館]
「死神の精度」より、死神千葉の首振りのリズム精度に注目! [続きを読む]

受信: 2008年4月14日 (月) 00時40分

» Sweet Rain 死神の精度 [to Heart]
  生き方はお任せします。   最期はお任せください。 製作年度 2007年 製作国・地域 日本 上映時間 113分 原作 伊坂幸太郎 『死神の精度』 脚本 筧昌也/小林弘利 監督 筧昌也 音楽 ゲイリー芦屋 出演 金城武/小西真奈美/光石研/石田卓也/村上淳/奥田恵梨華/吹越満/富司純子 {/book_mov/}死神の千葉(金城武)の仕事は、不慮の事故で亡くなる予定の人物のところに7日前に現れ、その人を1週間観察し、その生死を判断すること。雨男の彼はその日も雨の中、7日後に死を迎える... [続きを読む]

受信: 2008年4月15日 (火) 01時05分

» Sweet Rain 死神の精度(映画館) [ひるめし。]
雨男、しかも死神。 [続きを読む]

受信: 2008年4月15日 (火) 10時11分

» キレイにまとめて終わってしまった。『Sweet Rain 死神の精度』 [水曜日のシネマ日記]
7日間で人間の生死を見極める死神と、その対象者たちの物語です。 [続きを読む]

受信: 2008年4月15日 (火) 12時45分

» 51●Sweet Rain 死神の精度 [レザボアCATs]
『アヒルと鴨のコインロッカー』の原作者、伊坂幸太郎ということで、見たくなったこの作品。金城武の日本語が不得意な感じがとってもキュートなこの作品♪ [続きを読む]

受信: 2008年4月17日 (木) 16時04分

» Sweet Rain 死神の精度 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
原作の伊坂幸太郎の小説『死神の精度』はまずまず面白かった。映画はどうかなぁ〜   コチラが本の感想です【story】死神の千葉(金城武)の仕事は、不慮の事故で亡くなる予定の人物のところに現れ、その人を7日間観察し、その生死を判断することだ。雨男の彼は、7日後に死を迎えるはずの27歳の会社員一恵(小西真奈美)が現れるのを待っていた。やがてメーカーの苦情係として働き、疲れ果てて仕事を終えた彼女が姿を見せ―     監督 : 筧昌也【comment】今年に入って邦画の劇場鑑賞は3本目で〜す♪私... [続きを読む]

受信: 2008年4月17日 (木) 19時55分

» 始まりはいつも雨 [CINECHANの映画感想]
95「Sweet Rain 死神の精度」(日本)  不慮の死が予定されている人間の下に現れ、7日間行動を共にし、〝実行=死〟か〝見送り=生かす〟を決定する死神。その一人が千葉であった。彼が現れる時は決まっていつも雨。〝人類最大の発明品〟と賞賛するミュージックを聴きながら、仕事をこなしていた。  千葉の今度のターゲットは電器メーカーに勤務する苦情処理係の27歳のOLだった。どこか淋しげで、孤独の影をまとっていた彼女は、幼い頃に両親を亡くし、その後も養父母、婚約者と愛する人を亡くしてきた薄...... [続きを読む]

受信: 2008年4月19日 (土) 14時49分

» Sweet Rain 死神の精度 [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  止まない雨はない   [続きを読む]

受信: 2008年4月19日 (土) 17時54分

» Sweet Rain 死神の精度 [映画鑑賞★日記・・・]
【Sweet Rain 死神の精度】2008/03/22年公開(03/22鑑賞)製作国:日本監督:筧昌也原作:伊坂幸太郎 『死神の精度』(文藝春秋刊) 出演:金城武、小西真奈美、富司純子、光石研、石田卓也、村上淳、奥田恵梨華、吹越満 今時の死神は、ミュージック大好き天然イ....... [続きを読む]

受信: 2008年4月20日 (日) 14時56分

» Sweet Rain 死神の精度 [欧風]
21日、実家にいて、109シネマズ富谷の無料券があったので、映画を観てきました~。 今回観たのは、「Sweet Rain 死神の精度」。 この映画、面白かった[続きを読む]

受信: 2008年4月20日 (日) 19時47分

» 「 Sweet Rain  死神の精度 (2008) 」 [MoonDreamWorks★Fc2]
【Sweet Rain 死神の精度】2008年3月22日(土)公開 監督 : 筧昌... [続きを読む]

受信: 2008年4月20日 (日) 21時35分

» 「Sweet Rain 死神の精度」みた。 [たいむのひとりごと]
伊坂幸太郎作品は、「アヒルと鴨のコインロッカー」しか読んでいないのだけど、おそらくこの映画の原作も”騙し”とか”つながり”があるのだろなと、原作はあえて読まずに鑑賞。それは多分正解なのだと思うけれど、... [続きを読む]

受信: 2008年4月21日 (月) 16時40分

» 2008-20『Sweet Rain 死神の精度』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 2008-20『Sweet Rain 死神の精度』(更新:2008/03/26) 生き方はお任せします。最期はお任せ下さい。 評価:★★★☆☆(★★★★☆に近い) 原作は伊坂幸太郎の「死神の精度」です。 原作を読んでな..... [続きを読む]

受信: 2008年4月21日 (月) 19時50分

» 「Sweet Rain 死神の精度」みた。 [たいむのひとりごと]
伊坂幸太郎作品は、「アヒルと鴨のコインロッカー」しか読んでいないのだけど、おそらくこの映画の原作も”騙し”とか”つながり”があるのだろなと、原作はあえて読まずに鑑賞。それは多分正解なのだと思うけれど、... [続きを読む]

受信: 2008年4月23日 (水) 23時42分

» Sweet Rain 死神の精度 [future world]
金城武が死神の役・・・なので観に行きました。 これ、観るまではてっきり‘完全恋愛もの’だと思ってたけど、そうではないのね。。。 〜不慮の死が近づいた人間の前に現われて7日間で判定を下す・・実行か見送りか。。 その人間が人生を全うできたかどうかが基準で、...... [続きを読む]

受信: 2008年4月24日 (木) 21時46分

» 【映画】Sweet Rain 死神の精度 [新!やさぐれ日記]
■動機 石田卓也の様子見に・・・ ■感想 なにやらうまーくまとめ過ぎてちょっと変? ■満足度 ★★★☆☆☆☆ あんまり ■あらすじ 死神の千葉(金城武)の仕事は、不慮の事故で亡くなる予定の人物のところに7日前に現れ、その人を1週間観察し、その生死を判断すること。雨男の彼はその日も雨の中、7日後に死を迎えるはずの27歳の会社員一恵(小西真奈美)が現れるのを待っていた。やがてメーカーの苦情係として働き、疲れ果てて仕事を終えた彼女が姿を見せる。 ■コメント この映画の存在を知ったとき... [続きを読む]

受信: 2008年4月24日 (木) 23時19分

» 『Sweet Rain/死神の精度』 [ラムの大通り]
----金城武って、もしかして久しぶりじゃニャい? 「うん。日本映画への出演はね。彼によれば 『原作が素晴らしく、死神という役も特別だと感じたので、 この企画に興味を持ちました』ということらしい。 でも、こういうお話は韓国映画の方に多そう」 ----どんなお話ニャの? 「いわゆるファンタジー。 7日後に不慮の死が予定されている (“不慮”の死で“予定”というのも、よく分からないけど…) 人間を観察し、“実行=死”か“見送り=生かす”かを判定するのが 彼ら、死神の役目」 ----“彼ら”ということは、... [続きを読む]

受信: 2008年4月24日 (木) 23時20分

» Sweet Rain 死神の精度 [迷宮映画館]
あんなボケてる奴に生死を握られてるんだろうか・・・・。 [続きを読む]

受信: 2008年4月26日 (土) 08時27分

» Sweet Rain 死神の精度 [sailor's tale]
特別ではないけれど、大切なもの [続きを読む]

受信: 2008年4月26日 (土) 09時02分

» 【Sweet Rain 死神の精度】 [日々のつぶやき]
監督:筧昌也 出演:金城武、小西真奈美、石田卓也、光石研、富司純子、吹越満 「死神の千葉は、担当する人間の不慮の死を『実行』か『見送り』かを判定する。彼は青空を見たことがない、彼が現われる時はいつも雨。 ある日の担当は、電器メーカーの苦情処理係の藤... [続きを読む]

受信: 2008年4月26日 (土) 12時39分

» Sweet Rain 死神の精度 [いい加減社長の映画日記]
「マイ・ブルーベリー・ナイツ」も、ノラ・ジョーンズのキュートさに、ちょっと気にはなったものの。 「死神」という言葉に魅かれて?、「Sweet Rain 死神の精度」を選択。 「UCとしまえん」は、いつものレイトショーよりは、人は多いかな? 「Sweet Rain 死神の精度」は、中くらいのスクリーンで2〜3割? 先着のお客さまに配っているポスターもゲット。 レイトショーで先着ってことは、あまり入ってないのかな? 【ストーリー】 千葉(金城武)が現れるのは、人間が不慮の死を迎える7日前。 7日間... [続きを読む]

受信: 2008年4月26日 (土) 18時35分

» 「SweetRain死神の精度」 [かいコ。の気ままに生活]
試写会で 観てきました。「SweetRain死神の精度」公式サイト金城=死神(千葉)です。どくろでカマもった死神のイメージと 全く違う死神。この話の 死神とは・・仕事:亡くなる予定のヒトを7日間観察し、    実行=死か、見送り=生かすかを判定する。    病死...... [続きを読む]

受信: 2008年4月27日 (日) 08時31分

» 感想/Sweet Rain 死神の精度(試写) [EDITOREAL]
原作がよさそうなのはよくわかった。『Sweet Rain 死神の精度』3月22日公開。死神の千葉は、突発的な死を迎える者の最期の7日間を観察する。死に値する者は「実行」。しかしまだ死ぬべきではないと判断したものには「見送り」を処す。今日、千葉が観察するのは、1985年、27歳、苦情処理係のOLだった。 Sweet Rain 死神の精度 んーー、いい話なんだと思うよ。おもしろい話なんだと思うよ。だけど全然足りないんだよなー。千葉のキャラ付けに設定以上の魅力がないし、登場人物が少ないのにそれぞれ... [続きを読む]

受信: 2008年4月27日 (日) 10時10分

» Sweet Rain 死神の精度 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
幾千万の命のそばに7日間だけ寄り添う気まぐれなその死神は、あなたの最後の日にもきっと、この世で一番優しい雨を降らせてくれる。 死神=千葉が現れるのは、人が不慮の死を迎える7日前。7日間の観察期間の後、「実行」=「死」か「見送り」=「生かす」かを判断するの...... [続きを読む]

受信: 2008年4月27日 (日) 20時40分

» Sweet Rain 死神の精度 [Crescent Moon]
久しぶりに映画の感想です。朝一番の回、観てきました。いつもとはまた違った観客層。30〜40代の男性が多いように見受けられました。あと一人で来てる人も多かったような…でも思えば「アヒルと鴨の〜」もこんな感じだったかなぁ…物語は原作の「死神の精度」「死神と藤田」....... [続きを読む]

受信: 2008年4月28日 (月) 12時27分

» Sweet Rain 死神の精度 [ようこそ劇場へ! Welcome to the Theatre!]
原作=伊坂幸太郎「死神の精度」。監督=筧昌也。脚本=筧昌也、小林弘利氏。柴主高秀。音楽=ゲイリー芦屋。主題歌=藤木一恵「Sunny Day」伊坂幸太郎の小説世界の魅力は、ほわ〜っとした捉えどころの無さと、さり気無く張りめぐらされた伏線の巧みさにある。☆☆☆★★★... [続きを読む]

受信: 2008年4月29日 (火) 12時04分

» 映画:Sweet Rain 死神の精度 試写会 [駒吉の日記]
Sweet Rain 死神の精度 試写会(よみうりホール) 「死ぬことについて、どう思う」 クールな、というよりオトボケな死神。ファンタジックな映像表現で小説 ではわからなかった千葉のコスプレも楽しい♪ブラックスーツが一番決まってるけど(あ、車のCMと同じかんじだ)、... [続きを読む]

受信: 2008年5月 7日 (水) 13時59分

» Sweet Rain 死神の精度 [シネマ日記]
試写会に行ってきましたよー。ワタクシ、以前にここで書いたことがあったと思うんですが、「ココリコミラクル」という番組を見ていて、こにたんこと小西真奈美が大好きになりました。彼女が番組を卒業したときはとても悲しかったものです。彼女が抜けてから、あんまり番組も面白くなくなっちゃったんですが、番組が終わるときに、総集編っていうのをやってたんですよ。そのときにまたこにたんの色んなキャラが見られるかと思って楽しみにしていたら、こにたんの映像はまったくなく…まるでこにたんなんて存在しなかったような感じになってまし... [続きを読む]

受信: 2008年5月 9日 (金) 11時30分

» 『Sweet Rain 死神の精度』('08初鑑賞39・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (5段階評価で 3.5) 3月22日(土) 109シネマズHAT神戸シアター10にて 13:25の回を鑑賞。{%雨webry%} [続きを読む]

受信: 2008年5月11日 (日) 15時26分

» Sweet Rain 死神の精度 [小部屋日記]
(2008/日本)【DVD】 監督・脚本:筧昌也 出演:金城武/小西真奈美/富司純子/光石研/石田卓也/村上淳 雨男、しかも死神。 人間の最期をプロデュースする、それが、死神の仕事です。 原作は、伊坂幸太郎の同名小説。 哲学めいていてコミカル。過去、現在、未来の長〜い物語。 story 死神の千葉(金城武)の仕事は、不慮の事故で亡くなる予定の人物のところに7日前に現れ、その人を1週間観察し、その生死を判断すること。雨男の彼はその日も雨の中、7日後に死を迎えるはずの27歳の会社員一恵(小西真奈... [続きを読む]

受信: 2008年9月15日 (月) 13時25分

» 「Sweet Rain 死神の精度」映画感想 [Wilderlandwandar]
伊坂幸太郎原作の映画「Sweet Rain 死神の精度」を見ました。 原作は短編集ですが、6編の中の3編を組み合わせて1 [続きを読む]

受信: 2008年10月30日 (木) 00時33分

« 「ブラブラバンバン」 一人だけで感じるな | トップページ | 「クローバーフィールド/HAKAISYA」 極小的な視点が産むリアリティ »