« 本 「三銃士」 | トップページ | 「さくらん」 むせ返るような女の臭い・情念を感じる »

2007年3月 3日 (土)

「ゴーストライダー」 キャスティングに疑問

アメリカンコミック原作の映画は好きなので、早速観に行ってきました。
マーベルの原作は当然のことながら未読なのですが。

この作品、キャスティングが失敗じゃないでしょうか。
事前にスチールを見たときから悪い予感はしていたのですけれども。
どうしてニコラス・ケイジなのでしょう?
いい俳優だと思うのですが、この作品には合わないような気がしました。

現在一般向けにスーパーヒーローものを当てようとする場合、キャラクターとマッチする「らしさ」が俳優に必要だと思います。
20数年も前でしたら、ありえないヒーロー像(揺るぎない正義感とかまったくへこたれないタフネスさのような)でも大丈夫でしょうけれども、今の時代だとそのようなキャラクターだとまったく子供向けとされ、お客さんは入らないでしょう。
ですから、悩むヒーローというのが最近のトレンドになってきているように感じます。
(あの「スーパーマン」ですら、悩むようになってきました)
ヒーローだけど人間らしいといった感じですね。
これはドラマ部分が見応えがでてくるので、僕は歓迎すべき傾向だとは思ってます。
けれどもその場合、そのキャラクターと演じる俳優のマッチングが重要になるかと思います。
「スパイダーマン」であれば、恋や自分のやりたいこと責任に悩む青年ピーター・パーカーというキャラクターとトビー・マグアイアの少し気の弱そうな風貌は合っていると思いますし、「スーパーマン リターズ」であれば超能力を持っていてもナイーブさがあるスーパーマンとブランドン・ラウスのビジュアルはマッチしていると思います。
現実的には絶対いないのだけれど、「いそうな」感じがする距離感があるということでしょうか。
ですので、最近のヒーローものは絶妙なキャスティングが求められると思います。

この作品「ゴーストライダー」ですがキャラクターの性格の描き方がまず浅い。
正義感があるわけでもなく、愛にいきるわけでもなく、宿命と戦っているわけでもなく、なんとなく中途半端な感じがあります。
この設定だったら若い時の選択を悔いているような苦さや暗さとかがもう少し出ている方がよかったかと思います。
そしてこのキャラクターとニコラス・ケイジがどうもしっくりあっているように思えません。
どうも無理に若作りしている感じが痛々しい。
これだったら冒頭の若いときを演じていた青年の方がよほどイメージがあっているように思えました。

ダークヒーローで言えば、最近では「コンスタンティン」があります。
本作と同じように悪魔の僕という設定ですが、キャラクターのややヒネた感じ、ものを斜めから見る感じが、キアヌ・リーブスとよくあっていた、いい作品でした。
このキャラクターと俳優がしっくりと合う感じがこの作品にはない感じがします。
一般受けを狙わず、特定のファン層を狙うならもっと思い切ったキャスティングでも良かったと思います。
「バットマン」のマイケル・キートンのように(結果的にこの作品はヒットして一般受けしましたが)。
ニコラス・ケイジですとビジュアル系で人を呼べる期待も持てるわけでもなく、狙いがわからないキャスティングです。

お話もこれと言ってとりあげるところもなく。
キャスティング、ストーリー、映像すべてにおいて、ダークヒーローものとしては「コンスタンティン」の圧倒的勝利だと思います。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 本 「三銃士」 | トップページ | 「さくらん」 むせ返るような女の臭い・情念を感じる »

コメント

makiさん、こんばんは!

新旧ゴーストライダーが並走するところは、確かにかっこよかったです。
でもおっしゃるように、いかんせん最後にかけての盛り上がりにかけてますよね。
続編は公開後の評判を聞いても厳しいですよね。
ニコちゃんが自腹をきるならあるかもしれないですけれど・・・。

投稿: はらやん(管理人) | 2010年8月21日 (土) 23時35分

こんにちは
トラックバックありがとうございましたq
相性のせいか、こちらからは返信できませんでしたので
コメントで失礼します

ゴーストライダーの横を馬で駆けぬける
サム・エリオットが抜群に格好良かったですね
正直ニコラス・ケイジよりも。
敵側の属性のある攻撃なんかの設定もなかなかよかったのですが、
ラスボスが弱すぎてダメでしたね
続編あるときいていますが、どうなったのでしょうね

投稿: maki | 2010年8月21日 (土) 09時08分

咲太郎さん、こんにちは。

敵さんチームは弱すぎましたよね。
あまり弱いとヒーローの強さがでにくいので、これはいかがなものかと思いました。
映像的には男の子のツボにはまって、おおっ!と思わせるところはいくつかあったのですが、もう少し展開に工夫が欲しかったです。

投稿: はらやん(管理人) | 2007年4月29日 (日) 11時40分

この作品も男の子の好きな要素がいっぱい詰まっていたように私は思います。

やはりみなさんお好きなんですね。
新旧ライダーの併走シーンは。

確かに若い時の俳優が一貫して演じるほうが、統一性があって
ビジュアル的にも良いのでしょうが、私はとても楽しめましたよ。
何よりもニコラス・ケイジが原作の大ファンで、ずーっとやりたかったという、その想いが私には伝わってきたので・・・。

それよりも、敵が弱すぎるコトのほうがよっぽど物足りなかったです。

投稿: 咲太郎 | 2007年4月28日 (土) 21時51分

隣の評論家さん、こんにちは。

敵が劇弱だったので、ヒーローサイドがあまりたたない感じがしましたね。
ほとんど知らないヒーローだったため、感情移入もできずやや中途半端だった気がします。
サム・エリオットは西部の男っていう感じがいい味出してました。
こんな雰囲気の「ゴーストライダー」だったら楽しめたかもしれません。
ニコラスはやや軽めだったかな。

ココログいけませんねー。
メンテするたびにTBがうまくいかなくなってきている気がします。
どうにかしてほしいです。

投稿: はらやん(管理人) | 2007年4月 8日 (日) 12時42分

こんにちわ。TBありがとうございました。
こちらからは何度送ってものりません。どうしたんでしょうか、ココログは。メンテナンス後の割には、調子が戻っていないですよぉ(涙)。

ところで、私も『コンスタンティン』は大好きです。少し設定が似ている気がしましたけど、あらゆる面で『コンスタンティン』の圧倒的勝利ですよね。

本作に関しては、サム・エリオットの場面は、かなり楽しめたんですけど。劇場はガラガラでした。続編を作るのは別にいいんですけど、日本ではヒットしないと思います。

投稿: 隣の評論家 | 2007年4月 8日 (日) 11時51分

Agehaさん、こんにちは。

モト冬樹・・・、似てますよね。
ハリウッドではリメイクがはやっているので、今度はニコラス・ケイジで「ヅラ刑事」リメイクっていうのはどうでしょう?(笑)

投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月17日 (土) 09時24分

>正義感があるわけでもなく、愛にいきるわけでもなく、宿命と戦っているわけでもなく、なんとなく中途半端な感じがあります。

そうそう、ごもっとも。
一番不満に思ったのはココだったんだなと
今気がつきました・・・。

アメコミ大好き、しかもこのマンガのファンで
主人公のヒーローになるって
・・・ええとしした俳優さんがしてええの?
・・・というか今までがんばってきたごほうび?(わわわ)
というかやりたいことがやっとできるようになったとか?(ノ*゚▽゚)ノ

最近の悪魔は目的のためならガンを治してくれるらしい。(!!)
コンスタンティンの悪魔もそうでしたね。(笑)

投稿: Ageha | 2007年3月16日 (金) 17時13分

もじゃさん、こんにちは。

もじゃさんは原作ご存知だったんですねー。
僕は新旧ゴーストライダーのタンデム走行が気に入りました。
こういうのにはしびれます。
ニコラスはノリノリで楽しんで演じている感じは受けましたが、どうもなじめず・・・。

投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月11日 (日) 17時41分

こんにちは、はらやんさん。TBありがとうございます。
原作ファンなので映画化は楽しみでした。
とりあえずカッコ良かったのでOKかな。
まぁニコラス・ケイジ主演は随分前に決まって知っていたので、もうあきらめてましたw


間違って「さくらん」にTB貼ってしまいました。お手数かけて申し訳ありません、削除お願いします。

投稿: もじゃ | 2007年3月11日 (日) 15時31分

にゃんこさん、こんにちは!

ニコラス・ケイジはすっごくヒーローものやりたっからしいですね。
楽しんでやっているようには見えました。
西部劇テイストはかっこよかったですよね。
馬を駆るゴーストライダーっていうのももっと観てみたい気もします。
「ゴーストライダー・ファースト」とかいって。
うーん、ハリウッドだからやりそうな気もしてきた。

投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月10日 (土) 10時36分

こんにちは
燃える骸骨はすっごくよかったんですけどねぇ~
だったら、ニコである理由はないじゃん^^;;;と
突っ込める作品でもありますよね。(笑)
サム・エリオットと西部劇テイストは好きなのですが
悪魔の描き方はコンスタンティンのほうがいいですね~
TBいただいていきます。

投稿: にゃんこ | 2007年3月 8日 (木) 20時05分

rainさん、こんばんは!

キャラクターとしてはもう少し深堀りしてほしかったというのが、正直なところですが、アメコミらしいかっこよさはありました。
炎をまとってバイクを駆る姿は単純にいいなあと思いました。
もう少し敵も強かったらもっと盛り上がったのになあ。

投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月 6日 (火) 23時32分

ミチさん、こんばんは!

若かりし頃から、ニコラスへの顔のチェンジはええって感じでした〜。
変わり過ぎ!
敵役があっけなかったのでややもの足りない感じがしました。
チョッパーハンドルのバイクはなかなかかっこいい。
旧ゴーストライダーとのタンデム走行はなかなかいい絵でありました。

投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月 6日 (火) 21時45分

chikatさん、こんばんは。

少年時代の俳優さん、いろいろな方(特に女性)のブログでも評判いいですよね。
少年のアップから、ニコラスへのオーバーラップは、ええっ!変わりすぎって思いました。
ところどころかっこいいシーンなどもあったのですが、あのオーバーラップの衝撃にはかないません(笑)

投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月 5日 (月) 23時55分

はらやんさん、こんばんは。TB有難う御座います。

主人公もそうですが、この映画に登場するキャラクターの描写は浅かったですよね。ジョニーに苦悩や悲壮感が見られなかったのでキャラクターとしての魅力があまり伝わらなかったと思います。

・・・しかし、何でしょう。物足りなさを感じつつ私はこの作品結構楽しめました(笑)

投稿: rain | 2007年3月 5日 (月) 18時12分

こんにちは♪
アメリカではヒットしても、日本ではどうだろう?と思いました。
私も「コンスタンティン」の方が好みかな~。

投稿: ミチ | 2007年3月 5日 (月) 12時04分

私もずっと、ニコラスに違和感があったのですが、事前にニコラスが自ら切望したと知って仕方ないかーと思いました。
きっと彼の遊び心なんですね。
まさかニコラス・ケイジがダークヒーローとは思いませんもの。

投稿: chikat | 2007年3月 5日 (月) 10時19分

プリシラさん、こんばんは。

ニコラスがやりたかったんですねー。
やりたかったなら仕方がないか(笑)。
確かにノリは良かった感じありますねー。
新旧ライダーの並走シーンはカッコ良かったです。
こういうシーンはやはりワクワクします。
かっこいいところがあったのに、全体としてはもの足りない感じがしたのが残念です。

投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月 4日 (日) 18時59分

アイマックさん、こんばんは!

ちょっともの足りない感じがありましたね〜。
見終わった後で気付いたら「デアデビル」と同じ監督で何故か納得してしまいました。
書かれていますが、新旧ゴーストライダーが並走するシーンはかっこよかったですね!

投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月 4日 (日) 18時49分

こんにちは、はらやんさん。

ゴーストライダーはニコラス・ケイジが アメコミ大ファンで 「オレもヒーロー役やりてぇ~~~~~~~!」という 魂の叫び(byU2)からできた作品なので 若い頃がハンサムなのも 許してやってくださいw

アメコミ原作の映画って やっぱり アメリカ人には共通の文化なので あまり説明なくても あのキャラクターが!って だけで受けるんじゃないでしょうか。
それこそ あの だれだれちゃんが出てる!とか どろろが映画に!って だけで観客が増えるとか。

できれば いい出来の映画が観たいモンですが 今 自分の中では

「オレの魂は悪魔にくれてやる だが スピリッツはゆるさねぇ」

が流行っています・・・。
バカですみません・・・。

投稿: プリシラ | 2007年3月 4日 (日) 15時17分

こんにちは!
私も観てきました。
ニコラス・ケイジでなくてもよかった気も^^;
話自体はおもしろいと思うけど、なにか高揚するものがないというか・・・
もう少し捻りをきかせればよかったのかなあ。

ユニークなキャラなので、ちょっと残念でしたね〜
ところどころ目を見張るところはあったんだけどな。

投稿: アイマック | 2007年3月 4日 (日) 15時05分

あのねさん>
コメントありがとうございます。

映画も興行収入を得ないと成立しないというのはその通りだと思います。
ただし、ネームバリューにのみ頼るキャスティングだと、作品世界とのマッチングが悪くなる危険性があるかと思います。
そうした場合は作品自体の評価が低くなり、結果的には興行が悪くなってしまうような気がします。

投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月 4日 (日) 09時12分

映画産業もヒットさせて興行収入を上げないとダメなんっすよ。

冒頭に登場したあの名も無い俳優がゴーストライダーを

演じてたらここまでの大ヒット作になったでしょうか?

まあ、個人的な意見としては何を言ってもOKなんでしょうが・・・笑

投稿: あのね | 2007年3月 4日 (日) 06時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ゴーストライダー」 キャスティングに疑問:

» ゴーストライダー [小部屋日記]
Ghost Rider(2007/アメリカ) 【劇場公開】 監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン 出演:ニコラス・ケイジ/エヴァ・メンデス/ウェス・ベントリー/サム・エリオット/ドナル・ローグ/ピーター・フォンダ 炎のバイクにまたがるドクロの男。 悪を罰するヒーローの物語。 アメコミ好きな方はたまらないかもなあ。原作はマーベル・コミック。 話は悪くないと思うけど「スパイダ�... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 14時55分

» ゴーストライダー [小部屋日記]
Ghost Rider(2007/アメリカ) 【劇場公開】 監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン 出演:ニコラス・ケイジ/エヴァ・メンデス/ウェス・ベントリー/サム・エリオット/ドナル・ローグ/ピーター・フォンダ 炎のバイクにまたがるドクロの男。 悪を罰するヒーローの物語。 アメコミ好きな方はたまらないかもなあ。原作はマーベル・コミック。 話は悪くないと思うけど「スパイダ�... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 14時57分

» ゴーストライダー − 刑事ニコラス 趣味に走る [Lost in Australia]
*ご注意。多少ネタバレあります。 どうしてこの映画を観たか。 単に 一緒に行った人に 「The Good Shepard 観に行こうよ」 と言うと  「疲れてるから 頭を使わなくていい映画を観たい」 と 強硬な反対... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 15時20分

» ゴースト・ライダー [江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽]
 アメリカ  アクション&アドベンチャー&ファンタジー  監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン  出演:ニコラス・ケイジ      エヴァ・メンデス      サム・エリオット      ピーター・フォンダ 危険なバイクスタントのショーで人気を博す天才ラ...... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 17時42分

» 「ゴーストライダー」観てきました(´Д`) [りんたろうの☆きときと日記☆]
☆「ゴーストライダー」 監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン 出演:ニコラス・ケイジ、エヴァ・メンデス、ウェス・ベントリー、サム・エリオット、ドナル・ローグ、ピーター・フォンダ バイク乗りのスタントマン、17歳の青年ジョニー・ブレイズは末期ガンの父を死から救うため、悪魔メフィストに魂を売り渡し契約をする。 半信半疑なジョニーだったが、翌朝父のガンが治った事を知り安堵するが、そ... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 18時14分

» 『ゴーストライダー』 [試写会帰りに]
マーベル・コミックの人気キャラクターをニコラス・ケイジ主演で映画化した『ゴーストライダー』。 いかにもアメコミなストーリーですが、ニコラス・ケイジが演じるという事で楽しみにしていた作品です。体は骸骨、おまけにボーボー燃えているダークなヒーロー。ニコちゃんが..... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 18時43分

» ゴーストライダー [ともやの映画大好きっ!]
(原題:GHOST RIDER) 【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆) 「スパイダーマン」や「X-MEN」などを輩出するマーベル・コミックから、新しいアメコミ映画の誕生。 地獄の炎に包まれた天才ライダーと悪魔たちとの壮絶バトルが展開するアクション・アドベンチャー。 危険なバイクスタントのショーで人気を博す天才ライダーのジョニー・ブレイズ(ニコラス・ケイジ)。ジョニーは17歳の頃、癌に冒された父親を治�... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 19時31分

» 『ゴーストライダー』 [flicks review blog II]
 若きアクロバットライダー、ジョニー・ブレイズがクロスロードで悪魔と契約を交わすあたりまでは、なんか期待と違うシリアス復讐タッチもあったりするんだろうかと一抹の不安(…)もあったんですが、大人になってからは... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 20時05分

» 『ゴーストライダー』 [ラムの大通り]
(原題:Ghost Rider) ----これってマーベル・コミックスでしょ? ニコラス・ケイジって『スーパーマン』をやるって噂があったけど、 DCコミックスから乗り換えたんだ? 「うん。彼はハリウッドきってのコミック・コレクターで、 その中でも最も気に入っていたのが この『ゴーストライダー』だったらしい。 しかも無類のバイク好き。 まさにピッタリだったってワケだ」 ----だけど、あ�... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 21時35分

» ゴーストライダー/GOHST RIDER [我想一個人映画美的女人blog]
全米2/16日公開 興行収入初登場首位! 。。。う〜む。。。。。 いちばん面白かったのは今回のニコちゃんのアタマ!(ヅラ、、、){/face_en/} 若返りすぎ{/ee_1/} (笑) 期待はしないながらもちょっと楽しみにしてた 『スパイダーマン』『X-メン』『ファンタスティック・フォー』などのマーベル・コミックからの映画化!! ニコラスは大のアメコミファンで、ゴーストライダーは最もお気に入りキャラ。 だからど... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 22時25分

» 「ゴーストライダー」 [ナナシ的エンタメすたいるNet]
日比谷スカラ座にて昨日公開した 「ゴーストライダー」を観て来ました。 マーベル・コミックの人気キャラクターを実写化した、 アクションムービー。 悪魔に魂を売り渡し、苦悩する男・ジョニーの戦いの日々を コミックファンのオスカー俳優ニコラス・ケイジが 人間臭いダー..... [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 22時48分

» カツラ?植毛? 【ゴーストライダー】 [犬も歩けばBohにあたる!]
久々、B級映画の王道を見せて貰いました。 「ゴーストライダー」タイトルからしてB [続きを読む]

受信: 2007年3月 4日 (日) 23時45分

» ゴーストライダー(試写会) [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  炎を散らす闇夜の暴走者   [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 00時13分

» 映画「ゴーストライダー」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2007年18本目の劇場鑑賞です。公開当日レイトショーで観ました。「デアデビル」のマーク・スティーヴン・ジョンソン監督作品。マーベル・コミックの人気キャラクターを映画化したアクション・アドベンチャー。地獄の炎に包まれた天才ライダーと悪魔たちとの壮絶バトルが展...... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 00時39分

» 「ゴーストライダー」を観る [紫@試写会マニア]
2/27付のUSABOXofficeTOP1に輝いた、ニコラス・ケイジ主演「ゴーストライダー」を観て来ました。この作品原作はマーベル・コミック、ケイジが熱烈なファンで、演じたくて演じたくて猛烈なラヴコールの上主演が実現したとか。 原作がアメリカン・コミックな訳ですので、深刻になったり小難しくって解釈に悩むことも無い、“久しぶりの日曜に家族で映画”的、ポップコーンとコカコーラと一緒にオススメな作品でした。 (↓ちょいネタばれ。でもアメコミなんで知ってる方も多いでしょうが) ジョニ... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 02時17分

» ゴーストライダー [Good job M]
公開日 2007/3/3監督:マーク・スティーヴン・ジョーンズ出演:ニコラス・ケイジ/エヴァ・メンデス/ピーター・フォンダ 他【あらすじ】危険なバイクショーで有名なジョニーには秘密があった。17歳の時、病気の父を救うため、悪魔メフィストと取引し魂を売ったのだ。メフ...... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 06時10分

» ゴーストライダー GHOST RIDER [いいかげん社長の日記]
土曜日は「ゴーストライダー 」と「パフューム 」で迷ったんですが、来週(今週)は観たいものが公開されないので、どちらでもいいか、と。 軽く観れそうな「ゴーストライダー 」を選択。 「UCとしまえん 」では、お客さんは、そこそこかな? 久しぶりに、中規模のスクリ... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 07時35分

» 「ゴーストライダー」 [てんびんthe LIFE]
「ゴーストライダー」中野サンプラザで鑑賞 冒頭、この子は主役の訳がないだけど私のハートにズドーンと直球で来た美少年。超若いときのブラッド・ピットのようなさわやかな風をもった少年。ラストまですっと何かあるんだろうと思ったら、いきなりニコラス・ケイジになってしまった…。悲しかった。だってー、おかしいでしょう、あの美少年がどうしてニコラス?若いのにエバ・メンデス扮するロクサーヌと恋愛関係にあって17歳の少年という設定らしいです。で、いきなりニコラスに代わってもまた付き合ってるのってどっかおかしいでし... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 10時16分

» 映画「ゴーストライダー」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ゴーストライダー」 マーベル・コミックの人気キャラクターを実写化。 ジョニー(ニコラス・ケイジ)は17歳の時悪魔(ピーター・フォンダ)に魂を売り渡して病気の父を救った。30歳になった時、再び悪魔が現れ、魔界の反逆者ブラックハート一味を捕らえるよう言い渡す。 燃えるガイコツがバイクに乗ってるー! これならニコラス・ケイジでなくてもいいじゃないのと思ってしまうのだけど、そ... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 12時03分

» 劇場鑑賞「ゴーストライダー」 [日々“是”精進!]
「ゴーストライダー」を鑑賞してきました「スパイダーマン」「X-MEN」のマーベル・コミックの最新実写化作品。大型バイクにまたがり、ドクロの顔が地獄の炎に包まれた、闇の力を持つ新たなヒーロー。ニコラス・ケイジが念願のアメコミ・ヒーローに扮したアクション。スト...... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 12時24分

» ゴーストライダー [Akira's VOICE]
大事な契約こそ慎重に。 [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 15時57分

» ゴーストライダー(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
ニコラス・ケイジファンは、この日を待ってたよね~! 3日、自転車を修理に出したら「3時間後に来てね」って言われた。 3時間。。。んふ。 映画だな。ということで、珍しく公開日に観てきました! 「ゴーストライダー」 ( → 公式HP  ) 出演:ニコラス・... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 17時34分

» 『ゴーストライダー』   炎を纏い、悪を葬るダークヒーロー! [enjoy! MOVIE☆LIFE]
ゴーストライダー/グレッグ・コックス ¥600 Amazon.co.jp(画像は本) 出演■ニコラス・ケイジ、エヴァ・メンデス、ウェス・ベントリー、サム・エリオット、ドナル・ローグ、ピーター・フォンダ 監督■マーク・スティーヴン・ジョンソン <ストーリー>... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 18時16分

» ゴーストライダー [skywave blog]
アメリカのコミックが原作のB級テイスト漂う作品。ニコラス・ケイジがなんで?といった感じですが、コミックファンでバイク好きということです。 主人公ジョニーの部屋、カーペ [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 22時12分

» 【MOVIE】ゴーストライダー [思いつくままに]
■感想など あれは自分の意思で契約したんじゃなく、まんまと嵌められたのでは...。 父と共に危険なバイクショーで生計を立てていたジョニー・ブレイドは、ある日 父が実は重い病気であることを知る。父を助けたいと思うジョニーの前に、メフィスト (ピーター・フォンダ)が現れ、自分と契約を結べば、父の病気を治してやると言う。 怪しみながらもジョニーは契約を結んだ。翌日、父は嘘のように回復するが、その 日のショー�... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 23時05分

» ゴーストライダー [たにぐちまさひろWEBLOG]
“並べた車の上を飛び越して何を証明したい?” “自分を。” マーベル・コミックスの人気漫画をニコラス・ケイジ主演で映画化した“ゴーストライダー”を観てきました。 ジョニーは父バートンとコンビでサーカスのバイクスタントをしているが、バートンが末期癌に侵されていることを知る。彼の前に現れた悪魔メフィストは父親の完治を条件にジョニーに無理やりある契約を結ばせるが、翌日父親は事故死。 十数年後、成長したジョニーは、バイクジャンプの世界記録を塗り替えるスタントマンとなったが、再びメフィストが現... [続きを読む]

受信: 2007年3月 6日 (火) 00時00分

» ゴースト・ライダー [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
“地獄バイク”が排気音をあげるとき、悪魔を超えたヒーローがやって来る!。 危険なバイクショーで有名なジョニーには秘密があった。17歳の時、病気の父を救うため、悪魔メフィストと取引し魂を売ったのだ。メフィストは、「いつかその代償を」と言って彼の前から姿を消...... [続きを読む]

受信: 2007年3月 6日 (火) 11時00分

» ゴーストライダー [Alice in Wonderland]
3月は新作がたくさん上映されるのですごく楽しみなんだけど、新作第一弾はおじさんニコちゃんがマーベル・コミックの映画化作品にチャレンジした『ゴーストライダー』を観ました。月曜だから何も考えないでいいような映画を選んだと言うわけです。 危険なバイクショー...... [続きを読む]

受信: 2007年3月 6日 (火) 14時00分

» ゴーストライダー [C note]
悪魔さんとの契約はクロスロードで。コレ、基本なのね。 <あらすじ> 危険なバイ [続きを読む]

受信: 2007年3月 6日 (火) 18時28分

» ★ゴーストライダー(2007)GHOSTRIDER★ [CinemaCollection]
拳(フィスト)にチェーン、魂(ソウル)に正義。運命の鎖に繋がれたアナザー・ヒーロー。上映時間110分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2007/03/03ジャンルアクション/アドベンチャー/ファンタジー【解説】マーベル...... [続きを読む]

受信: 2007年3月 7日 (水) 22時08分

» 『 ゴーストライダー 』 [My Style]
『 ゴーストライダー 』 を観た。 マーベル・コミックの人気キャラクターをニコラス・ケイジ主演で 実写化したアクション・エンターテインメント{/face_warai/} またも、アメコミの映画化。 土曜日に「パヒューム」のあとに観たのは正解だったかなぁ〜。 ストーリー的にはあまり深みもなく、でも映像は迫力あって・・・ これぞ、アメコミの娯楽大作。色々考えずに、楽しめる♪ 燃えるチェー�... [続きを読む]

受信: 2007年3月 8日 (木) 08時45分

» ゴーストライダー☆独り言 [黒猫のうたた寝]
ネタ的にはおいしいはず(笑)と思われる『ゴーストライダー』観てきました。ニコラス・ケイジがバイクに乗った燃える骸骨なんて・・・なんか、まんまなんだもん(爆)そのまま、骸骨になってもおかしくない(ぉぃ)癌に侵された父親の命を救うために悪魔と取引したのは少年... [続きを読む]

受信: 2007年3月 8日 (木) 20時01分

» その先の物語への期待が膨らむ。『ゴーストライダー』 [水曜日のシネマ日記]
マーベル・コミックの人気キャラクターを実写化した、アクション娯楽映画です。 [続きを読む]

受信: 2007年3月10日 (土) 11時32分

» ニコラスご機嫌♪ ☆ 『ゴースト・ライダー / GHOST RIDER』 ☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
公開から遅れること数日、楽しみにしてた本作を観てきました〜〜♪ マーベルのダーク・ヒーロー【ゴースト・ライダー/ジョニー・ブレイズ】を、ニコラス・ケイジが嬉々として演じてるのが伝わってきて、観てる私も楽しかったー(o^-^o) それにしてもドクロ顔に炎を纏い、...... [続きを読む]

受信: 2007年3月10日 (土) 13時13分

» ゴーストライダー [りらの感想日記♪]
【ゴーストライダー】 ★★★ 2007/03/03 ストーリー 危険なバイクスタントのショーで人気を博す天才ライダー、ジョニー・ブレイズ(ニ [続きを読む]

受信: 2007年3月10日 (土) 22時53分

» ゴーストライダー [そーれりぽーと]
ニコちゃんの頭が遂につるっ禿げになる『ゴーストライダー』を観てきました。 ※何度となく書いていますが、ニコラス・ケイジは苦手。 ★★★ ネタなのか何なのか、またまた男前な兄ちゃんがニコラス“ラクダ”ケイジに成長する冒頭部分で失笑。 似てないし、つか全く違うし。絶対狙ってますよね、コレ。 しかもニコちゃん髪増え過ぎやし。 生え際は見えないけど。 せっかく増やした髪の毛が�... [続きを読む]

受信: 2007年3月10日 (土) 23時17分

» ★「ゴーストライダー」 [ひらりん的映画ブログ]
2007.3.3劇場公開初日のナイトショウ(23:50〜)で鑑賞。 今週は「蒼き狼〜」とか、「パフューム」「パリ、ジュテーム」など・・・ 見たい作品が目白押し。 でも、前評判に弱いひらりん・・・全米で2週連続興行収入トップを快走中だとかで。 [続きを読む]

受信: 2007年3月11日 (日) 03時08分

» 恐怖の中に人生は無い [CINECHANの映画感想]
59「ゴーストライダー」(アメリカ)  若きスタント・ライダーのジョーは父親と共にスタント・ショーを行っていた。しかしある日彼は父親が癌であることを知る。そんな彼の元にある男が現れる。その男は父親の癌を治してやる代わりにジョーの魂を要求する。その男こそ悪魔メフィストであり、ジョーはメフィストと契約する。  時が経ち、人気スタント・ショーのスターとなったジョニー。彼は日々過激なスタントに挑戦していた。そして若き頃別れ、今はテレビ・レポーターとなっているロクサーヌと再会する。  同じ頃魔...... [続きを読む]

受信: 2007年3月11日 (日) 12時03分

» 【 ゴーストライダー 】 [もじゃ映画メモメモ]
マーヴェル・コミックの実写映画化。悪魔と取引しゴーストライダーとなった主人公と地上に現れた悪魔との闘いを描くアクション。 「バットマン」「スパイダーマン」と比べると、日本じゃ知名度低いよねぇ。とりあえずゴーストライダーがカッコ良かったんで申し分ありま...... [続きを読む]

受信: 2007年3月11日 (日) 15時27分

» ゴーストライダーニコラス・ケイジ [銅版画制作の日々]
ニコラス・ケイジはゴーストライダーMOVX京都にて鑑賞。「X−メン」、「バッドマン」、「スパイダーマン」に続く史上最強のダークヒーロー誕生何でも超人気アメリカンコミックらしい。そのヒーロー役にあのニコラス・ケイジが主演での映画化。SFXアクション超大作! 炎につつまれ、しかも顔はドクロ闇の力を身につけ、炎のバイクにまたがるその男、悪魔や悪人たちをなぎ倒す凄い奴人は彼を“ゴーストライダー”と呼�... [続きを読む]

受信: 2007年3月11日 (日) 18時41分

» ゴーストライダー [ネタバレ映画館]
魂を奪われても髪の毛は奪われなかったニコラス・ケイジ。何度燃えても生えてくるんだぜ・・・ [続きを読む]

受信: 2007年3月11日 (日) 18時56分

» [Review] ゴーストライダー [Diary of Cyber]
ニコラス・ケイジも走る走る走る走る走るー!! けれどコチラは足ではなくバイクですが。 バットマンやスパイダーマン等と同じく、アメコミを実写化したスーパーアクション映画。いや、ホラー映画かな? 濃厚なまでに脂っこい料理を食べた後で飲む烏龍茶のように、スッキリする映画。というのは少々言いすぎですが、メッセージ性の高い作品や、重く圧し掛かる作品を観た後で、こういうアホっぽさ満載の映画は、それまでの自身の体内の空気を一変してくれるでしょう。 しかも、物語はそんなに凝っていないので、頭を働かせ... [続きを読む]

受信: 2007年3月12日 (月) 06時36分

» 【2007-33】ゴーストライダー(GHOST RIDER) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
彼は悪魔に、魂を売った 愛するものを、守るために その呪いによって、彼は ”ゴーストライダー”となる 拳(フィスト)にチェーン、魂(ソウル)に正義。 運命の鎖に繋がれたアナザー・ヒーロー。 ... [続きを読む]

受信: 2007年3月12日 (月) 23時37分

» ゴーストライダー(映画館) [ひるめし。]
拳(フィスト)にチェーン、魂(ソウル)に正義。 [続きを読む]

受信: 2007年3月13日 (火) 15時18分

» 「ゴースト・ライダー」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
(2007年・米:ソニー・ピクチャーズ/監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン) 「スパイダーマン」を始めとする、マーヴェル・コミックものの映画化。 悪魔に魂を渡してスーパー・パ... [続きを読む]

受信: 2007年3月14日 (水) 00時07分

» 今度は「ヅラ刑事」やってよ、ケイジ♪~「ゴーストライダー」~ [ペパーミントの魔術師]
ニコラスちゃん、その髪型はないやろ。 ・・・誰かに似てる似てると思ってたら モト冬樹。 ってか、燃えても燃えても生えてくるなら うれしいやろ。(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ(ノ*゚▽゚)ノ ってか、燃えてもいいなら投げてもええやろ。 ・・・・( ̄▽+ ̄*) いや、そういう話じゃ..... [続きを読む]

受信: 2007年3月16日 (金) 17時16分

» 「ゴーストライダー」ここまでいくと映画じゃない [soramove]
「ゴーストライダー」★★★ ニコラス・ケイジ、エヴァ・メンデス 主演 マーク・スティーヴン・ジョンソン 監督、2007年アメリカ 父の病を治すため 悪魔に魂を売った主人公。 悪魔との契約のお陰なのか、 バイクのスタントで派手な転倒も 不死身の彼にはダメー...... [続きを読む]

受信: 2007年3月27日 (火) 19時03分

» 「ゴーストライダー」観てきました。 [よしなしごと]
 宣伝のわりに、公開3週目にしてもうトップ10落ちしてしまった映画ゴーストライダーを見てきました。 [続きを読む]

受信: 2007年3月29日 (木) 00時45分

» ゴーストライダー [映画通の部屋]
「ゴーストライダー」GHOST RIDER/製作:2007年、アメリカ 110分 [続きを読む]

受信: 2007年4月 8日 (日) 16時56分

» Ghost Rider (ゴーストライダー) [アリゾナ映画ログ − 砂漠から...]
2007年2月23日鑑賞Tagline:  His Curse Will Become His Power.ストーリー危険なバイクスタントのショーで人気を博す天才ライダー、ジョニー・ブレイズ。 そんな彼にはある秘密があった。 17歳の時、病気... [続きを読む]

受信: 2007年4月17日 (火) 04時46分

» ゴーストライダー [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★★★☆ 公開日:2007年3月3日 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 監督:マーク・スティーヴン・ジョーンズ 出演:ニコラス・ケイジ,エヴァ・メンデス,ピーター・フォンダ 鑑賞日:2007年3月3日 MOVIX三郷 シアター12(座席...... [続きを読む]

受信: 2007年4月17日 (火) 21時41分

» ゴーストライダー [Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)]
評価:★6点(満点10点) 2007年 110min 監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン 出演:ニコラス・ケイジ  エヴァ・メンデス  ウェス・ベントリー  サム...... [続きを読む]

受信: 2007年4月23日 (月) 10時46分

» 『ゴーストライダー』 [映画館で観ましょ♪]
原作はアメコミ。 単純に、アメコミですから、 ホントにマンガ読むみたいに、軽ーく楽しく観られます。 それにしても、敵の4人、 なかなか良いキャラなのですけど、弱すぎました! もう少し粘って見せて欲し... [続きを読む]

受信: 2007年4月26日 (木) 14時49分

» ネオ・ファウスト(NEO・ダーク・ヒーロー西部劇風アクション・コメディ) [世界の中心で、愛をうたう]
さて、みなさん、ここでクイズです。 Q、レイ・パーカーJr.の主題歌が大ヒット、監督はアイヴァン・ライトマン。 ビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、ハロルド・ライミス主演の1984年の大ヒットSFコメディ映画は? A、ゴーストバスターズ(答え反転) また... [続きを読む]

受信: 2007年4月28日 (土) 21時53分

» 映画「ゴーストライダー」 [兎兎の月明かり]
観に行ってきたよ♪楽しませてもらったよ。私的にはこういうのスキなんだ内容的には薄いけど、面白かったよ。カウボーイのゴーストライダー。その凛々しい炎の馬がカッコイイ人間からゴーストライダーに変身するところはちょっとキモイけど、水上を走ったり高層ビルをバイ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月10日 (日) 12時20分

» ゴーストライダー [ぶっちゃけ…独り言?]
5.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。) もはや何度言ったか分かりませんが、ワタクシはアメコミがかなり苦手でして・・・ 「じゃー観なきゃ良いだろ!」なんて事も思わなくもないのですが、百聞は一見に 如かずじゃないですけど、やっぱり観てみないことには面白いかどーかなんて 分からないですからね〜。 まぁ、何事も果敢にチャレンジしないと・・・ て、見事に玉砕だったんですけどね。 ぶっちゃけ、あまり入れなかったと言うか・・・ ぶっちゃけ、どーでも良い話だったと言うか・・・ 良... [続きを読む]

受信: 2007年8月13日 (月) 15時00分

» ゴーストライダー [B級パラダイス]
今日は友人と一緒に鑑賞。誰かと映画を観るなんて久しぶりのことでございますー!(笑) [続きを読む]

受信: 2007年8月13日 (月) 22時53分

» ゴーストライダー (Ghost Rider) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 マーク・スティーヴン・ジョンソン 主演 ニコラス・ケイジ 2007年 アメリカ映画 110分 アクション 採点★★ “好きこそ物の上手なれ”って言葉があるように、確かにその題材への思い入れの強さが作品の深みや充実度として表れることも。“ロード・オブ・ザ・リング”シ..... [続きを読む]

受信: 2007年9月 4日 (火) 23時40分

» ゴーストライダー…この悪魔との取引はヌルいように思えます [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
{/hiyoko_cloud/} 過去のログで報告しました通り、東京出張に行ってきました{/airplane/} 黒い飛行機に乗って。 スカイマーク機内の客室乗務員からの説明はアフレコで、聞き覚えのある妙に良い声。多分、子安武人だと思います。 ちなみに、その出張報告はこちらね(KAOさん、勝手にリンクしてスイマセン{/dogeza/}) 出張から木曜日の夜に帰ってきたらバッテリー上がりの事故…な散々な目にあったのも報告しましたね{/face_naki/} そんなこんなで、その日の帰宅は遅くなっち... [続きを読む]

受信: 2007年9月30日 (日) 20時07分

» 『ゴーストライダー』 [Sweet* Days**]
ゴーストライダーTM デラックス・コレクターズ・エディション エクステンデッド版(2枚組)(2007/08/22)ニコラス・ケイジ.エヴァ・メンデス.ピーター・フォンダ商品詳細を見る監督:マーク・... [続きを読む]

受信: 2007年10月 4日 (木) 13時04分

» ゴーストライダー [Yuhiの読書日記+α]
同名のマーベル・コミックの人気キャラクターを実写化したアクション娯楽大作。監督はマーク・スティーヴン・ジョンソン、キャストはニコラス・ケイジ、エヴァ・メンデス、ウェス・ベントリー他。 <あらすじ> ジョニー(ニコラス・ケイジ)には17歳で悪魔(ピーター・フォンダ)に魂を売り、病気の父を救ったという秘密があった。30歳になった彼が最愛の女性(エヴァ・メンデス)と再会した時、再び悪魔が現れ、魔界の反逆者ブラックハート一味を捕らえるよう言い渡す。彼は魔力で“ゴーストライダー”に変身し、追跡を始める。(シ... [続きを読む]

受信: 2010年6月12日 (土) 10時00分

» ゴーストライダー [mama]
GHOST RIDER 2007年:アメリカ 監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン 出演:ニコラス・ケイジ、エヴァ・メンデス、ウェス・ベントリー、サム・エリオット、ドナル・ローグ、ピーター・フォンダ 危険なバイクショーで人気を博す天才ライダー、ジョニー・ブレイズ....... [続きを読む]

受信: 2010年8月18日 (水) 23時44分

» ゴーストライダー [いやいやえん]
意外とよかったんですよ。思ってたよりも設定なども映像もよかった。…じゃあ何がだめなのか!敵が弱すぎた、ヒロインが可愛くない、技が少ない(目だけ?w)、アクションが拙いなどなど…。けなしてるとかではなく、映画としてはけっこう個人的におもしろかったんですよ…。だから余計に気になる、の、か、な。 カーター・スレイド役のサム・エリオットが最高にかっこよかったですねえ、特にラストにむけ砂漠を疾走するシーン。(バイクより早かったしw)燃えてる骨馬にまたがり疾走ってもう…スレイドが主人公でいいんじゃないかな... [続きを読む]

受信: 2010年8月21日 (土) 09時03分

» ゴーストライダー [rambling rose]
若い頃、父親を救う為に悪魔に魂を売り渡してしまった天才ライダー・ジョニー・・の元に、再び悪魔が来たりて・・ [続きを読む]

受信: 2013年3月31日 (日) 20時12分

« 本 「三銃士」 | トップページ | 「さくらん」 むせ返るような女の臭い・情念を感じる »