トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「L change the WorLd」 もっと頭を使ってほしい:
» 「L change the WorLd」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「L change the WorLd」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:松山ケンイチ、工藤夕貴、福田麻由子、南原清隆、福田響志、佐藤めぐみ、平泉成、鶴見辰吾、高嶋政伸、他 *監督:中田秀夫 *原作:大場つぐみ、小畑健 感想・評価・批評 等、レビュ..... [続きを読む]
受信: 2008年2月17日 (日) 09時24分
» 「L change the WorLd」映画感想 [Wilderlandwandar]
change the ord ←ちょっとこだわってみまし [続きを読む]
受信: 2008年2月17日 (日) 18時10分
» L change the worLd(映画館) [ひるめし。]
L、最期の23日間。 [続きを読む]
受信: 2008年2月18日 (月) 11時07分
» 「L change the WorLd」やっぱり松ケン! [ノルウェー暮らし・イン・ジャパン]
思えばデスノ前編で、プレミア試写会に行った時に、「へー、松山ケンイチのファンクラブって、こんなにいるんだぁ~」などとぼんやりと思っていたのが、今や自分がすっかりその虜に・・・... [続きを読む]
受信: 2008年2月18日 (月) 15時04分
» 「L change the WorLd」みた。 [たいむのひとりごと]
誰も知らないL、最期の23日間。逃れようのない「死」を待つだけのはずが、「ただ待つ」には23日は長すぎる時間。随分慌しいものになってしまったが、残された時間を目いっぱい有効に使うことが出来た「L、最後... [続きを読む]
受信: 2008年2月18日 (月) 17時11分
» L change the WorLd [★YUKAの気ままな有閑日記★]
映画『DEATH NOTE デスノート』のLが大好きなので、スピンオフを楽しみにしていたが・・・予告を観て不安になった。これってもしかして・・・ヤバイかも【story】名前を書かれた人間は必ず死に至る“デスノート”を駆使して犯罪者を粛清、新世界の神になろうとした“キラ”こと夜神月の野望を阻止するため、天才的な頭脳で応戦したL(松山ケンイチ)。しかし、キラ事件の解決には、Lにとって多くの代償が伴った。そんなLの前に、彼自身が解決しなくてはならない難事件が立ちはだかった― 監督 : 中田秀夫 ... [続きを読む]
受信: 2008年2月18日 (月) 22時32分
» L change the WorLd [豪の気ままな日記]
評価☆☆☆☆ 言わずと知れたデスノート前後編の名探偵「L」を主役にしたスピンオフ作品。でもデスノートとは完全に別物として見たほうが良いでしょう。(多少の絡みはありますが最初の方だけで本編にはまるで関係ありませんw)この作品はこんなのデスノートじゃないとい..... [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 17時21分
» 映画「L change the WorLd」の感想 [週刊少年ジャンプの感想]
まだ、映画館で観てないよって方は、公式サイトの右下の“ひょっとこ”を押すとゲームが楽しめますので、それをある程度やってから観にいくといいですよ。
(なお、「デスノート検定」というのがありますが、映画からの出題もあり、一度しか受験できませんので、映画を観て....... [続きを読む]
受信: 2008年2月22日 (金) 10時13分
» Lのロスタイムライフ。~「L change the WorLd」~ [ペパーミントの魔術師]
デスノートのスピンオフとして作られ、 設定は、キラ事件解決のために名前を書き込んでから 死ぬまでの23日間に Lがいったい何してましたんやというお話。 私は松山ケンイチくんしか見てませんでしたからね~。 脳内マツケンサンバ。(は?) ・・・寒いギャグはこっちに..... [続きを読む]
受信: 2008年2月22日 (金) 12時11分
» L チェンジ・ザ・ワールド [愛猫レオンとシネマな毎日]
「デスノート」のスピンオフ作品です。
キラと頭脳戦を繰り広げたもう一人の天才L(エル)の最期の23日間、
もう一つのLの物語です。
う~ん、どう書いていいのか、チョット迷いました。
映画は楽しめました。
これは、これで面白かったです。
でも「デスノー...... [続きを読む]
受信: 2008年2月22日 (金) 20時34分
» L change the WorLd&銀魂&交渉人 [別館ヒガシ日記]
L change the WorLdは18日の月曜の午前にに今年の劇場鑑賞4作目し
午前9時半に開始で客15人ほどだが内容は期待し過ぎて消化不良だ
内容としてはでウィルス発生で唯一の生き残りあるがワタリ訪ね
は博士の娘マキ&とウィルスで人類削減を狙う達から逃げ... [続きを読む]
受信: 2008年2月22日 (金) 21時03分
» 【2008-32】L change the WorLd [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
<キラ事件>結末の後──
彼を待っていたのは
全く新しい<死神>
<それ>の覚醒は──
ある小さな村の消滅から始まった
誰も知らない
<L>最期の23日間
限りある僅かな時間
究極の選択の果てに──
<死神>との対...... [続きを読む]
受信: 2008年2月23日 (土) 00時24分
» 明日もいい一日であるように [CINECHANの映画感想]
47「L change the world」(日本)
キラ事件解決の代償としてパートナーであるワタリを失ったL。自らもデスノートによって究極の選択を行い、彼に残された時間は〝23日間〟。そんなLの元に、突如消滅したタイの小さな村でたった一人生き残った少年がメッセージを携えて送られてくる。そしてもう一人、細菌研究所の教授であった亡き父親からあるものを託された少女・真希が、追っ手から逃れるようにLの元へやって来る。
いつもモニター越しに事件を解決してきたLにとって、生身の人間と触れ合い...... [続きを読む]
受信: 2008年2月23日 (土) 12時39分
» L change the WorLd [わたしの見た(モノ)]
「DEATH NOTE デスノート」“L”を主役にしたスピンオフムービー。
予備知識として前編をだけ観てから鑑賞したが、
あまりにヒドイ出来で呆れてしまった。
中学生以上にはかなりツライ。
アクション、サスペンスともに幼稚。
“L”最期の23日間を描いているが、
カウント... [続きを読む]
受信: 2008年2月23日 (土) 15時49分
» 『 L change the World 』 [やっぱり邦画好き…]
映画 『 L change the World 』
[劇場鑑賞]
日本【2008年2月9日公開】[ 上映劇場 ]
監督:中田秀夫 脚本:小林弘利
原作:大場つぐみ・小畑健
【キャスト】
松山ケンイチ 工藤夕貴 福田麻由子 南原清孝
平泉成 福田響志 正名僕蔵 金井勇太 佐藤めぐみ
石橋蓮司 藤村俊二 鶴見辰吾 高嶋政伸
(C)2008「L」PLOT PRODUCE 公式サイト
L、再帰の23日間。
(ものがたり)... [続きを読む]
受信: 2008年2月23日 (土) 21時11分
» 『L change the World』 [ラムの大通り]
-----この映画は『デスノート 前編』
『デスノート the Last name』のスピンオフだよね。
「そう。この2本で大ブレイクした松山ケンイチのL。
その最期の23日間を描いた作品なんだ。
続編映画でLがデスノートに自分の名前を書いたことは覚えているよね」
-----うん。じゃあ、この映画には
その2本の映画に出た人たちは出てこないの?
「いや。そんなことはないよ。
ワタリ(藤村俊二)はもちろんのこと、
南空ナオミ(瀬戸朝香)やFBI捜査官レイ(細川茂樹)、
それに弥海砂(戸田恵梨香)、
さ... [続きを読む]
受信: 2008年2月23日 (土) 22時27分
» L change the WorLd/松山ケンイチ [カノンな日々]
地上波で放送された『デスノート』『デスノート the Last name』をしっかり観て復習も万全だったからその流れに乗っかって公開直後に観に行っても良かったんだけど、この映画だと混みそうだし迷惑なお客さんに遭遇してイヤな思いもしたくないので、あえて休日は避けての鑑賞....... [続きを読む]
受信: 2008年2月23日 (土) 23時05分
» 『L change the WorLd』 @丸の内プラゼール [映画な日々。読書な日々。]
キラ事件解決の代償として唯一無二のパートナー、ワタリを失い、自らもデスノートによる究極の選択をしたLの下に、突如消滅したタイの村でただ1人生き残った幼い少年がワタリへのメッセージを携えて送られてくる。そしてもう1人、亡き父親からあるものを託された少女・真... [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 00時36分
» L change the WorLd [Thanksgiving Day]
映画「L change the WorLd」を観てきました!!
「DEATH NOTE」の前、後編を観てすっかりはまってしまったので、このスピンオフムービーはずっと楽しみにしてたんですよ。
こんな内容です。
↓↓↓
『キラ事件解決の代償として唯一無二のパートナー、ワタリを失い、自....... [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 02時26分
» ・・・これって、ウケ狙い?『L change the WorLd』 [水曜日のシネマ日記]
映画『DEATH NOTE デスノート』に登場した「L」を主役にしたスピンオフムービーです。 [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 11時10分
» LchangetheWorLd [Sweetパラダイス]
LchangetheWorLd見てきました やはり映画はいいですね。外を歩き回るL。メイド喫茶やネットカフェに行ってるよ。そういうの興味あるのかな?Lは子供苦手!?子供相手にどう接していいか戸惑ってるし。男は女の涙に弱かった女子中学生に泣かれてさすがのLもお手上げ状...... [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 11時28分
» 感想/L change the WorLd(試写) [EDITOREAL]
観たかったLとは違うかなー。『L chenge the WorLd』2月9日公開。キラを止めるため、自らの名前をデスノートに記したL。残された時間は23日間。ワタリ亡きあとも未解決事件を1人解き明かすところに、ある1人のBOYがワタリのもとに送られてきた。彼の生まれた村が謎の凶悪ウィルスによって壊滅したらしい。時を同じくして、そのウィルスのワクチンを研究していた男が殺され、その娘もまたワタリを訪ねてくる。残された日数はあとわずか。Lの最期の戦いがはじまる。
『L chenge the WorLd』... [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 11時57分
» L change the World [ともやの映画大好きっ!]
【2007年・日本】ジャパン・プレミアで鑑賞(★★★☆☆)
2006年に公開された「DEATH NOTE デスノート 前編」、「DEATH NOTE デスノート the Last name」に登場したLを主人公にしたスピンオフ作品。
デスノート事件を解決するために、ロサンゼルスから日本に向かうことになったL(松山ケンイチ)。そこで夜神月との最終決戦に臨んでいる間に、タイにあるひとつの村がウィルスによって消滅していた。エボラウィルスの凶暴さとインフルエンザウィルスの感染力を持ち、進化をし続ける凶悪... [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 13時31分
» L change the WorLd [映画鑑賞★日記・・・]
【L change the WorLd】2008/02/09公開(02/09鑑賞)製作国:日本
監督:中田秀夫出演:松山ケンイチ、工藤夕貴、福田麻由子、南原清隆、平泉成、福田響志、藤村俊二、鶴見辰吾、高嶋政伸
ウィルスのご利用は計画的に!... [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 14時28分
» L change the WorLd [Akira's VOICE]
L,無駄使い。
[続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 17時49分
» L change the WorLd [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2008年2月9日 公開
L、背筋伸ばす!!!
うぅ〜ん、ちょ〜っとキツイかなぁ。
ま、今週はTBSが『バチスタ』で、日テレがこの『L』ということでね。
まま、先日の『バチスタ』よりかはマシかな。
もぉねぇ、観終わった後にどのシーンが心に残ってるかと言うと
鶴見辰吾さん扮する二階堂が、自分で自分の体にウィルスを注射して苦しみながら死んでいくというあのシーンですねぇ〜。
というか、鶴見さんがもんのすごい迫真の演技過ぎてです... [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 18時09分
» L change the WorLd/L、最期の23日間。 [我想一個人映画美的女人blog]
The DEATH NOTE can only operate within 23days (in the human calendar).
This is called the 23-day rule.
―― デスノートで操れる死の時間は人間界単位で23日間以内である ――
新世界の神になろうとしたキラこと夜神月と、熾烈な戦いを繰り広げたもうひとりの天才・
Lを主人公にした『DEATH NOTE』のスピンオフ映画{/kaminari/}
前2作は観たし、ジャンプのコ... [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 22時21分
» 「L change the World」 [てんびんthe LIFE]
「L change the World」ユナイテッドシネマ豊洲 SC10で鑑賞
先週に引き続き今日も公開初日初回の鑑賞。
あのめちゃ広い劇場内5~60人かなあ、子供もやたら多いし。
スピンオフという製作方法を知ってから、数本のスピンオフ作品をみましたが、その中でもこれが一番気になっていたかなあ。
「デス・ノート」という作品のなかでやっぱりこの松山Lが存在しなかったらこんなに作品に魅力感じなかったと思うのです。
キラだったら藤原キラでなくても演じられる人はいると思うんですよ。
でもケン... [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 22時31分
» L change the WorLd [ネタバレ映画館]
アウストラロピテクス、北京原人、ネアンデルタール人、クロマニヨン人、そしてL・・・ [続きを読む]
受信: 2008年2月24日 (日) 22時32分
» 【L change the World】 [日々のつぶやき]
監督:中田秀夫
出演:松山ケンイチ、工藤夕貴、高嶋政伸、福田麻由子、南原清隆、鶴見辰吾
天才的な頭脳を持ち、キラ事件を解決したLの最期の23日間、「DEATH NOTE デスノート」のオリジナルスピンオフ作品。
松山くんのLが今回は活動的です。
ワタリの死を... [続きを読む]
受信: 2008年2月25日 (月) 15時16分
» L change the WorLd [創作といろいろ]
デスノートのスピンオフ映画。
Lが主役のストーリーです。
公開すぐに観に行ったのは「パイレーツ・オブ・カリビアン」以来かな。
昨夜、旦那と一緒に観てきました。
なんたって突っ込みたいところが多すぎ!(笑)なんですが
それは多くの方が書くと思うので
私は敢えて良かったところを書きます♪
『ストーリー』- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ... [続きを読む]
受信: 2008年2月25日 (月) 20時40分
» 映画 『L change the WorLd』 [きららのきらきら生活]
☆公式サイト☆『DEATH NOTE デスノート』シリーズで“キラ”こと夜神月を追いつめた、もう1人の主人公“L”を主役にしたスピンオフムービー。ハリウッドでの活躍も目覚しい『怪談』の中田秀夫監督がメガホンを取り、自身初となる本格派アクションを織り交ぜたドラマをサスペンスフルに演出。キラ事件解決の代償として唯一無二のパートナー、ワタリを失い、自らもデスノートによる究極の選択をしたL(松山ケンイチ)の下に、突如消滅したタイの村でただ1人生き残った幼い少年がワタリへのメッセージを携えて送られてくる。... [続きを読む]
受信: 2008年2月25日 (月) 21時50分
» L change the World [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
知られざる “最期の23日間”に目を凝らせ!全世界注目のスピンオフ! 「デスノート」からいよいよLが動き出す!描かれるのは、「L、最期の23日間」。誰もが知りたかった謎が、ついに明かされる!
「ワタリ、日本へ向かう手配をしてください」キラ事件を解決するために、...... [続きを読む]
受信: 2008年2月25日 (月) 23時31分
» L change the WorLd [映画感想つれづれ日記]
[続きを読む]
受信: 2008年2月26日 (火) 23時09分
» L change the WorLd [ブルー・カフェ]
L change the WorLd OFFICIAL MOVIE GUIDE (ジャンプコミックス)大場つぐみ・小畑健 ジャンプ・コミック出版編集部 編集英社このアイテムの詳細を見る
ようやく観て参りました→L change the WorLd
みなさんのウェブ上の反応がイマイチだったので正直あまり期待していなかったんですが・・・結論から申し上げますと、普通に「面白かった」です◎
【残された時間】
スピンオフということで、やはり本編を見ていないと「なんのこっちゃ?」な導入部ですね。瀬戸さんカッ... [続きを読む]
受信: 2008年3月 1日 (土) 13時56分
» 『L change the WorLd』 [唐揚げ大好き!]
『L change the WorLd』
L、最後の23日間。
■夜神月とLというふたりの天才の熾烈を極めた攻防戦が最終局面を迎えようとしていた頃、タイでひとつの村が消滅した。何もかもが焼き尽くされ、あらゆる痕跡あ消し去るかのように、地上から抹殺された小さな... [続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 07時19分
» L change the WorLd [映画感想つれづれ日記]
[続きを読む]
受信: 2008年3月 2日 (日) 11時02分
» L change the WorLd 観てきました。 [よしなしごと]
DEATH NOTEがとてもおもしろかったので、期待大のL Change the WorLdを観に行くことにしました。 [続きを読む]
受信: 2008年3月 5日 (水) 22時14分
» L change the WorLd [欧風]
なんか先々週、先週と金曜日に「デスノート」の前後編をTVでやってましたね~。
「L change the WorLd」というデスノートのスピンオフ映画が9日から公開の為だったみたいですが。
実は私、デスノート観てなかったので(ちょっと前に... [続きを読む]
受信: 2008年3月16日 (日) 14時38分
» L change the WorLd <ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
L、最期の23日間。初めにちょいと デスノートのおさらいなんかがあって。Lは デスノートに自ら名前を書いた為に、23日後に死ぬねんけど今回は その23日間の間に起きた事件を解決していく話ですな。人間の手で作られた死神=ウイルス兵器 で 実験に使われた...... [続きを読む]
受信: 2008年4月 8日 (火) 05時55分
» L change the WorLd [Crescent Moon]
Lが走ります!そして、跳びます…!!Lの新たな一面が見られる事請け合いです^^彼のファンは必見ですね♪◆内容「デスノート」で夜神月=キラと緊迫の頭脳戦を繰り広げた“L”に焦点をあて、前2作では語られなかった彼の謎に迫るスピンオフ・ムービー。予測不可能な最大の....... [続きを読む]
受信: 2008年5月 2日 (金) 12時53分
» L change the WorLd みました♪ [Happy☆Lucky]
L change the WorLd みました♪
ネタばれ感想につき
まだみていないかたは読まないでくださいね。
これからみにいかれる方は
エンドロールがおわるまで席をたたれませんように。
L change the WorLd OFFICIAL MOVIE GUIDE (ジャンプコミックス)
大場つぐみ・小畑健 ジャンプ・コミック出版編集部 編
... [続きを読む]
受信: 2008年6月 1日 (日) 21時53分
» 映画「L change the WorLd」 [<花>の本と映画の感想]
L change the WorLd
監督 中田秀夫
出演 松山ケンイチ, 工藤夕貴, 福田麻由子, 南原清隆, 福田響志
2008年
¥2,480
Amazon.co.jp
「デスノート」DEATH NOTE デスノート the Last name
のスピンオフ。Lは、デスノートでキラとの対決のため、自分の命... [続きを読む]
受信: 2008年10月29日 (水) 21時20分
» No.147 L change the worLd [気ままな映画生活]
「DEATH NOTE デスノート the Last name」で
L(松山ケンイチ)が自分自身でノートに23日後に死ぬ・・・
と書きラストを迎えた。
空白の23日間を描くスピンオフ映画。 [続きを読む]
受信: 2008年11月 9日 (日) 16時34分
» 劇場鑑賞「LchangetheWorLd」 [日々“是”精進!]
「LchangetheWorLd」を鑑賞してきました前後編で興行収入80億円を記録した「DEATHNOTE」の探偵、Lを主人公にしたスピンオフ。「DEATHNOTEtheLastname」で、”2冊以上のデスノートに同じ名が書かれた場合、先に記されたものが優先される”というルールを利用し、夜神月...... [続きを読む]
受信: 2010年1月30日 (土) 13時28分
» L change the World [そーれりぽーと]
あまりに原作に近い“L”っぷりに、世間が映画の中身よりも松山ケンイチを評価した2006年の話題作『DEATH NOTE前編、後編』。
原作とは違う、衝撃的な後編のラストシーンから1年と3ヶ月経ち、あのラストシーンで描かれなかった“L”が死ぬまでの20日間に何が有ったのかを描く、スピンオフ作『L change the World』が公開されたので、早速観てきました。
★★★★
映画DEATH NOTE後編『DEATH NOTE the Last name』で、キラとLの頭脳戦に決着が付いたのは、Lが... [続きを読む]
受信: 2010年1月30日 (土) 19時29分
» 「L change the WorLd」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今回も、何の脈絡もなく、「デスノート」のスピン・オフ企画ものをチョイスしちゃいました。
「デス〜」後に、松山ケンイチの魅力爆発・・・みたいな気もするので、
この作品もちょっと気になってはいたが、見逃してたのね。... [続きを読む]
受信: 2010年1月30日 (土) 23時24分
» L change the WorLd [mama]
2008年:日本
原作:大場つぐみ/小畑健
監督:中田秀夫
出演:松山ケンイチ、工藤夕貴、福田麻由子、南原清隆、福田響志、佐藤めぐみ、平泉成、鶴見辰吾、高嶋政伸、金井勇太、石橋蓮司、藤村俊二
キラとの壮絶な頭脳戦の末に倒れたLの「最期の23日間」。最も信頼す....... [続きを読む]
受信: 2010年1月31日 (日) 18時20分
» L change the WorLd [瑞原唯子のひとりごと]
テレビでやっていたので見てました。かなりまったりめでした。なかなか話が動かなくてもやもや…。ちょっと盛り上がりに欠けたかなぁ。意外な展開というのもなかったし。
でも教授の娘は良かった。表情とか演技とかさ。笑ったところもいいんだけど、覚悟を決めた表情とか...... [続きを読む]
受信: 2013年6月16日 (日) 14時48分
コメント
シムウナさん、こんばんは!
こちらの作品は「DEATH NOTE」の魅力とは何かということを、制作者サイドが前作との違いを出そうとするばかりに見失っていた気がしますね。
息が詰まるような頭脳戦ではなく、ただのホラー映画のようになってしまっていたのが残念です。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年11月 9日 (日) 21時50分
TB有難うございました。
今回の映画は、Lの別の素顔を見せようと
苦心していました。個人的には最強の
知能犯との頭脳戦を期待していたので
がっかりでした。
”ニア”の名前が出たときは驚きましたけど。
「砂時計」ドラマ版のヒロインを演じた佐藤めぐみ
さんの悪役ぶりに・・・ショックでした(笑)
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
投稿: シムウナ | 2008年11月 9日 (日) 16時33分
コブタさん、こんばんは!
制作者側の「二匹目の泥鰌」的な考え方が見えてしまい、がっかりしてしまいました。
スピンオフを作るのはいいですが、作品やキャラクターに愛情を持って作っていただきたいところです。
松山さんが”L”にハマっているだけに余計に残念でした。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年3月20日 (木) 18時28分
コメントありがとうございました!
私も原作大好きだっただけに、この映画は観てかなりむかついてしまいました。
デスノートの人気のあるうちに作ってしまえーーというノリで作っただけの作品ですよね。
フジテレビ系の作った映画にありがちな、ツッコミ所満載のお馬鹿サスペンスになっていましたね。(恋人はスナイパー、踊る大捜査線と同じくらいしょうもなkったです。)
松山ケンイチさんだけだせば、いけると思ったのでしょうかね?あの奇行だけでなく天才頭脳があってこそのLなのに、、。
投稿: コブタです! | 2008年3月20日 (木) 09時42分
こたえさん、こんにちは!
僕も原作からのファンなので、ついつい思い入れが大きくなって、相当期待していった分、落胆も大きかったです。
新しい監督になって、今まで通りでない側面を出したいという気持ちはわかりますが、それは思い入れがあった上での新解釈でなければならないと思います。
そのような愛情がみじんも感じられず、ただ「違えること」だけを考えていたように思います。
その点が残念でした。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年3月18日 (火) 10時57分
はらやんさん、こんにちは!
「うんうん!」「全くその通り!」と、
はらやんさんの記事を大きく頷きながら拝読させていただきました!
私たちがLに求めているものを、製作者・脚本家・監督の3者とも理解をしていなかったとしか思えない、
せっかくのキャラを全く生かしていない映画で本当にがっかりでした…。
TBさせていただきますね。よろしくお願いします。
投稿: こたえ | 2008年3月17日 (月) 23時46分
まさみさん、こんにちは!
原作にかなり思い入れがあるもので、ついつい熱が入ってしまいました・・・(照)。
松山ケンイチの”L”は、原作ファンとしても他には考えられないほどぴったりのキャスティングだと思います。
なので、今回は余計おしい感じがしました。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年3月 1日 (土) 07時41分
すみません、はらやんさん。。
入力ミスって呼び捨てにしてしまいました(汗)
投稿: まさみ | 2008年2月25日 (月) 21時04分
はらやん、こんばんは。
す、すごく濃い記事、、読み入ってしまいました!
映画の前二作の頭脳戦は本当に高レベルでしたよね。
原作は、一巻と最終巻しか読んでないんですが
(どういう読み方だ;)
頭脳戦もさることながら個人的には結末も納得いくものでした。
このLというキャラクターの魅力をさらに引き出す為にも
全体的にもっと密なストーリー構成だったらよかったですね。。
とはいえこの映画はこの映画で、Lのセリフにやられちゃった私です(^。^*
投稿: まさみ | 2008年2月25日 (月) 21時00分
えいさん、こんばんは!
そうなんですよね、原作はどう展開するか予想もできないながらも、後から読み返すと辻褄があっているというとても巧妙な構成でした。
映画版もそのエッセンスを取り入れて、かなり上手にやっていたように感じましたが、本作はそのようなことはほとんど感じられず、残念でした。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年2月23日 (土) 23時02分
こんばんは。
>”L”にふさわしい事件を制作者側が考えつかなかった
なるほど、この映画のもの足りなさを
一言で言い表すと、
これにつきますね。
漫画の原作は、
その緻密な構成が素晴らしく。
それを越えるには、
原作者のご登場を願うしか
ないということでしょうか。
投稿: えい | 2008年2月23日 (土) 22時27分
たいむさん、こんにちは!
原作好きなもので、ついついアツく・・・(苦笑)。
Lの松山ケンイチさんは他の人は考えられないくらいのハマり役なので、お話の出来の悪さは返す返すも残念です。
安易にキャラクター人気にのって作ってしまったという感じを受けますね。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年2月23日 (土) 17時46分
ノルウェーまだ〜むさん、こんにちは!
そうですねー、Lというキャラクターの人気に頼り切った映画でしたね。
その割にLというキャラクターを活かしきれていない感じもあり残念な感じがしました。
L以外のキャラクターは、よくある典型的な性格でそのあたりも行く末が予想できて、「デスノート」という作品が持っていたどこへ話が帰着するかわからないというハラハラ感もなかったように思えました。
投稿: はらやん(管理人) | 2008年2月23日 (土) 09時56分
はらやんさん、アツく語られてますねー。(気持ちはわかりますが)
>天才同士が相手の手を読もうとする頭脳戦
デスノはこれが面白かったですよね。
どっちの正義もどこか異常だったけれど、そんなことを忘れるくらいワクワクしましたし。
ライト以上の強者が登場するとは思わなかったけれど、それにしても酷かった・・・
残念なことです。折角「L」は素敵なのに。
投稿: たいむ | 2008年2月18日 (月) 17時16分
こんにちは!
こちらへもお邪魔させて頂きます。
Lのスピンオフ映画ができると発表があった時点で、予測はしていましたが、L人気だけを狙った作品は、Lのファンとしては残念でした。
大体子供に解ける問題を、なぜLは先に考えないのでしょうかね??
投稿: ノルウェーまだ~む | 2008年2月18日 (月) 15時07分