« 「かもめ食堂」 主義はあるけど、肩に力が入っていない生き方 | トップページ | 「かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート」 いかにも香港カンフー映画らしい »

2007年5月20日 (日)

映画検定受けてきました

せっかくこういう映画のブログをやっているので、キネマ旬報の映画検定を受けてみようと思い立ち、本日受けてきました。
初めてなので、4級と3級を。
久しぶりに「試験」という雰囲気を味わいましたー。
会場は国学院大学だったのですが、大学に入るのも久しぶり。
受験の頃を思い出しましたよ。
一応キネ旬のテキストやら問題集やらは読んで予習もしていきました。
キネ旬の商売に乗せられている気がしなくもないけど。

4級の問題は、最近の映画の話が多かったので、けっこう答えられたかもしれないです。
4級はいけるかも。
3級は、昔の邦画だったり(坂妻とか言われても・・・)、イタリアの古い映画(まったく観てないからわからない・・・)の話についての問題もあってなかなか手強い。
ここらへんは、学生の頃にさんざん使った「カン」の勝負で(笑)。
3級は受かるかなー、ちょっと微妙。

受験していた方々は若い方から年配の方まで、さまざまでした。
みんな映画好きなんだろうなあ。
もしかして日頃、ブログでやりとりさせていただいている方もいたりして。
久々に学生気分を味わったので、今日は充実しましたー。

|

« 「かもめ食堂」 主義はあるけど、肩に力が入っていない生き方 | トップページ | 「かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート」 いかにも香港カンフー映画らしい »

コメント

今、かなり古いけど、
ミスティック・リバー観終わったところ。
結構よかったかもしれない。

神楽坂はお疲れさまでした。
これからもいろんな意味でよろしくね。


投稿: woele | 2007年5月26日 (土) 14時33分

りょうこさん、こんばんは!

僕も今年に入ってから映画検定の存在を知りました。
3級は古い映画の話が多かったので、苦戦しましたが、幅広く映画を観てみようというきっかけにはなりましたねー。

投稿: はらやん(管理人) | 2007年5月23日 (水) 20時57分

はらやんさん こんにちは。

映画検定もあるんですね。
初めて知りました。
私は偏って映画を観ているので4級でも難しそうです。


4級も3級も合格しているといいですね(。^▽^。)

投稿: りょうこ | 2007年5月21日 (月) 15時20分

小高さま>

コメントありがとうございます。
映画ファンの大先輩ですね!
今回検定の予習するにあたって昔の映画についても本で読みました。
まだ僕が知らないいい映画ってたくさんあるんですね。
今度は昔の映画もいろいろ見てみようと思います。
小高さんのブログも参考にさせていただきます!

投稿: はらやん | 2007年5月20日 (日) 22時40分

私は、いわゆる喜寿と言われる年寄りで、活動大
写真時代からの映画の大フアンです。
それこそ「目玉の松っちゃん」から「阪妻」・・・
その後の数々の名監督、名画、迷画への思いをつづりたいけど割愛します。
今はただ、映画への熱き思いの若い方の記事を見出して、嬉しくて思わずコメントさせて頂いた次第です。

投稿: 小高英二 | 2007年5月20日 (日) 21時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画検定受けてきました:

« 「かもめ食堂」 主義はあるけど、肩に力が入っていない生き方 | トップページ | 「かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート」 いかにも香港カンフー映画らしい »