トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ザ・シューター 極大射程」 「必殺仕事人」?:
» ザ・シューター/極大射程 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
原作の『極大射程』は超〜面白かったでも映画の配役を見る限りでは、ちょっと雰囲気が違いそうなので、あまり原作の事を考えずに、ボケ〜と無心で鑑賞してみた【story】元海兵隊の名狙撃手ボブ・リー・スワガー(マーク・ウォールバーク)は、軍を退き山奥で静かな生活を送っていた。ある日彼の元に、退役したジョンソン大佐(ダニー・グローバー)らが訪ねて来る。大統領を暗殺しようとする動きがある為、その阻止を手伝って欲しいと言うのだ。スワガーは、大統領の遊説先を狙撃手の経験を活かして調査し、唯一狙撃のポイントとなるであ... [続きを読む]
受信: 2007年6月 2日 (土) 13時53分
» 【本】極大射程 上下巻 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
『極大射程』(上下巻) スティーヴン・ハンター 新潮文庫映画館で、マーク・ウォールバーグ主演『ザ・シューター/極大射程』のポスターを見ていたら、何だか見覚えがあった。家に帰って本棚を探すと、あるじゃないの・・・原作がでも・・・どんな話だっけ?記憶が無いっ 何故だっ 原作者スティーヴン・ハンターの本が3作品並んでいるのに・・・(老化か?・泣)悔しいので、読んでみる事にした―【comment】 (*概要には触れていますが、ネタばれはしていません)かっちょええ〜〜〜ボブ・リー・スワガ... [続きを読む]
受信: 2007年6月 2日 (土) 18時46分
» ザ・シューター/極大射程 [Akira's VOICE]
詰めが甘いアクションミステリー。
[続きを読む]
受信: 2007年6月 2日 (土) 19時25分
» ザ・シューター 極大射程 [そーれりぽーと]
『ディパーテッド』でのオイシイ役も記憶に新しい、マーキー・マークじゃなくてマーク・ウォルバーグ主演の『ザ・シューター 極大射程』を観てきました。
(昔いろんな意味でファンだったなぁ…。)
★★★
主人公(マーク・ウォルバーグ)は元名狙撃手。
政府の依頼で、大統領狙撃のテロを未然に防ごうとして、逆に濡れ衣を着せられて追われるというお話。
わざわざ副乳全開のサービスショットが有ったり、久々のカッコいいマーク・ウォルバーグを観れて楽しかった(謎)
タイトル通り、もの凄い遠距離からの狙撃をガンガン決め... [続きを読む]
受信: 2007年6月 2日 (土) 21時02分
» 「ザ・シューター 極大射程(SHOOTER)」 [Wilderlandwandar]
「この 邦題のタイトルが ”おかしい”」映画部門上位にに選ばれそうな作品。「ザ・ [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 01時00分
» 「ザ・シューター 極大射程」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「ザ・シューター 極大射程」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローヴァー、ケイト・マーラ、イライアス・コティーズ、ローナ・ミトラ、他 *監督:アントワーン・フークア *原作:スティ..... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 03時59分
» ザ・シューター 極大射程 [B級パラダイス]
マーク・ウォールバーグ、今回はあまり猿顔が気になりませんでしたね(笑)いや〜めちゃ格好よかったですー!惚れてしまいそう。 [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 13時52分
» ザ・シューター/極大射程 [りらの感想日記♪]
【ザ・シューター/極大射程】 ★★★☆ 2007/06/01ストーリー アフリカのエリトリアで偵察任務に就いていた米海兵隊の敏腕狙撃手ボブ・ [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 14時16分
» 映画 【ザ・シューター / 極大射程】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ザ・シューター / 極大射程」
“このミステリーがすごい!”の2000年海外部門で第1位に輝いたスティーヴン・ハンターのベストセラー小説を映画化。
元海兵隊のスナイパー、ボブ・リー・スワガー(マーク・ウォールバーグ)は一線を退き隠遁生活を送っていた。しかし、退役したジョンソン大佐(ダニー・グローバー)が彼のもとを訪問し、大統領暗殺計画が発覚したため、スワガーの力を借りたいと言う。ところが、それは巧妙に仕組まれた罠だった。
スナイパー役で一番のお気に入りと言えば『スターリングラー... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 14時54分
» ザ・シューター 極大射程 [小部屋日記]
SHOOTER(2007/アメリカ) 【劇場公開】
監督:アントワーン・フークア
出演;マーク・ウォールバーグ/マイケル・ペーニャ/ダニー・グローヴァー/ケイト・マーラ/イライアス・コティーズ/ローナ・ミトラ
やっと「海賊」を観ようと思ったら、予想どおり満席でした・・・む〜ん。。
チケットを予約してないとこりゃ無理だな。
6月トップの鑑賞は昨日から公開の「ザ・シューター 極大射程」。
原作はスティーブン・ハンターのベストセラーにもなった人気シリーズ。
国家の陰謀に巻き込まれた狙撃のスペシャ... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 16時12分
» 一足早く「ザ・シューター/極大射程」観てきました。 [よしなしごと]
今回は一般の試写会でした。場所は九段会館。映画のタイトルはザ・シューター/極大射程です。 [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 18時23分
» 映画 「ザ・シューター 極大射程」 [ようこそMr.G]
映画 「ザ・シューター 極大射程」 を観ました。 [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 18時49分
» ザ・シューター/極大射程 [花ごよみ]
(2000年海外部門このミステリーがすごい!)において
1位になったスティーヴン・ハンター作の、
小説の映画化。
元海兵隊のスナイパーの物語。
監督はアントワーン・フークワ。
スナイパー役にはマーク・ウォールバーグ。
『ディパーテッド』で、
アカデミー賞助演男優賞に
ノミネートされたとありますが
ディパーテッドでの彼の印象は薄いです。
それよりはマーク・ウォールバーグは
〔PLANET OF THE APES 猿の惑星〕
のイメージが強いです。
この映画を見て、
ストレスを吹き飛ばし... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 19時04分
» ザ・シューター/極大射程(2007年) [勝手に映画評]
2000年「このミステリーがすごい!」海外作品部門第一位となった、スティーブン・ハンターの小説が原作。とってもアメリカっぽいアクション映画です。
原作との違いは、まず主人公の設定。ちょっと前なら、この手の元海兵隊員といえばベトナム帰りで、原作小説もその通りの設定なのですが、21世紀にもなると、流石にいつまでもベトナムを引っ張っているわけには行かないようで、映画での設定は、アフリカの秘密作戦帰りと言うことになっています。それともう一つが、主人公ボブ・リー・スワガー(マーク・ウォルバーグ)が陰謀に巻き... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 19時31分
» 「ザ・シューター 極大射程」 [てんびんthe LIFE]
「ザ・シューター 極大射程」ヤクルトホールで鑑賞
この前「ディパーテッド」で姿をみせたマーク・ウォルバーグですが、口の悪い(品がない?)警察官の役でノミネートされていましたが、今回のマークはめっちゃかっこいいです。ムキムキの肉体も露わに射撃の名手を演じています。数キロ先の強敵のも打ち抜く腕のよさ。味方に裏切られて国を相手復讐を企てるわけですが、そんなに上手くはいくはずがないとわかっていながらも、はらはらし、マークを応援してしまいます。裏切られても裏切られてもくじけずに立ち向かう姿は涙もの(ウソ... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 21時52分
» 「ザ・シューター 極大射程」を観る [紫@試写会マニア]
マーク・ウォールバーグ、と云えば私の中で代表作品はは「ロック・スター」。
観た方はご存知でしょうが、とあるロックバンドのボーカルにファンとして陶酔する、フツーの庶民バンドのボーカル(しかもコピー専門)が、あれよあれよと本物のボーカルに仕立て上げられる作品。その歌唱力(実は彼バンド出身だったのよね~)もビックリしたけど、演技力もすごいな、と思ったものです。
記憶に新しいところで「ディパーテッド」での助演男優ノミネート。レオ様を底意地悪い口調と態度でイジメる(正しくはそうではナイが)先輩刑事... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 22時07分
» ザ・シューター 極大射程 [ともやの映画大好きっ!]
(原題:SHOOTER)
【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
「このミステリーがすごい!」(2000年海外作品部門)第1位に輝いたスティーヴン・ハンター原作のベストセラー小説『極大射程』を映画化したアクション・サスペンス。
アフリカのエリトリアで偵察任務に就いていた米海兵隊の敏腕狙撃手ボブ・リー・スワガー(マーク・ウォールバーグ)。だが、その攻防で援軍に見捨てられ、相棒の観測手ドニー・フェン(レイン・ギャリソン)が命を落としてしまう。それから3年。スワガーは一線を退き、愛犬サムと... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 22時08分
» 撃って、撃って、撃ちまくり【ザ・シューター/極大射程】 [犬も歩けばBohにあたる!]
「このミステリーがすごい!」の2000年版海外部門で堂々1位に輝いたスティーヴン [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 22時17分
» 映画:ザ・シューター/極大射程 [駒吉の日記]
ザ・シューター/極大射程(シネマイクスピアリ)
「大統領の暗殺を計画しろ」
おまけ?の邦題がなんとも微妙な(内容知らないときは中国か香港の映画かと思いましたよ)。
マーク・ウォールバーグっていうと近くは「ディパーテッド
」「ミニミニ大作戦」「PLANET OF THE... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 22時50分
» ★★ 『ザ・シューター/ 極大射程』 [映画の感想文日記]
2007年。Paramount. SHOOTER.
アントン・フークア監督。
マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローバー、ネッド・ビーティ、その他出演。
原作を途中までしか読んでない状態で... [続きを読む]
受信: 2007年6月 3日 (日) 23時19分
» ザ・シューター/極大射程 [まぁず、なにやってんだか]
新宿厚生年金会館にて「ザ・シューター/極大射程」の試写会に行ってきました。
はじめは、スワガー(マーク・ウォルバーグ)が誰と戦っているのかよくわからず、話についていけるのか??と不安でしたが、大丈夫でした。ちゃんと説明されます。
36か月後のシーンからは、犬のおりこうさんぶりで笑いをとり、どんなにスワガーが有能かを見せ付けられ、どんどん話に引き込まれていきます。
まわりは敵ばかりで、戦う武器もなければ大怪我もしている、どうするスワガー!?
と非常に厳しい状況なのが、応援したくなるんですね... [続きを読む]
受信: 2007年6月 4日 (月) 00時04分
» ザ・シューター極大射程☆独り言 [黒猫のうたた寝]
久しぶりに試写会当たりました~♪マーク・ウォールバーグ主演『ザ・シューター極大射程』今年って、結構運が上向いてきたのかな(笑)有能なスナイパーだったボブ・リー・スワガーかつて優秀な海兵隊員だった彼だが、任務中に仲間に見捨てられ、相棒を失うという経験の後現在... [続きを読む]
受信: 2007年6月 4日 (月) 00時07分
» 【試写会】ザ・シューター/極大射程 [Black Pepper's Blog]
試写会というものに初めて行ってきました。
意外とあたるものなんですね。
5/25に千代田区の九段会館にて。ちょっと古いけどちゃんとしたホールでした。
欠席者はほぼなく、満席でし... [続きを読む]
受信: 2007年6月 4日 (月) 01時02分
» 【2007-74】ザ・シューター/極大射程(SHOOTER) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
合衆国VS孤高の狙撃手
[続きを読む]
受信: 2007年6月 4日 (月) 20時32分
» 「ザ・シューター 極大射程」 [かいコ。の気ままに生活]
試写会で みてきました。6月1日公開「ザ・シューター 極大射程」公式サイトあらすじ:元海兵隊のスナイパー、ボブ・リー・スワガー(マーク・ウォールバーグ)は一線を退き、広大な自然が広がる山奥で隠遁生活を送っていた。しかし、退役したアイザック・ジョンソン大...... [続きを読む]
受信: 2007年6月 4日 (月) 21時23分
» ザ・シューター 極大射程 07-37 [ぺ・四十の映画部屋]
鑑賞日 6月1日
感 想
予告が面白そうだったので見てみましたが、当たりでした!
主人公が気前良く、手際よく、殺す殺す!「あんたそんなに殺さんでも!」って思う位。爽快感がないのは難点ですが(笑)。
普通の映画なら悪の... [続きを読む]
受信: 2007年6月 4日 (月) 22時39分
» ザ・シューター/極大射程 [C note]
久々に当たった試写会は、どうしても観たいってわけでもないけどマーク・ウォールバ [続きを読む]
受信: 2007年6月 5日 (火) 10時38分
» ザ・シューター 極大射程/マーク・ウォールバーグ [カノンな日々]
最初にチラシを見たときは普通のアクション映画かと思ってさほど食指も動かなかったんだけど、予告編などで原作が2000年に「このミステリーがすごい!」の海外作品部門第1位となった小説だと知ってムショーに観たくなっちゃった。まんまと宣伝に乗せられてる?(笑) でも初日....... [続きを読む]
受信: 2007年6月 5日 (火) 23時11分
» アントワーン・フークア「ザ・シューター/極大射程」 [Mani_Mani]
2007アメリカ
監督:アントワーン・フークア
原作:スティーヴン・ハンター
出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローヴァー、ケイト・マーラ、イライアス・コティーズ、ローナ・ミトラ、ネッド・ビーティ
普段あまりこの手の映画を観ないのですが、試写会が当たったので観ました。
(今年製作の映画を見るなんて滅多にないことです)
が、映画以前に試写会場の問題で、画面に前に座った人の頭がかぶってしまって、字幕読むのに一苦労。ほとんど映画を観たという状況ではなかったのかもしれません... [続きを読む]
受信: 2007年6月 6日 (水) 03時55分
» ★ザ・シューター/極大射程★ [CinemaCollection]
SHOOTER合衆国VS孤高の狙撃手<シューター>映時間125分製作国アメリカ公開情報劇場公開(UIP)初公開年月2007/06/01ジャンルアクション/サスペンス映倫PG-12【解説】元アメリカ海兵隊の凄腕スナイパーがライフルを手に国家的陰謀へ立ち向かう迫力のアクション・サスペ...... [続きを読む]
受信: 2007年6月 6日 (水) 11時22分
» ザ・シューター 極大射程 [ダイターンクラッシュ!!]
6月6日(水) 20:30~ TOHOシネマズ川崎1
料金:1200円(レイトショー) プレスシート:600円
『ザ・シューター 極大射程』公式サイト
原作読んでいない。ジミーちゃんの「ボーン・アイデンティティ」と同じく『原作とまったく違う!』(怒)な作品らしい。
が、阿呆な俺には満足できる映画だったぞ。ま、今日その前に見た映画ががっかりだったので、相対的に面白かっただけかもしれないが。
映画は、ドンパチのアクション映画。主人公は、デューク東郷、冴羽獠、かなり劣るが大門部長刑事を凌... [続きを読む]
受信: 2007年6月 7日 (木) 19時10分
» 「ザ・シューター 極大射程」 ランボー4.0 [『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記]
スナイパーもんといえば『山猫は眠らない』シリーズ(もう3作も作られてるんですね)とか、『ジャッカルの日』とか、『プライベート・ライアン』」の1エピソードであるような、とかくストイック&プロフェッショナルな話が多いんで、そんなんかな〜と思ったら、思いっきり『ランボー』でした。
カー・チェイスや、死んでしもた戦友の家に訪れたり、自分で治療とかもあったしね!
ただし、トラウトマン大佐しか心許せる人がいないランボーと違て、この映画の主人公スワガー(マーク・ウォールバーグ)には、『クラシュ』のマイケル・ペーニ... [続きを読む]
受信: 2007年6月 7日 (木) 22時16分
» 「ザ・シューター / 極大射程」観ました。 [Cinema Chips ブログ版]
6月1日公開の「ザ・シューター / 極大射程」を観て来ました。
ザ・シューター (6月1日公開)
出演≫マーク・ウォールバーグ / マイケル・ペーニャ / ダニー・グローバー
内容≫☆“このミステリーがすごい!”の2000年海外部門で第1位に輝いたスティーヴン・ハンターのベストセラー小説「極大射程」を映画化。監督は『キング・アーサー』のアントワーン・フークワ。【ストーリー】海兵隊の特殊部隊の敏腕スナイパー、ボブ・リー・スワガー(マーク・ウォールバーグ)は、アフリカでの任務を最後に... [続きを読む]
受信: 2007年6月 8日 (金) 16時29分
» ザ・シューター 極大射程(映画館) [ひるめし。]
合衆国VS孤高の狙撃手 [続きを読む]
受信: 2007年6月 8日 (金) 16時58分
» 惨劇の温床は、やっぱりここ?『ザ・シューター/極大射程』 [水曜日のシネマ日記]
大統領暗殺計画を阻止するという陰謀にハメられた元海兵隊特殊部隊員の物語です。 [続きを読む]
受信: 2007年6月 9日 (土) 11時54分
» 映画「ザ・シューター 極大射程」と原作「極大射程」 [固ゆで卵で行こう!]
マーク・ウォルバーグ主演の映画「ザ・シューター 極大射程」を観てきました。
原作は2000年版の「このミス」海外編で1位に輝いた、読み出したら徹夜必至のスティーブン・ハンターの『極大射程』。
映画は、退役した元軍人のボブ・リー・スワガーの元にその狙撃主とし... [続きを読む]
受信: 2007年6月 9日 (土) 17時01分
» 『ザ・シューター/極大射程』 [映像と音は言葉にできないけれど]
この映画を選んだのは、劇場前で「本日公開」を知ったという理由だけです。本当は日本語の題名「極大射程」が安っぽく思えたので観ようかどうか迷ったのですが...。 [続きを読む]
受信: 2007年6月10日 (日) 09時19分
» ザ・シューター/極大射程 [Good job M]
公開日 2007/6/1監督:アントワーン・フークア 「トレーニング・デイ」出演:マーク・ウォールバーグ/マイケル・ペーニャ/ダニー・グローバー/ネッド・ビーティ 他【あらすじ】元海兵隊のスナイパー、ボブ・リー・スワガーは一線を退き、広大な自然が広がる山奥で隠遁...... [続きを読む]
受信: 2007年6月10日 (日) 10時57分
» ザ・シューター 極大射程 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
合衆国VS孤高の狙撃手!、たとえ、世界中を敵に回しても自らの魂と向かい合う男がいる!
アフリカの角にある小国エリトリア。海兵隊の特殊部隊であり狙撃の名手ボブ・リー・スワガーは、相棒のドニーと岩山での偵察任務に就いていた。そこに武装車両の隊列が現れ、スワ...... [続きを読む]
受信: 2007年6月10日 (日) 23時32分
» ザ・シューター/極大射程 (Shooter) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 アントワーン・フークア 主演 マーク・ウォールバーグ 2007年 アメリカ映画 125分 アクション 採点★★★★ 男の子なら誰しも一度は夢想する“脳内戦争”。きっと“もし街中にゾンビが溢れたら?”の次くらいに人気のある夢想だと思うのだが、その“もし戦争になったら..... [続きを読む]
受信: 2007年6月11日 (月) 01時31分
» 「ザ・シューター~極大射程」みた。 [たいむのひとりごと]
『このミステリーがすごい!』第1位ってホントなの?どのあたりがミステリー???・・・というのが感想か(^^;) おそらく、原作は確かにそうなのかもしれないけれど、少なくとも映画での印象は違う気がする... [続きを読む]
受信: 2007年6月11日 (月) 18時10分
» ザ・シューター 極大射程 [愛猫レオンとシネマな毎日]
「トレーニング・ディ」「キング・アーサー」のアントワーン・フークア監督の最新作です。
原作は、スティーヴン・ハンター著の「極大射程」
2000年「このミステリーがすごい!」の海外部門で、第1位に輝いた作品です。
原作は、知らないのですが、映画の中では...... [続きを読む]
受信: 2007年6月11日 (月) 22時58分
» 「ザ・シューター 極大射程」久々の娯楽大作、何も考えずに楽しめる [soramove]
「ザ・シューター 極大射程」★★★★オススメ
マーク・ウォルバーグ主演
アントワーン・フークア 監督、2007年、アメリカ(125分)
退役して山荘でのんびり暮らす主人公は
元海兵隊の名狙撃手。
政府の仕事を頼まれ、重い腰をあげるが、
それが政府内の...... [続きを読む]
受信: 2007年6月12日 (火) 21時09分
» 映画「ザ・シューター/極大射程」 [しょうちゃんの映画ブログ]
■感想:
2007年42本目の劇場鑑賞です。レイトショーで観ました。「トレーニング デイ」「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のアントワーン・フークア監督作品。元アメリカ海兵隊の凄腕スナイパーがライフルを手に国家的陰謀へ立ち向かう迫力のアクション・サスペンス。原作...... [続きを読む]
受信: 2007年6月13日 (水) 00時17分
» ザ・シューター [迷宮映画館]
意外な配役陣で見せるアントワ〜ン [続きを読む]
受信: 2007年6月13日 (水) 17時43分
» Shooter (ザ・シューター /極大射程) [アリゾナ映画ログ − 砂漠から...]
2007年4月1日鑑賞Tagline: Yesterday was about honor. Today is about justice. ストーリー元海兵隊のスナイパー、ボブ・リー・スワガー(マーク・ウォールバーグ)は一線を退き、広大な自然が広がる山奥で隠遁... [続きを読む]
受信: 2007年6月14日 (木) 07時32分
» ザ・シューター 極大射程 マーク・ウォールバーグ、なかなかかっこいい! [銅版画制作の日々]
「ディパーテッド」では存在感のある演技で、アカデミー賞助演男優賞にノミネートされた、マーク・ウォールバーグ。今回の映画「ザ・シューター」ではかなりの腕利きスナイパー役に挑戦だ映画の原作はスティーヴン・ハンターという人が1993年書いた「ポイント・オブ・インパクト」という長編小説らしい。2000年には翻訳され、大ベストセラーとなったそうだ。
マーク・ウォールバーグは主演というイメージのある俳優さんではないが、過去にも、「猿の惑星」01年作品、ティム・バートン監督で主演をしている。確か鑑賞したが、... [続きを読む]
受信: 2007年6月15日 (金) 15時50分
» 崖の上で犯行を自供する火曜サスペンス●ザ・シューター 極大射程 [Prism Viewpoints]
最後は、必殺仕事人。
『SHOOTER』
戦場で友軍に見捨てられて相棒を失った、
米軍海兵隊一等軍曹で狙撃手のボブ・リー・スワガーは、
心に傷を負い、山奥で隠遁生活を送っていた。
政府や軍に背を向けていたはずの彼... [続きを読む]
受信: 2007年6月16日 (土) 08時29分
» ウォールバーグ主演!☆『ザ・シューター/極大射程 SHOOTER』☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
マーク・ウォールバーグ、脇役としては良い演技をする彼だけど、主役となると、うーん、どうだろ華が足りない気がするけどな〜??と不安を抱えつつ、鑑賞。
思った通り、華麗とかスマートって言葉からは程遠いヒーローだけど、ウォールバーグが演じた孤高のスナイパーは...... [続きを読む]
受信: 2007年6月18日 (月) 07時34分
» 祖国を愛し、裏切られた男 [CINECHANの映画感想]
153「ザ・シューター 極大射程」(アメリカ)
海兵隊の特殊部隊員であり、狙撃の名手ボブ・リー・スワガー。アフリカの小国エリトリアで任務遂行中に敵の襲撃に遭う。敵の攻撃の激しさが増す中相棒の観測手ドニーが倒される・・
その後ワイオミングの山中に愛犬サムとひっそりと暮らしていたスワガー。しかし、彼の元に退役したアイザック大佐とその部下がやって来る。大統領暗殺の動きがあり、狙撃距離も長いことが想定されており、阻止するためにスワガーに手を貸してほしいと言う。
愛国心から仕事を引き受け...... [続きを読む]
受信: 2007年6月19日 (火) 01時22分
» 「ザ・シューター/極大射程」 [やまたくの音吐朗々Diary]
公開中の映画「ザ・シューター/極大射程」を観賞。監督はアントワーン・フークア、出演はマーク・ウォルバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローバー、ケイト・マーラ 、イライアス・コティーズほか。勧善懲悪、リベンジアクション、孤高のマッスルヒーロー。新しさがないと... [続きを読む]
受信: 2007年6月19日 (火) 06時15分
» ザ・シューター 極大射程 [映画とCINEMAとムービー]
SHOOTER(2007)
ザ・シューター 極大射程
300を観る前に観てたんでした。忘れないうちにちょっとだけ。
狙撃手って聞くとなんかカッコイイよね。
シューターって言葉に惹かれたのと、マーク・ウォールバーグがわりと好きなので(なんで好きなのか自分でも謎)けっこう楽しみにしてました。
意外に(オイ)面白かったです。こうゆうアクション満載は大好きー。...... [続きを読む]
受信: 2007年6月24日 (日) 11時38分
» ザ・シューター 極大射程 [映画君の毎日]
マーク・ウォルバーグといえば「ブギー・ナイツ」
そのイメージが大きいせいでずっと「極太射程」だと勘違い。
あまり聞きなれない言葉のサブタイトルはややこしい。原作名とはいえ。
まあ最近気に入ってる俳優マイケ... [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 17時32分
» 「ザ・シューター 極大射程」 [Tokyo Sea Side]
合衆国VS孤高の狙撃手!というコトで、マーク・ウォルバーグ演じるスワガーはとにかくすごい。体力だけじゃなく、頭の回転が速く知識も豊富、集中力はずば抜けている。…どことなく「ボーン・アイデンティティ」シリーズのマット・デイモンと被っている印象を受けました。
ストーリーは少々ありがちな気もしますが、ハデさは半端ない!銃撃戦はもちろん、爆発シーンもものすごいです。ラストのどんでん返しも「そうこなくっちゃ☆」ってカンジで気持ちよかったです。... [続きを読む]
受信: 2007年6月29日 (金) 13時07分
» 映画『ザ・シューター極大射程』を観て [KINTYRE’SDIARY]
45.ザ・シューター極大射程■原題:Shooter■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:125分■鑑賞日:6月9日、新宿グランドオデヲン座(歌舞伎町)■公式HP:ここをクリックして下さい□監督:アントワン・フークア□製作:ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ...... [続きを読む]
受信: 2007年6月30日 (土) 09時54分
» ザ・シューター 極大射程 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『合衆国VS孤高の狙撃手<シューター>』
コチラの「ザ・シューター 極大射程」は、2000年の「このミステリーがすごい!」大賞海外編で見事1位を獲得したスティーヴン・ハンターの「極大射程」の映画化で、6/1公開になったのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪
...... [続きを読む]
受信: 2007年12月 4日 (火) 21時26分
» 『ザ・シューター/極大射程』('08初鑑賞88・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆★-- (5段階評価で 2.5)
7月4日(金) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2008年7月14日 (月) 00時59分
» ザ・シューター/極大射程 [C’est joli〜ここちいい毎日を〜]
ザ・シューター/極大射程’07:米
◆監督:アントワン・フークア「キング・アーサー」「トレーニング デイ」◆出演:マーク・ウォルバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローバー、ケイト・マーラ、イライアス・コティーズ
◆STORY◆軍を退い...... [続きを読む]
受信: 2008年12月14日 (日) 17時42分
» 『ザ・シューター/極大射程』 [試写会帰りに]
『ザ・シューター/極大射程』(『SHOOTER』)鑑賞中、途中まで、主役が『ディパーテッド』で共演していたマット・デイモンだと勘違いしていました(^▽^;) ちょっと感じとか似てないですか!? 名前もマから始まるし……。 Shooter [Music from the Motion Picture] あと原..... [続きを読む]
受信: 2008年12月16日 (火) 11時00分
» ザ・シューター/極大射程 [さむこの部屋]
スティーヴン・ハンターのベストセラー小説を映画化。
大統領暗殺計画を阻止すべく、元海兵隊の敏腕スナイパーが活躍する。
マーク・ウォールバーグ、ダニー・グローバー。
マーク・ウォールバーグが出ているというだけではあまり見ないけど、最近の彼の映画はDVDにな...... [続きを読む]
受信: 2009年12月23日 (水) 11時14分
» ザ・シューター/極大射程 [映画鑑賞★日記・・・]
【SHOOTER:2007/06/01】(06/02)製作国:アメリカ PG-12監督:アントワーン・フークア原作:スティーヴン・ハンター 『極大射程』(新潮社刊)出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローヴァー、ケイト・マーラ、イライアス・コティーズ、ローナ....... [続きを読む]
受信: 2010年3月14日 (日) 23時09分
» 映画『ザ・シューター/極大射程 』★“正義は信じないが俺は自分の腕を信じる”と言うような [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
映画レビューです。
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id327455/rid102/p1/s2/c3/
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/17877/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies..... [続きを読む]
受信: 2013年2月11日 (月) 18時03分
コメント
こんにちは、はらやんさん。
どうもTBがエラーで返ってきてしまって貼ることが出来ないようです。
すみません。
投稿: もじゃ | 2007年7月16日 (月) 01時43分
sakuraiさん、こんにちは!
力づくで復讐というのはやや強引な感じもしましたねー。
僕も仕事人の映画全部観てます!
仕事人で言うと、僕は好きなのは「飾り職人の秀」かな〜。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月16日 (土) 08時41分
たびたびすいません。
今はばっちり。TB送ります。
投稿: sakurai | 2007年6月13日 (水) 17時44分
また読めない状態になってます。
本文5行目くらいから文字が全部重なって見えるんですよ。
何ででしょうね。
でも、わかる。必殺仕事人!!大好きでした。
映画のシリーズも全部見ました。
山崎務の梅安が一番好きでした。
スワガーが一人でやっちゃってましたが、ああいう解決方法しかないのかというジレンマも感じました。
本文の後半読めず、このコメント挿入のところだけかろうじて見れます。TB送れませんが、すいません。
投稿: sakurai | 2007年6月12日 (火) 11時55分
こんばんは!
TB&コメントありがとうございました。
はらやんさんのレビュー全て賛同です!
ワタシは、単純明快な映画は好きなんで、楽しかったです。
水戸黄門を、たまたま見始めたら、印籠まで行ってしまう・・・・そんなワタシなので、時代劇のようで、安心?して見れました。
また、よろしくお願いします。
投稿: サラ | 2007年6月11日 (月) 23時27分
たいむさん、こんばんは。
最後の山小屋はみなさん同じように「三河屋の会合」のにおいを感じたんですねー(笑)。
悪党の言い訳を聞くまでもなく、躊躇なしにやっつけたスワガーが仕事人っぽいなあと思いました。
投稿: はらやん | 2007年6月10日 (日) 18時28分
はらやんさん、こんばんは。
「仕事人」ですか~。
そらなら、依頼人がいなくちゃだわ(笑)
私も、由香さんと同じく、
>悪代官と三河屋の会合
でした(笑)
とはいえ、FBI長官が何気なくgoサインを出したかのあの場面。
確かに「仕事人風」ではありましたねw
投稿: たいむ | 2007年6月10日 (日) 16時06分
アイマックさん、おはようございます。
マットとマーク、似ているということに賛同していただける人が多くてちょっと嬉しい・・・。
今時珍しい勧善懲悪てストレス発散!て感じの映画でしたね。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 9日 (土) 10時01分
kenkoさん、こんばんは!
マークとマット、「ディパーテッド」の時から似ていると思ってましたが、この映画を観て再確認。
予告は「ボーン・アイデンティティ」みたいだったし。
>珍しいくらいにベタベタに真っ黒な憎たらしいヤツ
最近ではこういうタイプ珍しいですよねー。
悪役にも事情があるみたいのが最近は多いですから。
極悪人がばっさりというのは、ある意味すっきりしますね。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 5日 (火) 22時56分
kossyさん、こんばんは。
最後の山小屋シーンは、チャララーと聞こえてきそうでしたよね。
悪人への容赦のなさが仕事人ぽかったです。
原作はシリーズなようですが、この作品もシリーズになるんでしょうか。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 5日 (火) 22時35分
はらやんさん、こんにちは!
コメントありがとうございました!
>(マーク・ウォールバーグとマット・デイモンって雰囲気似てません?)
似てる、似てる・・・
タイプはちがうけど、猿顔だし^^;
どうみても必殺シリーズを思い浮かべますよね。
悪徳政治家たちは、ほんとにワルでしたね。
突っ込み満載でもあったけど、スカッーとするアクションものでした。
原作も読んでみたいですね!
投稿: アイマック | 2007年6月 5日 (火) 11時22分
こんにちは。はらやんさん。
マーク・ウォールバーグとマット・デイモン・・・
雰囲気似てるどころか、そっくりです。
時々見間違えます・・・
そしてマット主演だったらたぶん観に行ってなかったと思う(笑)
ラストはおっしゃる通り、ズバリ必殺仕事人でしたね~
映画でしかありえないあの終わり方、賛否ありそうですが私は好きですわぁ~
投稿: kenko | 2007年6月 5日 (火) 10時42分
チャララ~♪
必殺のトランペット音を毎日聞いているkossyです。
シリーズ化するのであれば、次回からは依頼人が登場するのでしょうか。考えているうちに徐々に社会派要素も薄れていくような気がしてなりません。
女殺し屋として、“毒殺のサラ”などという強力なキャラが戻ってきたりして・・・
投稿: kossy | 2007年6月 5日 (火) 07時51分
AnneMarieさん、こんばんは!
ラストもスワガーはスナイパーらしく一撃必殺という感じでテキパキとしてましたね。
プロっぽい仕事ぶりでした。
確かにヒロインのお嬢さん、お猿さん顔ですね(笑)。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 4日 (月) 22時23分
にゃんこさん、こんばんは!
原作もシリーズなようなので、このまま「必殺!」シリーズとなりますかねー(笑)。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 4日 (月) 21時43分
たまさん、こんにちは!
マット・デイモンとマーク・ウォルバーグは似ていると密かに思っていたのですが、やっぱり似てますよねー(笑)。
ラストは「必殺!」化して有無を言わさず抹殺してしまったため、やや不完全燃焼。
あの上院議員に「まいった、俺が悪かった」と言わせたかった。
TBさせていただきましたー。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 4日 (月) 18時29分
こんにちは♪
TBさせていただいたんですがダメみたいなんで、後ほどお邪魔させていただきます。
「必殺仕事人」の中村主人って、、、、!!!!
ウケた~♪
私は映画を観てる最中、文句なし!だったんですが、はらやんさんのブログを読ませてもらって、
つっこみどころたくさんありますね(笑)
私がちとグチりたいところは、「もっとかわいい女優さんがよかったな」ってことだけでした。アハ♪
投稿: AnneMarie | 2007年6月 4日 (月) 14時24分
必殺シリーズ☆ハリウッド版として
次回作出ちゃったりして(笑)
ほんっと『処刑人』とかも思い出してました。
TBありがとうございました。
投稿: にゃんこ | 2007年6月 4日 (月) 00時11分
どうも、こんばんは♪
ラストの流れはどっかで見たことあるぞぅお~・・っと思っていたのですが、なるほど!「必殺仕事人」でしたか!!あの上院議員のキャラを思い出すとつい噴き出してしまいそうです(笑)
しかしココログ、TB入りにくいですね(汗)
~おじゃましました。
投稿: たまさん | 2007年6月 3日 (日) 22時11分
chikatさん、こんばんは!
あの上院議員はやはりイメージは悪代官って感じですよね。
お主も悪よのォという感じで。
マーク・ウォルバーグはあまり強い印象なかったのですが、アクションもなかなかいけますね。
予告を見てたときは、マット・デイモンかと思ってしまいました。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 3日 (日) 22時03分
こんにちは
「必殺仕事人」とは…、考えつかなかったけどまさに!!でした。
シリーズ化されるのかしら?
投稿: chikat | 2007年6月 3日 (日) 21時52分
ミチさん、こんにちは!
「このミス」第一位の割には、ミステリー色ではなく、アクションを全面に出していましたね。
どちらかというとバイオレンスでしょうか。
僕も新人FBIがヘタレだったのが、急に敏腕になってしまうところはちょとと「?」という感じがしました。
僕の好みとしては、もうちょっと駆け引きみたいのがあると良かったですねー。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 3日 (日) 16時22分
こんにちは♪
もうちょっとミステリーを期待していたのですが、やはりハリウッドの手にかかるとアクションが前面に出てくるみたいですね。
「ディパーテッド」を見た時はマットとマークとレオ様が似た顔だな~と思いました。
少年期は美しかったレオ様がだんだん顔が大きくなってきてとうとう○リラ顔に・・・・?(失言!)
投稿: ミチ | 2007年6月 3日 (日) 14時56分
プリシラさん、こんばんは!
最近、ちょっとココログもTB反映が改善してきたようなのですが、まだまだですね(困)。
ご不便かけてすみません。
マットとマーク、似てますよねー!
「ディパーテッド」を観た時にしみじみ思ったんです。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 2日 (土) 22時36分
おひさしぶりです。
というか 書き込みしようとすると 「あなたのサーバーはアクセス禁止されています」って メッセージが出るんですが・・・(汗)。
ワタシもマークとディモンは似てる と 思うんです。嬉しい~。
投稿: プリシラ | 2007年6月 2日 (土) 20時51分
由香さん、こんばんは!
そうそう!
あの場面は
「お主も悪よのォ」
「お代官様も」
「フフフ・・・」
という感じでしたよね。
東西問わず、勧善懲悪もののワルモノはああいう感じなんでしょうか(笑)。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年6月 2日 (土) 18時51分
はらやんさん、こんにちは!
原作がとても面白かったので(ミステリーではなく、アクション小説だと思いますが)、映画の出来には少しガッカリしました。
最後の山小屋のシーンですが、私は悪代官と三河屋の会合かと思いましたよ(笑)。そこへ主水が・・・って雰囲気でしたよねぇ~
スワガーが狙撃手である事が活かされていなかった事も残念でした。
小説はちょっとコマンドーのような雰囲気があって、設定自体が10年位前に流行った感じはありますが面白いですので、お時間があったら是非♪
小説の方の感想もTBさせて頂きますね。
投稿: 由香 | 2007年6月 2日 (土) 18時44分