« 「めがね」 無目的な時間 | トップページ | 「バイオハザードⅢ」 健康的な陰惨さ »

2007年11月 3日 (土)

「仮面ライダー THE NEXT」 あれでは遊園地のお化け屋敷です

「仮面ライダー THE NEXT」には「THE FIRST」に引き続いて1号、2号ライダーが登場、さらにV3が新たに加わります。
ちょうど僕のライダー原体験はV3、歴代ライダーの中でもV3が最も好きだと言っていいかもしれません。
「仮面ライダーV3」は登場する怪人も、動物+道具というモチーフを用いて、独特のデザインをしていて好きでした。
ハエ+テレビで「テレビバエ」という怪人は、ハエの身体に複眼がテレビのモニターというデザイン。
なんというセンスのよさ!

「THE FIRST」が自分としては期待をしていたほど楽しめなかったため、今回の「THE NEXT」は観に行こうか迷っていました。
でも好きなV3、さらにはショッカーライダー(!)まで登場するということ(相変わらず出渕さんのリファインデザインはかっこいい)で行ってみることに。
公開前に話題になっていたPG-12指定で、今までのライダーにはないホラーテイストを出しているという新しい試みも確認してみたい気持ちになりました。
そもそも「仮面ライダー」の初期は怪奇色が強かったというのはみなさんがご存知の通りで、まさに原点回帰といえるかもしれません。
原作の石ノ森章太郎氏の漫画も怪奇色ありますし、そのようなテイストが加わったライダーというは新しいかもしれないと思いました。

そういう期待を持って本作を観賞しました。
が、ホラー色を出していると言っても、グロテスクな四谷怪談風味といったところで、相当にがっかりしました。
あれでは遊園地のお化け屋敷です。
最近で特撮とホラーを融合させた名作といえば、昨年テレビ東京系でオンエアされた「GARO」があります。
背筋がぞぞっとするようなエピソードもありかなり大人向けで新しさを感じたシリーズでしたが、「THE NEXT」ではそのような新しさが感じられませんでした。
古くさい怪談を見せられている気がしました。

オリジナルでは熱い男であったV3こと風見志郎ですが、本作ではクールな性格に設定されています。
やや一文字隼人と性格がかぶっているようなところがあり、脚本的には書き分けるのが難しかったような気がします。
造形面ではやはり出渕氏のデザインがとてもいい。
V3はホッパー(1号、2号のこと)のVersion3であるという解釈で、1号・2号のデザインを踏襲しつつも、V3らしさを上手に表現していました。
ハサミジャガーあらためシザーズジャガー、ノコギリトカゲあらためチェンソーリザードもかっこよかったです。
横山誠アクション監督によるアクションシーンは前回よりも派手で見せ場はありました。
ショッカーライダーとの戦闘シーンなどはよかったですね。
でもやはり「GARO」にはかなわない気がします。

この劇場シリーズは、大人向けのライダーというコンセプトは面白いと思います。
ただ「スパイダーマン」のように大人の観賞に堪えられるほどの人物造形は、まだできていないと感じました。
2作目作ったので、次回はV3とライダーマンのエピソードをテーマにして欲しい。
裏切りと男の友情をテーマに泣けるやつをお願いします。

「仮面ライダー  THE FIRST」の記事はこちら→

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「めがね」 無目的な時間 | トップページ | 「バイオハザードⅢ」 健康的な陰惨さ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「仮面ライダー THE NEXT」 あれでは遊園地のお化け屋敷です:

» 「仮面ライダー THE NEXT」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「仮面ライダー THE NEXT」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演・声の出演:黄川田将也、高野八誠、加藤和樹、石田未来、森絵梨佳、益子梨恵、六角慎司、未來貴子、納谷悟朗、嶋田久作、斎藤洋介、田口トモロヲ、他 *監督:田崎竜太 *原作:石ノ森章..... [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 07時58分

» 仮面ライダー THE NEXT [ネタバレ映画館]
こ、この映画は京楽の宣伝目的だったのか・・・ [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 09時00分

» 『仮面ライダー THE NEXT』 [唐揚げ大好き!]
? 『仮面ライダー THE NEXT』 ? すべてを超える。 ? ビックリするくらいデキが悪い!! 恐ろしいまでに脚本がお粗末!! 子供連れで楽しみにして来たお客が可哀相・・・。 都市伝説を模したホラーな設定、首チョンパあり、オッパイありで子供にはどうよ?と思った... [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 09時41分

» 仮面ライダー THE NEXT [ダイターンクラッシュ!!]
10月27日(土) 19:20~ チネ12 料金:1300円(川崎の金券屋で前売り購入。地下街。チネチッタのそば!) パンフ:1000円(!) 『仮面ライダー THE NEXT』公式サイト 舞台挨拶のおかげで、チネチッタで2番目にでかい部屋で鑑賞。ラッキー・・・では、なかった。映画自体が、SIT! THE FIRSTの駄目っぷりをバージョンアップさせた。 ツッコム気も起こらない小学生の夢のようなストーリー。 そもそも観客のターゲットをどこに置いているんだ。子供にしろ、ヲタクにしろ... [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 13時34分

» 【2007-154】仮面ライダーTHE NEXT [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 第3の男、出現。 その名は── V3 すべてを超える。 アクションに酔え。怪奇に震えろ。 これがNEXTエンタテインメントだ。 [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 15時52分

» 「仮面ライダー THE NEXT」 [しんのすけの イッツマイライフ]
あの情けないお姿が本郷猛!? おいおい、 往年の仮面ライダーファンをなめてんのか!? ライダーはかっこいいお兄さんでなければ ライダーじゃないですよ。 [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 16時19分

» 『仮面ライダー THE NEXT』 [まっきいのつれづれあれこれ]
--ネタバレ注意!-- 〜〜〜〜〜〜 昨日公開の『仮面ライダー THE NEXT [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 17時37分

» 仮面ライダー THE NEXT(ネタバレ有り) [よろずな独り言]
 ウルトラセブンXの第3話と第4話を一気に見たのですが,まだ原稿にまとまっていないので,後日まとめてから掲載したいと思います。でも,明日には第5話が放送されてしまうんですけどね。(苦笑)... [続きを読む]

受信: 2007年11月 4日 (日) 20時36分

» 仮面ライダー THE NEXT [5125年映画の旅]
悪の秘密結社ショッカーを裏切り戦い続ける本郷猛と一文字隼人。「人気アイドルの歌を聞くと呪い殺される」という噂の真相を解明するため、教え子と共に調査を開始する本郷の前に、新たな仮面ライダー、V3が立ち塞がる。そしてショッカーの新たな計画によって日本が危機...... [続きを読む]

受信: 2007年11月12日 (月) 07時02分

» 「仮面ライダー THE NEXT」観てきました♪ [りんたろうの☆きときと日記☆]
☆「仮面ライダー THE NEXT」 監督:田?竜太 出演:黄川田将也、高野八誠、加藤和樹、石田未来、森絵梨佳、日野綾子、田口トモロヲ、益子梨恵、嶋田久作、六角慎司、斎藤洋介、夏山千景、川原真琴、未來貴子、風祭ゆき、(声)納谷悟朗 本郷猛と一文字隼人がショッカーを裏切り、組織と激闘を繰り広げてから2年が過ぎた。 本郷は高校の生物教師となったが、生徒からの信頼は得られず、うだつの上がらない日々を送っていた。 そんな中、世間では顔面を無残に切り刻まれた惨殺死体が次々と発見され、同時に奇妙な噂が広ま... [続きを読む]

受信: 2007年11月17日 (土) 23時59分

» 『仮面ライダー/THE NEXT』(2007) [【徒然なるままに・・・】]
続きを楽しみにしながらも、先ず続編製作はないだろうと思っていた”新生『仮面ライダー』”の第二弾。 前作公開から二年が経過しているが、物語内時間も「本郷猛と一文字隼人がショッカーを裏切ってから二年後」という設定。今度は1号2号だけでなくV3も登場するということで、物語の比重はV3=風見志郎に移るのではと思っていたが、意外にも主人公は本郷猛のまま。前作のラストで死を暗示させた一文字隼人も再登場し、正統派の続編となっている。 またこの作品はシリーズで初めてPG-12(12歳未満(小学生以下)の鑑賞... [続きを読む]

受信: 2007年11月21日 (水) 22時15分

» 「仮面ライダー THE NEXT」 [ば○こう○ちの納得いかないコーナー]
当ブログではウルトラ・シリーズに纏る記事をこれ迄多く書いて来たが、以前も触れた様に幼少期の自分はウルトラ・シリーズよりも仮面ライダー・シリーズに夢中になっていた。特に「仮面ライダーV3」(動画)が大好きで、近所の公園や原っぱで友達と”V3ごっこ”を良くしていたものだ。 一昨年の「仮面ライダー THE FIRST」に続き、第二弾として「仮面ライダー THE NEXT」が公開された。前作は仮面ライダー1号&2号が主役だったが、今回の作品では仮面ライダーV3が登場するという事で、早速映画館へと足を運んだ... [続きを読む]

受信: 2007年11月22日 (木) 00時52分

» 仮面ライダー THE NEXT [まじめにふまじめ★]
パンフレットの表紙には、青空をバックにV3がハリケーンで ジャンプする爽やかな姿 [続きを読む]

受信: 2007年11月25日 (日) 02時31分

» 仮面ライダーTHE NEXT [ぶるこのひとこと映画感想記]
アクションシーンは、目が離せないくらいカッコ良かったです。 [続きを読む]

受信: 2014年10月22日 (水) 03時43分

« 「めがね」 無目的な時間 | トップページ | 「バイオハザードⅢ」 健康的な陰惨さ »