「ナイト ミュージアム」 子供向けだけど手抜きをしていない
博物館って昔から好きなんですよね。
中でもこの映画の中にでてくるような自然史博物館系が。
東京で言うと、やはり国立科学博物館です。
恐竜や世界の動物やら、飛行機、ロケットなどなど、子供の頃から好きなものがたくさんあって、いまでも時々行きたくなります。
男っていうのはいくつになってもこういうものに惹かれるものです。
そういえば国立科学博物館はリニューアルしたという話も聞いたので、今度また行ってみないと。
さて本作品「ナイト ミュージアム」ですが、予告で「ジュラシック・パーク」ばりにホネホネティラノが追いかけてくるシーンで男の子ゴコロにグッときてしまい、見なくてはと思っていました。
さすが手慣れたクリス・コロンバス製作ということで、子供といっしょに楽しめる良質のファミリームービーに仕上がっていました。
もともと原作が児童書ということもあるのか、ストーリーは特に目新しいものはなく、大人の目で見るとちょっともの足りない感はあります。
けれども子供の目で見ると、このくらいのわかりやすさというのがいいのではと思ったりもしました。
ところどころに入っているオーバーなアクションのギャグも子供にうけるのではないかと思います。
声をだして笑ってしまったのが、主人公ラリーとお猿のデクスターのピンタの張り合い。
ベタな吉本喜劇みたいな感じなんですが、こういうベタな笑いは年齢を越えるものです。
アメリカの映画のすごいところは、子供を中心にターゲティングした映画であっても、映像に関してはまったく手を抜かない点。
先に書いたホネホネティラノのCGも見事でした。
しっぽをパタパタと振る仕草で、いかつい化石をかわいく見えたりさせるのは、なるほどという演出。
後半、博物館の全員がホールでドタバタしているのを見て、子供の頃好きだったドリフとかを思い出したりしました。
そういえば日本って、思いっきりベタで子供に安心して見てもらえる映画って少なくなってきましたよね。
「ドラえもん」くらいかしらん。
そういえば「ドラえもん のび太の恐竜」でもティラノサウルスに「桃太郎印のきびだんご」をあげると、しっぽパタパタでなついてきていたなあ。
続編「ナイト ミュージアム2」の記事はこちら→
ベン・スティラー監督・脚本・主演「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」の記事はこちら→
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ナイト ミュージアム」 子供向けだけど手抜きをしていない:
» ナイト ミュージアム [たにぐちまさひろWEBLOG]
“私は蝋でできている。では、君は何でできている?”
“ナイト ミュージアム”を観て来ました。
(H19.3.31(土)レイト テアトルサンクにて鑑賞)
失業中のラリーは必死に職を探すものの、毎回3週間ともたずにクビになる。元妻は愛想を尽かし、10歳の息子ニッキーの信頼も失いつつある。
ようやく見つかった仕事は、自然史博物館の夜間警備員の仕事だった。しかし、いざ勤務を始まると、ティラノサウルスの骨格標本が突然襲いかかり・・・。
世の父親達に勇気と希望を与えてくれるハッピー・コメデ... [続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 09時18分
» 映画「ナイト ミュージアム」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Night at the Museum
とんでもなく馬鹿馬鹿しいのに、むちゃくちゃ面白くて泣けてくる。古代からルーズベルト大統領まで一堂に会するファンタジーなコメディ・アドベンチャー
アメリカではお馴染みの子連れ離婚、バツイチ男ラリー・デリー(ベン・スティラー)は... [続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 11時15分
» 歴史も自然も、皆一緒に [CINECHANの映画感想]
89「ナイトミュージアム」(アメリカ)
ニューヨークに住むラリー・デリーは定職にも就かず、何をやってもうまくいかなかった。離婚した妻エリカの再婚相手に最愛の息子ニッキーがなつき始めており、何とか父子の絆を保ちたいラリーは新しい仕事が必要だった。
職業紹介所を訪れた彼は、自然史博物館の警備の仕事を斡旋される。気が進まないながらも博物館に向かう。そこで先輩の老警備員のセシル、ガス、レジナルドに会い、仕事を説明されるが、ラリーにあてがわれたのは夜警だった。
セシルたちはラリーに鍵束と...... [続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 11時24分
» ナイトミュージアム [Akira's VOICE]
歴史を知っとかナイト!
[続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 15時48分
» 『ナイト ミュージアム』 [試写会帰りに]
長いワンシーンの予告編が全てかと思いきや、想像よりももっとベタに、親子愛と友情と、歴史のお勉強とを上手くまとめ上げた、ドタバタ・ファミリー・ムービー・コメディ。 『ナイト ミュージアム』公式サイトは、ファラオの石版探しとか、T-Rexへの骨投げゲームとか、よく出..... [続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 18時46分
» ナイト ミュージアム/ベン・スティラー [カノンな日々]
予告編からして面白そうだったし最近観てるハリウッド映画は堅めなのが多かったのでお気楽映画が新鮮に感じちゃいます。ファミリー映画なので吹替版ばかりだったら困るなぁと思ったんだけど字幕版の上映もしっかり確保されててヨカッタ。ドラえもんやケロロ軍曹、ワンピース....... [続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 19時00分
» ナイトミュージアム [Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)]
評価:★10点(満点10点) 2006年 135min
監督:ショーン・レヴィ
出演:ベン・スティラー カーラ・グギーノ ロビン・ウィリアムズ ....... [続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 20時50分
» 【2007-36】ナイト ミュージアム(NIGHT AT THE MUSEUM) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
夜の博物館で─
みんなみんな生き返る!
博物館の秘密を解き明かせ!
夜の博物館は、秘密と謎とスリルがいっぱい
[続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 21時11分
» 『ナイト ミュージアム』 [アンディの日記 シネマ版]
笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:] 2007/03/17公開 (公式サイト)
感動度[:ハート:][:ハート:]
娯楽度[:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:]
満足度[:星:][:星:][:星:][:星:]
【監督】ショーン・レヴィ
【脚本】ロバート・ベン・ガラント/トーマス・レノン
【原作】ミラン・トレンク
【時間】108分
【出演】
ベン・スティラー/カーラ・グギーノ/ディック・... [続きを読む]
受信: 2007年4月23日 (月) 16時27分
» 映画:ナイトミュージアム [駒吉の日記]
ナイトミュージアム(シネマイクスピアリ)
「誰も入れるな、何も出すな」
『全然期待してなかったけど面白かった!(失礼)』レビューが多かった本作、そのためつい期待して行ってしまったので「まあ普通に面白かった」感想となりました・・・
一夜のドタバタかと思いき... [続きを読む]
受信: 2007年4月23日 (月) 18時05分
» ナイトミュージアム [さくらの映画スイッチ]
博物館での夜間警備の注意点 「誰も入れてはいかん。出してもいかん。」 本来ならばどんな映画でも出会うことのない歴史上の人 [続きを読む]
受信: 2007年4月23日 (月) 21時39分
» 『ナイトミュージアム』 [たーくん'sシネマカフェ]
これは特に男性をくすぐる映画でしょう♪CMからインパクトがあり興味をそそられますがたまには単純に楽しめそうな映画もいいかなぁと鑑賞☆監督:ショーン・レビ 原作:ミラン・トレンク 出演:ベン・スティラー、ロビン・ウィリアムズ、カーラ・グギノ、ディック・バ...... [続きを読む]
受信: 2007年4月24日 (火) 20時18分
» ナイト ミュージアム / NIGHT AT THE MUSEUM [Sapphire]
2006 / アメリカ
監督:ショーン・レヴィ
CAST:ベン・スティラー / カーラ・グギーノ / ミッキー・ルーニー / ロビン・ウィリアムズ / ディック・ヴァン・ダイク / ビル・コッブス / ジェイク・チェリー / リッキー・ジャーヴェス / キム・レイヴァー
ニューヨー...... [続きを読む]
受信: 2007年4月25日 (水) 00時03分
» 『ナイト ミュージアム』 (2006) / アメリカ [NiceOne!!]
歴史渦巻く自然史博物館の夜。想像を絶する顔合わせの楽しさに、引き込まれる。*****************************『ナイト ミュージアム』 (2006) / アメリカ原題 : NIGHTATTHEMUSEUM監督・製作:ショーン・レヴィストーリー&脚本:ロ...... [続きを読む]
受信: 2007年4月27日 (金) 04時04分
» 「ナイトミュージアム」 [てんびんthe LIFE]
「ナイトミュージアム」新宿バルト9で鑑賞
wakoさんに同行させていただきました。いつもお世話様です。
新宿バルト9、まだオープン前ですが新宿初のシネコンで9スクリーン。もともと東映があったところだと思います。音もいいし、椅子もいいし、アクセスもいい。が、エレベーター9Fまででそのあとエレベーターで13Fまでというのがちょっと使いにくいかなー。
昨年末の全米公開で1位をとっているベン・スティラー主演のコメディー?博物館の展示物が夜になると動き出す…。日の出とともに何も無かったように元に戻る... [続きを読む]
受信: 2007年4月29日 (日) 09時35分
» ナイト・ミュージアム [りらの感想日記♪]
【ナイト・ミュージアム】 ★★★☆ 2007/03/02 試写会(5)ストーリー ニューヨークに住む冴えないバツイチ男、ラリー・デリー(ベン [続きを読む]
受信: 2007年4月30日 (月) 15時07分
» ナイトミュージアム [映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α]
待望のナイトミュージアム!!
ベン・スティラーが出ているだけでテンションあがってたのに、
オーウェンが、オーウェンが、オーウェンが出てるぅぅぅぅぅ
[続きを読む]
受信: 2007年5月 1日 (火) 00時45分
» 【 ナイト ミュージアム 】 [もじゃ映画メモメモ]
ニューヨークの国立自然史博物館の展示物が夜中になると動き出すファンタジー・コメディ。主演はベン・スティラー。
吹き替え版も同時に公開していてファミリー向け、子供から大人まで楽しめる作品。アニメ以外ではこういう作品、最近は少ないなぁ。ベンのドタバタは楽...... [続きを読む]
受信: 2007年5月 1日 (火) 01時31分
» ナイト ミュージアム (Night At The Museum) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ショーン・レヴィ 主演 ベン・スティラー 2006年 アメリカ映画 108分 コメディ 採点★★★★ 立て続けに入院ネタで申し訳ないのですが、かつて入院していた時の二日目の深夜、絶食による空腹と日頃の不摂生がたたり全く眠れなかった私は、コッソリと病室を抜け出し、病..... [続きを読む]
受信: 2007年5月 1日 (火) 19時56分
» ナイト・ミュージアム [BLACK&WHITE]
【NIGHT AT THE MUSEUM】2006年/アメリカ
監督:ショーン・レヴィ
出演:ベン・スティラー、ロビン・ウィリアムズ、カーラ・グギーノ、ジェイク・チェリー
自然史博物館の夜警の仕事に就いたラリーが勤務初日に見た光... [続きを読む]
受信: 2007年5月 1日 (火) 23時25分
» ナイト・ミュージアム [日々、書く、えいが、おんがく、DTM。。。]
先日、この映画を見てきました
作品:ナイト・ミュージアム
主演:ベン・スティラー
出演:ロビン・ウィリアムズ
監督:ショーン・レヴィ
ベン・スティラーが博物館の夜警ラリーを演じる爆笑コメディー映画
夜、博物館を回っていると、突然、理由も無く、博物... [続きを読む]
受信: 2007年5月 9日 (水) 07時33分
» ナイト・ミュージーアム☆独り言 [黒猫のうたた寝]
先行上映第2弾・・・ほんとは『ハッピィフィート』の前に観てるんだけど『ナイト・ミュージーアム』も一足お先鑑賞です。失業中でバツイチのラリーこのままじゃ、愛息のニッキーにも愛想をつかされてしまう・・・やっと見つけた自然史博物館の夜警の仕事は、なぜなのか前任... [続きを読む]
受信: 2007年5月26日 (土) 21時30分
» ★「ナイト ミュージアム」 [ひらりん的映画ブログ]
3週連続全米NO.1の記録を引っさげて日本上陸・・・
日本では、ロバート・デ・ニーロと共演してもヒットしなかったベン・スティラーが主演。
ひらりんは大好きなので、前々から注目してましたが・・・。
今回は配給元が強気らしく・・・
CMバンバン流してるし・・・
先行上映まで企画するし・・・
早く見たいので、2007.3.10の先行上映のナイトショウで見てきました。
... [続きを読む]
受信: 2007年5月27日 (日) 04時00分
» ナイトミュージアム [Yuhiの読書日記+α]
ちょっと子供向けかなーと思いつつ、以前から見たいなーと思っていた作品です。見た瞬間、主人公ラリーの前妻があの「24」のオードリー・レインズ役のキム・レイヴァーであると気づき、ビックリしましたが・・・。
あらすじは・・・
ニューヨークに住むラリーは、現在失業中。しかも最愛の息子ニッキーは、元妻の再婚相手になついてしまっている。父子の絆を取り戻すため、まずは仕事を持とうと決心したラリーは、自然史博物館の夜警の仕事に就く。しかし勤務最初の夜、ひとり見回りを始めたラリーは愕然とする。ホール中央にあった... [続きを読む]
受信: 2007年10月28日 (日) 14時33分
» ナイトミュージアム 07196 [猫姫じゃ]
ナイトミュージアム Nightat the Museum
2006年 ショーン・レヴィ 監督ベン・スティラー ロビン・ウィリアムズ カーラ・グギーノ ディック・ヴァン・ダイク ミッキー・ルーニー ビル・コッブス
そうか、、、これはコメディー的要素が多いのね。 SF....... [続きを読む]
受信: 2007年11月18日 (日) 14時44分
» ナイト ミュージアム [ともやの映画大好きっ!]
(原題:NIGHT AT THE MUSEUM)
【2006年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆)
全米で3週連続1位を獲得したファンタジー・コメディ。
ニューヨークに住むラリー・デリー(ベン・スティラー)は、失業中で職をコロコロ変えているダメ親父。最愛の息子ニッキー(ジェイク・チェリー)にも愛想を尽かされてしまう。そこで新しい職探しを始めたラリーは、自然史博物館の夜警の仕事にありつく。さっそく先輩の老警備員たちから仕事を引き継ぎ、夜の博物館で勤務初日を迎える。見回りを始めたラリーは、誰もいな... [続きを読む]
受信: 2007年12月13日 (木) 16時15分
» 映画 「ナイトミュージアム」 [ようこそMr.G]
映画 「ナイトミュージアム」 を観ました。 [続きを読む]
受信: 2008年5月 6日 (火) 16時18分
» ナイト・ミュージアム [ももママの心のblog]
家族で楽しめるファンタジー・コメディ。ベン・スティラーのだめ男ぶりも楽しい。 [続きを読む]
受信: 2008年5月 6日 (火) 16時32分
» ナイトミュージアム [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『みんな みんな、動き出す! 夜の博物館は、秘密と謎とスリルがいっぱい』
コチラの「ナイトミュージアム」は、3/24公開、3/10&11には先行上映もされるベン・スティラー主演のコメディなのですが、試写会で観て来ちゃいましたぁ〜♪
アメリカでの公開時には3週....... [続きを読む]
受信: 2008年5月 6日 (火) 17時27分
» ナイト・ミュージアム [とんとん亭]
「ナイト・ミュージアム」 2007年 米
★★★★★
面白かったですよ~♪
大人も十分楽しる冒険ファンタジー。
NYに住むバツイチで、職と引越し(家賃踏み倒し)を転々とし別れた
妻に呆れられているラリー(スティラー)。
この妻役、「24」シリ...... [続きを読む]
受信: 2008年5月 6日 (火) 20時46分
» ナイト ミュージアム (2006) NIGHT AT THE MUSEUM [極私的映画論+α]
往年の大スター2人・・・生きてました(爆) [続きを読む]
受信: 2008年5月 6日 (火) 20時57分
» ナイトミュージアム<ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
アメリカ人がとても好きそうな映画ですな。ハッピーエンドやしそう言うワタクシもこーゆーのが大好きである。子供が観たらきっと楽しいと思うので 吹替え版もやってることやし是非、子供さんと一緒にどうぞ職を転々とするラリーですが ようやく見つけたのが博物館の夜警...... [続きを読む]
受信: 2008年5月 7日 (水) 05時59分
» ナイト ミュージアム [ドン子の映画とディズニー三昧]
NIGHT AT THE MUSEUM (2006)
メディア : 映画
上映時間 : 108分
製作国 : アメリカ
公開情報 : 劇場公開 (FOX)
初公開年月 : 2007/03/17
ジャンル : コメディ/ファンタジー/アドベンチャー
みんな みんな、動き出す!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【クレジット】
監督: ショーン・レヴィ (「ピンクパンサー」「ジャスト・マリッジ」)
製作: ショーン・レヴィ / クリス・コロンバス / マ... [続きを読む]
受信: 2008年5月 9日 (金) 16時08分
» ナイト・ミュージアム [シネ・ガラリーナ]
2006年/アメリカ 監督/ショーン・レヴィ
<MOVIX京都にて鑑賞>
「やっぱり平和がいちばん!」
夜の博物館のドタバタ劇を描きながらも、最終的にはみんないがみ合うことなく、仲良くやっていこう、というところに集結させているのがとても好感が持てますね。異なる文化、異なる時代、異なる造形物(笑)のものたちが、思い通りの行動をしていたら、そりゃあ、収集もつきません。それが、自分たちに命を吹き込んでいる石版が盗まれたことで一致団結!という流れも、子供たちにも実にわかりやすくていい。お互いが手を... [続きを読む]
受信: 2008年5月 9日 (金) 18時22分
» 『ナイトミュージアム』(2006) [【徒然なるままに・・・】]
バツイチのラリーは何をしても長続きせず、今度は紹介された自然史博物館での夜警の仕事に就くことに。来場者減の煽りでリストラされる3人の老警備員たちから引継ぎを受けたラリーだったが、夜になると突然展示物たちが動き出し、館内は大騒動。慌てて連絡するものの、老警備員はさも当然と言わんばかりに全てをラリーに任せてしまう。実はこの博物館に収められている古代エジプトの秘宝「アクメンラーの石版」が、彼らに命を吹き込んでいたのだ。一人ではとても対処できないとラリーは仕事を投げ出しかけるが、離れて暮らす息子の為にもと考... [続きを読む]
受信: 2015年3月16日 (月) 23時48分
» 『ナイトミュージアム』 (DVD) [みゆみゆの徒然日記]
全体的に『ジュマンジ』みたいなノリだなぁとか、恐竜の化石が動くところはシリアス度が減った『ジュラシックパーク』みたいだなぁと思いました(笑)こういうのは何も考えずに見ましょう(笑)博物館とか美術館は好きです。けど、夜には一人でいたくないと思います(^...... [続きを読む]
受信: 2015年3月21日 (土) 22時39分
コメント
もじゃさん、こんにちは。
子供のころ、ドラえもんを読んでわくわくしていた時の気持ちを思い出しました。
確かに日本はこういう子供も大人も一緒に楽しめる映画が少なくなりましたよね。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年5月 1日 (火) 14時31分
こんにちは。TBありがとうございます。
こういうファミリー向け作品で、アニメ以外のって久々な気がします。
やっぱり誰もが気軽に楽しめるっていいですよね。
投稿: もじゃ | 2007年5月 1日 (火) 01時34分