« 本 「不機嫌な職場 -なぜ社員同士で協力できないのか-」 | トップページ | 「燃えよ!ピンポン」 北京オリンピック便上映画企画第一弾 »

2008年3月30日 (日)

「笑う大天使」 なんとも微妙・・・

上野樹里さん、関めぐみさん、谷村美月さんなど最近活躍する若手の女優さんが共演しているということでDVDをレンタルしてみました。
わ、菊地凛子さんまで出てる!びっくり。
公開は2006年、現在ではそれぞれ主役をはれるくらいの成長っぷりなので、今はこんなキャスティングできないでしょうね。
監督は小田一生さんで、本作がデビュー作。
最近では「カンフーくん」の監督をされていますね。

基本的にコメディなんですが、ほとんど笑えずなんとも微妙・・・。
監督はもともとVFX畑の出身なので、CGもかなり取り入れた作品になっていますが、これも品質的にはとても微妙・・・。
いかにもCGで作りました、という品質のため、凝ったCGを見慣れてしまっていると、その粗さがとっても気になります。
特にラストの巨大化した○○は、どうなんでしょう?
ナゼにわざわざフルCG?
実写だと安っぽくなるから?
んー、十分安っぽいのですけれど・・・。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のダルマのパクリかと思ってしまいました。
あ、「笑う大天使」の方が公開は先か・・・。

シナリオも演出も映像もほとんどいいところが見つからないのですよね。
どんな作品も一つくらいはあるものなんですが・・・。
「カンフーくん」の予習も兼ねて、この作品を観てみようと思ったのですが、こんな感じで一気に「カンフーくん」の観る気も萎えてしまいました・・・。
どうしようかな・・・。

小田一生監督作品「カンフーくん」の記事はこちら→

にほんブログ村 映画ブログへ


|

« 本 「不機嫌な職場 -なぜ社員同士で協力できないのか-」 | トップページ | 「燃えよ!ピンポン」 北京オリンピック便上映画企画第一弾 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「笑う大天使」 なんとも微妙・・・:

» 餌を食べない猫を飼ってる? [CINECHANの映画感想]
164「笑う大天使(ミカエル)」(日本)  突然の母親の死。そして旧伯爵家の大金持ちの兄一臣がいることが発覚した司城史緒。彼女はスーパーお嬢様学校である「聖ミカエル学園」に通うことに。しかし、そこは根っからの庶民派の史緒。学園生活に息詰まりそうになるが、自分と同じように猫かぶりの斎木和音、更科柚子と意気投合する。  そんな中お嬢様ばかりを狙った誘拐事件が発生しており、その魔の手は「聖ミカエル学園」にも伸びていた。... [続きを読む]

受信: 2008年3月31日 (月) 01時38分

» 笑う大天使(ミカエル) [りらの感想日記♪]
【笑う大天使(ミカエル)】 ★★★☆ DVDストーリー ごく普通の女子高生・司城史緒(上野 樹里)は、女手ひとつで育ててくれた母親をある日突 [続きを読む]

受信: 2008年4月 1日 (火) 20時52分

» (映画)笑う大天使(ミカエル) [ゼロから]
「ごきげんよう」の世界ですね。この響き懐かしいです。以前、やんごとなき家柄のお嬢様がこの言葉をよく使っていましたね。 [続きを読む]

受信: 2008年4月 7日 (月) 21時11分

» 『笑う大天使(ミカエル)』 [Mooovingな日々]
女手一つで育ててくれた母を亡くし、生き別れになっていた大金持ちの兄・一臣と再会した、ごく普通の女子高生だが努力家の司城史緒。心ならずもお嬢様学園である聖ミカエル学園に転校してきた。そこは挨拶に礼儀作法、雰囲気がまるで違う、別世界のお嬢様ワールド。庶民派の史緒には息の詰まる日々だった。ところが史緒と同じく“猫かぶり”のお嬢様、斎木和音と更科柚子に出会い、意気投合。そしてある発端で3人にはとんでもない馬鹿力が備わってしまった。一方お嬢様たちを狙った誘拐事件が発生!そんな中、学園恒例のガーデンパーティ..... [続きを読む]

受信: 2008年5月26日 (月) 00時20分

« 本 「不機嫌な職場 -なぜ社員同士で協力できないのか-」 | トップページ | 「燃えよ!ピンポン」 北京オリンピック便上映画企画第一弾 »