トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ドリームガールズ」 夢を追う者、夢に破れる者:
» 映画 「ドリームガールズ」 [ようこそMr.G]
映画 「ドリームガールズ」 を観ました。 [続きを読む]
受信: 2007年3月18日 (日) 22時42分
» ドリームガールズ [ネタバレ映画館]
男5人のコーラスグループがジャクソン5だとすると、あのチビちゃんはマイケル・ジャクソン!すると、そこでビヨンセにプロポーズしたのか・・・ [続きを読む]
受信: 2007年3月18日 (日) 23時16分
» ドリーム・ガールズ [シネ・ガラリーナ]
2006年/アメリカ 監督/ビル・コンドン
<MOVIX京都にて鑑賞>
「パフォーマンスのすばらしさに圧倒されて号泣」
拝啓 ジェニファー・ハドソン様
先日のアカデミー賞に関することで、歌がうまいだけで賞をもらっていいのか、というような発言をしてしまったこと、どうかお許しください。あなたのパフォーマンスは、本当にすばらしかった。私は、あなたに助演女優賞ではなく、主演女優賞を贈りたいほど感動いたしました。その気持ちに免じてどうかお許し下さいませ…
と、ジェニファー・ハドソンに... [続きを読む]
受信: 2007年3月18日 (日) 23時45分
» ドリームガールズ [「C列車で行こう!」]
製作=2006年 アメリカ 130分監督=ビル・コンドン脚本=ビル・コンドン出演=ジェイミー・フォックス ビヨンセ・ノウルズ エディ・マーフィー ジェニファー・ハドソン アニカ・ノニ・ローズ ダニー・グローバー キース・ロビンソン公式HP=http://www.dreamgirls-movie.jp/ キャッチコピー=夢は永遠に生き続ける【レビュー】本年度アカデミー賞最多8ノミネー�... [続きを読む]
受信: 2007年3月18日 (日) 23時53分
» ドリームガールズ [悠雅的生活]
それぞれの夢。それぞれの挫折。それぞれの愛。 [続きを読む]
受信: 2007年3月19日 (月) 01時38分
» ドリームガールズ [UkiUkiれいんぼーデイ]
あげちゃってください!
ジェニファー・ハドソンに!
アカデミー助演女優賞を!!!
ものすっごい良かったです♪
これほどまでに素晴らしいとは・・・。
歌のシーンごとに鳥肌ものでした☆
これは、かの有名な「シュープリームス」を題材にしたミュージカルですよね。
ビヨンセ・ノウルズ演じる、ディーナとは、もちろんダイアナ・ロス。
そ〜、あのプライドが高く、高飛車で、傲慢で、目立ちたがり屋で・・・上げれば限りないほど彼女っていろいろ言われてきましたものね。
彼女のそ... [続きを読む]
受信: 2007年3月19日 (月) 08時44分
» ドリームガールズ [★YUKAの気ままな有閑日記★]
第79回アカデミー賞最多6部門8ノミネート*助演男優賞 : エディ・マーフィ*助演女優賞 : ジェ二ファー・ハドソン*美術賞 *衣装デザイン賞 *録音賞*歌曲賞 : リッスン、ラブ・ユー・アイ・ドゥ、ペイシェンス【story】1962年、デトロイト。音楽で成功する夢を追いかけるエフィー(ジェ二ファー・ハドソン)、ローレル(アニカ・ノ二・ローズ)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)は、... [続きを読む]
受信: 2007年3月19日 (月) 13時26分
» ドリームガールズ [そーれりぽーと]
賞狙いで出演したビヨンセの思惑が外れ、アメリカンアイドル出身の新人が評価されている話題の『ドリームガールズ』を観てきました。
★★★★★
全身で感じるソウルフルなミュージカル映画。
思わずリズムに合わせて体が動いてしまいそうになる瞬間の連続。
全ての登場人物が力強く迫ってくる群像劇。
まるで素晴らしいステージを観ている気分で終ったので、スタンディング・オベーションでも起きるんじゃないかと思ったのです�... [続きを読む]
受信: 2007年3月19日 (月) 16時14分
» ドリームガールズ [りらの感想日記♪]
【ドリームガールズ】 ★★★★ 2007/02/06 試写会(3) ストーリー 1962年、アメリカの自動車産業の中心地、デトロイト。エ [続きを読む]
受信: 2007年3月19日 (月) 20時44分
» DREAMGIRLS/ドリームガールズ☆★ [銅版画制作の日々]
DREAMGIRLS
1981年12月20日、NYのブロードウェイにあるインペリアル・シアターでオープニングを迎え、毎夜、スタンディング・オーベンションによる喝采を浴びた、マイケル・ベネット演出による伝説のミュージカル「ドリームガールズ」今回スクリーンに登場ブロードウェイ・ミュージュカル史上燦然とくこのショーは、4年間にわたり1521回の公演を記録したそうだその後世界各国で、上演され、82年にトニー... [続きを読む]
受信: 2007年3月19日 (月) 22時28分
» 映画〜ドリームガールズ [きららのきらきら生活]
「ドリームガールズ」公式サイトトニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した極上のエンターテインメント作。コーラスガールの女性3人組が歩んだ成功と挫折の物語を、数々の名曲に載せて描き出す。エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の3人組は、コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニューヨークへ旅立った。... [続きを読む]
受信: 2007年3月19日 (月) 22時30分
» 「 ドリームガールズ/DreamGirls(2007) 」 [MoonDreamWorks★Fc2]
監督 : ビル・コンドン
出演 : ジェイミー・フォックス /ビヨンセ・ノウルズ /エディ・マーフィ
[続きを読む]
受信: 2007年3月20日 (火) 00時34分
» 映画「ドリームガールズ」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ドリームガールズ」
トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを元ネタに映画化。
エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレルの3人組は、コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニューヨークへ旅立った。やり手マネージャーのカーティス(ジェイミー・フォックス)に見出され、大スターのジェームズ・アーリー�... [続きを読む]
受信: 2007年3月20日 (火) 10時18分
» 映画:ドリームガールズ試写会 [駒吉の日記]
ドリームガールズ試写会(有楽町朝日ホール)
「夢見つづけよう」
「レイ/Ray」や「ウォーク・ザ・ライン 君につづく道」路線?、LiLiCoさんがすごくオススメしてるけど、エディ・マーフィにビヨンセだもんねえ・・・とあんまり期待していませんでした。が最初からパワ... [続きを読む]
受信: 2007年3月20日 (火) 13時11分
» ドリームガールズ / DREAMGIRLS [Sapphire]
2006 / アメリカ
監督:ビル・コンドン
CAST:ジェイミー・フォックス / ビヨンセ・ノウルズ / エディ・マーフィ / ダニー・グローヴァー / アニカ・ノニ・ローズ / ジェニファー・ハドソン / ジョン・リスゴー
エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビ...... [続きを読む]
受信: 2007年3月21日 (水) 11時37分
» 映画「ドリームガールズ」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2007年13本目の劇場鑑賞です。「ゴッド・アンド・モンスター」「愛についてのキンゼイ・レポート」のビル・コンドン監督作品。モータウンによってブラック・ミュージックが白人文化へと広く浸透していった60年代から70年代のアメリカ音楽シーンを背景に、女性ボーカル・グ...... [続きを読む]
受信: 2007年3月21日 (水) 13時45分
» 『ドリームガールズ』 [M[エム]]
製作年度:2006年上映時間:130分監督:ビル・コンドン出演:ジェイミー・フォックス 、ビヨンセ・ノウルズ 、エディ・マーフィ 、ジェニファー・ハドソン 、アニカ・ノニ・ローズ 、ダニー・グローヴァーオススメ度:★★★★☆ストーリー:1962年、アメリカの自動車産業の中心地、デトロイト。エフィー、ローレル、ディーナの3人は音楽での成功を夢見て“ドリーメッツ”というグループを結成し、新人オーディションへの挑戦を繰り返していた。中古車販売会社のカーティスはそんな彼女たちに大きな可能性を見出...... [続きを読む]
受信: 2007年3月21日 (水) 14時27分
» 『ドリームガールズ』鑑賞! [☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!]
『ドリームガールズ』鑑賞レビュー!
夢は永遠に生き続ける…
3人の女性ボーカルグループ
夢を掴むまでのサクセスストーリー
ブロードウェイの大ヒット・ミュージカルを
歌手のビヨンセ
「Ray レイ」のジェイミー・フォックス主演で映画化
女性コーラスグループの波乱の道のりを描く感動ドラマ
★review★
本作は、人気ミュージカルの映画化で
二番煎じの茶番か?と思いきや
素晴らしい歌声を披露する
新人、ジェニファー・ハドソンの圧倒... [続きを読む]
受信: 2007年3月21日 (水) 17時38分
» ドリームガールズ [Akira's VOICE]
栄光と挫折を凝縮させた出色のミュージカル♪
[続きを読む]
受信: 2007年3月21日 (水) 18時12分
» ドリームガールズ [ケントのたそがれ劇場]
★★★★☆ 久々に素晴らしい米国映画を観た気がした。圧倒的なパフォーマンスで贈るミュージカルと黒人の組合わせ。これこそ米国映画にしか出来ないメニューである。 オリンピックにおいても黒人がいなければ、ロシアや中国に勝てない米国。とうとう映画も同類になってし... [続きを読む]
受信: 2007年3月21日 (水) 19時21分
» 「ドリーム・ガールズ」を観る [紫@試写会マニア]
歌姫でディーバのビヨンセ主演「ドリーム・ガールズ」を観てきました。
作品の‘看板俳優’は、ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ。
コレだけでもドキドキするのに、この作品、アカデミー賞の前哨戦・ゴールデングローブ賞でW助演(ジェニファー・ハドソン&エディ・マーフィ)受賞で、「どんだけスゴいのか」を早く確認したくて仕方なかった紫です。
作品も期待通りの出来でしたが、いや~~、スゴイ凄い、本当に凄い、ジェニファー・ハドソン!完全に主役のビヨンセ・ノウルズを喰ってました... [続きを読む]
受信: 2007年3月21日 (水) 22時05分
» 映画「ドリームガールズ」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Dreamgirls
「プライメッツ」から「ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス」、彼女達の足跡が、メリーゴーラウンドのようにハイテンションでソウルフルに解散まで持続する・・
エフィー・ホワイト(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ・ジョーンズ(ビヨンセ・ノウ... [続きを読む]
受信: 2007年3月22日 (木) 00時44分
» 「ドリームガールズ」 [ば○こう○ちの納得いかないコーナー]
*****************************
1962年、シカゴ在住のディーナ・ジョーンズ(ビヨンセ・ノウルズさん)とエフィー・ホワイト(ジェニファー・ハドソンさん)、ローレル・ロビンソン(アニカ・ノニ・ローズさん)の仲良し3人組はコーラス・グループの「ドリーメッツ」を結成。エフィーの弟で作曲家のC.C.(キース・ロビンソン氏)が手掛けたヒップホップな曲調と、エフィーのダイナミックのボーカルで歌の世界にて�... [続きを読む]
受信: 2007年3月22日 (木) 04時23分
» 耳と目と心で感じるエンターテイメント。『ドリームガールズ』 [水曜日のシネマ日記]
コーラスガールの女性3人組が歩んだ成功と挫折を描いた物語です。 [続きを読む]
受信: 2007年3月22日 (木) 11時54分
» ドリームガールズ [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
夢は永遠に生きつづける・・・伝説のミュージカル「ドリームガールズ」がスクリーンに!
トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した極上のエンターテインメント作。コーラスガールの女性3人組が歩んだ成功と挫折の物語を、数々の名曲に載せ....... [続きを読む]
受信: 2007年3月22日 (木) 22時30分
» ドリームガールズ [とんとん亭]
「ドリームガールズ」 2007年 米
★★★★
1962年シカゴに住むエフィ、ディーナ、ローレルの3人は、ボーカル
ユニット「ドリーム・メッツ」を結成。
デトロイトで大物シンガー、ジミー・アーリー(マーフィ)の、
バック・コーラスの女性が止める...... [続きを読む]
受信: 2007年3月23日 (金) 00時45分
» ワン・ナイト・オンリー [CINECHANの映画感想]
69「ドリームガールズ」(アメリカ)
シカゴに住むエフィー、ディーナ、ローレルの仲の良い3人は〝ドリーメッツ〟という名のトリオを結成していた。エフィーの兄ホワイトの指導を受けて、アポロ劇場で開かれる大会の出場を目指しコンテストに出るが、惜しくも優勝を逃してしまう。
しかし、彼女たちに目を留めたのは野心家のカーティス。彼は強引なやり方でスーパースターであるジェームス・アーリーのバック・コーラスとして彼女たちをデビューさせる。
やがて彼女たちは人気を博していき、カーティスは彼女たち...... [続きを読む]
受信: 2007年3月23日 (金) 01時21分
» ドリームガールズ~エディ・マーフィとビヨンセを堪能♪ [シネマでキッチュ]
ビヨンセのフォトジェニックな美しさにびっくり☆ こんなに綺麗な人だった~?! 私がたっぷり堪能させていただいたのはビヨンセのルックスとエディ・マーフィの達者ぶり。 ビヨンセもエディ・マーフィもそれぞれのキャラでやらねばならない役回りを120パーセント発揮してますわ。 巷でとっても評価の高いらしいジェニファー・ハドソンの歌は・・・じつは私には好みではなかったの。 パワフルなブーたれっぷりがリアルす... [続きを読む]
受信: 2007年3月24日 (土) 19時50分
» ドリームガールズ [映画通の部屋]
「ドリームガールズ」 DREAMGIRLS/製作:2006年、アメリカ 130分 [続きを読む]
受信: 2007年3月24日 (土) 20時50分
» ドリームガールズ [BLACK&WHITE]
【DREAMGIRLS】2006年/アメリカ
監督:ビル・コンドン
出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィー
アニカ・ノニ・ローズ、ジェニファー・ハドソン
ステージへの夢を賭け恋に歌に情熱の全... [続きを読む]
受信: 2007年3月24日 (土) 21時10分
» ドリームガールズ [knockin' on heaven's door]
Dream Girls
パワフルなナンバーにのせて描く、60年代のブラック・ミュージック界に現れた女性3人組グループ「ドリーメッツ」の軌跡。
ザッツミュージカルな華やかでゴージャスなキンキラ世界。音楽界を舞台に描かれるシビアな人間関係のドラマも見応えアリ☆... [続きを読む]
受信: 2007年3月24日 (土) 21時51分
» 映画感想「ドリームガールズ」(ネタバレあり) [読書とジャンプ]
魑魅魍魎うごめくショービジネス界。この映画の中では、誰もが自分の欲望に忠実に生きてました。家に52型のテレビがあって、大音量で見ても苦情のでることのない大邸宅に住んでるとかじゃなければ、絶対に映画館で見たほうがいいです。極上のエンターテイメント作品。映...... [続きを読む]
受信: 2007年3月24日 (土) 23時19分
» [Review] ドリームガールズ [Diary of Cyber]
舞台の頂点にのし上がりたい、歌手。
多くのヒットを世に送り出したい、経営者。
自分の理念と魂を表現したい、アーティスト。
何もかもが違う人間が、同じ舞台に立つ。同じ舞台の上で、違う線が交じり合う。交じり合って出来上がるものが何なのか、それがどこへ向かうのか、きっと誰も知らない。
それが、彼らの望みが絶望へと変わり、打ちひしがれるものかもしれない。でも、彼らは止まることが出来ない。止まってしまったら、彼らの望み『そのもの』が潰えてしまうから。
ショー・ビジネスの、表舞台と裏舞台の... [続きを読む]
受信: 2007年3月24日 (土) 23時55分
» ドリームガールズ [Black Pepper's Blog]
「ドリームガールズ」を観て来ました。 アカデミー賞ではジェニファー・ハドソンが助 [続きを読む]
受信: 2007年3月25日 (日) 09時10分
» ドリームガールズ [映画、言いたい放題!]
試写会で観ました。
何を隠そう、私はミュージカル好き。
楽しみ!
シカゴに住むエフィー、ディーナ、ローレルの仲の良し3人組は
「ドリーメッツ」という名のボーカルトリオを結成。
エフィーの兄のCCが作った曲を引っさげて
NYのアポロシアターで開かれるコンテストに... [続きを読む]
受信: 2007年3月25日 (日) 14時22分
» デジャヴ [Diarydiary!]
《デジャヴ》 2006年 アメリカ映画 - 原題 - DEJA VU 多数の犠 [続きを読む]
受信: 2007年3月25日 (日) 15時49分
» ドリームガールズ [Diarydiary!]
《ドリームガールズ》 2006年 アメリカ映画 - 原題 - DREAMGIR [続きを読む]
受信: 2007年3月25日 (日) 15時51分
» 「ドリームガールズ」 [-☆ EL JARDIN SECRETO ☆-]
ミュージカルは結構好きです。ただ、はじめは独特のすっ飛ばし感に付いていけず、「HEAVY HEAVY」という歌が出てきて「なんだ、この直接的な歌詞は」と思った時点で、ようやく「そういやこれミュージカルだっけ」と気付きました。一旦割り切れば、心理描写などディテール...... [続きを読む]
受信: 2007年3月25日 (日) 23時10分
» ドリームガールズ [八ちゃんの日常空間]
まさに、ミュージカル映画と言うよりもミュージック映画と呼べる出来具合。キャラクターの心情やセリフを歌に載せるミュージカルがどうしても苦手だと言う人にも楽しめるかも知れません。全篇、そんなミュージカルと言うより「歌」そのものを見せて聞かせる映画なのです。... [続きを読む]
受信: 2007年3月25日 (日) 23時21分
» ドリームガールズ [5125年映画の旅]
三人組の女性ボーカル・グループ「ドリーメッツ」。彼女達はデトロイドの新人オーディションに最後の望みを賭けていた。しかし彼女達は惜しくも大賞を逃してしまう。歌の道を諦めかけた時、音楽業界に進出しようと目論むカーティスの紹介で、人気黒人スターアーリーのバッ...... [続きを読む]
受信: 2007年3月26日 (月) 06時53分
» 『ドリームガールズ』★★★★★★★★(8点) [ginpeichanの映画日記。]
先週末に観てきた『ドリームガールズ』。
先週は映画館づいていました。(笑)
この映画、もちろん、ジェニファー・ハドソンがオスカーを獲得した、今話題の映画です。
やはりというべきか、人気ブロードウェイミュージカルの映画化だそうな。
デトロイトで人気歌手を目指す「ドリーメッツ」の3人は、コンテストに出場するも
デビューするキッカケも掴めないままの日々が続いていた。
しかし、あるコンテストに出場した折、カーディーラーから音楽業界への転進を目論む
カーティスが彼女たちに目をつけ、人気歌手ジ... [続きを読む]
受信: 2007年3月26日 (月) 14時05分
» ドリーム・ガールズ 07-20 [ぺ・四十の映画部屋]
鑑賞日 3月21日
感 想
ようやく観る事が出来ました!ぎりぎりセーフ(笑)。予定通りの展開なんだけど、それがいいんですねぇ、泣けました。
もともとミュージカルな物ですから、いちいち歌にするのがなぁ、と思っていまし... [続きを読む]
受信: 2007年3月26日 (月) 21時19分
» ドリーム・ガールズ 07-20 [ぺ・四十の映画部屋]
鑑賞日 3月21日
感 想
ようやく観る事が出来ました!ぎりぎりセーフ(笑)。予定通りの展開なんだけど、それがいいんですねぇ、泣けました。
もともとミュージカルな物ですから、いちいち歌にするのがなぁ、と... [続きを読む]
受信: 2007年3月31日 (土) 21時51分
» ドリームガールズ(06・米) [no movie no life]
誕生日に見る映画を「ドリームガールズ」にするか「叫」にするか迷ってましたが、後者が救いようのない内容だと後味悪いんで(サスペンスは好きなんですが)、ここは夢を追うことにしました。
山形の映画館ではバースデー割引があってですね。誕生日の前後3日間は映画料金が安... [続きを読む]
受信: 2007年4月 1日 (日) 05時57分
» 『ドリームガールズ』 [たーくん'sシネマカフェ]
ひさしぶりに洋画「ドリームガールズ」を鑑賞。-Story-仲の良い女性コーラストリオ「ドリーメッツ」は、野心家のマネジャー・カーティスの戦略で栄光をつかんだ。彼は曲調を軽いものに変え、美しいディーナを前面に押すが、歌唱力では一番のエフィーが傷つき脱退してしま...... [続きを読む]
受信: 2007年4月 1日 (日) 13時25分
» 「ドリームガールズ」圧倒的な歌の力 [ももたろうサブライ]
ハリウッド映画が圧倒的に強いジャンルの1つが音楽物(ミュージカルだけではなく広い意味で)だ。ポップミュージックの巨大マーケットを背景にエンターテイナーのすそ野も広い。 私の好きな「ブルース・ブラザース」は黒人ミュージシャンに対する共感と尊敬に満ちた傑...... [続きを読む]
受信: 2007年4月 1日 (日) 20時37分
» 「 ドリームガールズ/DreamGirls(2007) 」 [MoonDreamWorks]
監督 : ビル・コンドン出演 : ジェイミー・フォックス/ビヨンセ・ノウルズ/エディ・マーフィ 公式HP || 「 ドリームガールズ/DreamGirls 」 第64回ゴールデン・グローブ賞で主要3部門受賞第79回アカデミー賞 8部門最多ノミネーション・助演男優賞(エ...... [続きを読む]
受信: 2007年4月 1日 (日) 22時52分
» ドリームガールズ [金魚☆のマイペース日記]
------------------------------------------------------------------***ドリームガールズ***おすすめ度 ★★★★★サントラ/ドリームガールズ(輸入盤・通常盤)OST/DREAMGIRLS2007/2/17公開監督:ル・コンドンキャスト:ビヨンセ・ノウルズ、ジェイミー・フォックス、...... [続きを読む]
受信: 2007年4月 1日 (日) 22時58分
» 「 ドリームガールズ/DreamGirls(2007) 」 [MoonDreamWorks]
監督 : ビル・コンドン出演 : ジェイミー・フォックス/ビヨンセ・ノウルズ/エディ・マーフィ 公式HP || 「 ドリームガールズ/DreamGirls 」 第64回ゴールデン・グローブ賞で主要3部門受賞第79回アカデミー賞 8部門最多ノミネーション・助演男優賞(エ...... [続きを読む]
受信: 2007年4月 2日 (月) 09時44分
» 「デジャヴ」見てきました。 [よしなしごと]
昔はよくデジャヴを感じましたが、最近はあんまり感じないんですよね。。。と言うことで、デジャヴを見てきました。 [続きを読む]
受信: 2007年4月13日 (金) 02時04分
» ドリームガールズ [ちわわぱらだいす]
すごかったです#63903;#63903;#63903; ビヨンセの美しさ。。。アニカの力強い歌。。。圧倒されちゃいましたねぇ。。。 #90012;チワワブログ#90012; 映画のお客様もご協力おねがいします~ペコリ(o_ _)o)) ... [続きを読む]
受信: 2007年4月15日 (日) 14時18分
» 『ドリームガールズ』★★★☆・ [ヘーゼル☆ナッツ・シネマBOOK]
音楽は、かなりうとい私。。。ビヨンセ扮するディーナがダイアナ・ロスらしいとあとで聞いても「ふ〜ん」とこの程度『ドリームガールズ』公式サイト制作データ;2006米/UIP ジャンル;サクセス/ミュージカル上映時間;130分 監督;ビル・コンドン出演;ビヨンセ・ノウルズ/ジ...... [続きを読む]
受信: 2007年4月17日 (火) 11時28分
» 映画「ドリームガールズ」を観て [RUN & GUTS]
【03月03日(土)曇り後晴れ】 今日は「ドリームガールズ」を観てきた。 かつて [続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 13時42分
» DREAMGIRLS-ドリームガールズ- [キャバ嬢このはの気まぐれ日記]
この前久しぶりに映画を観に行きました。
めちゃ映画とか観に行きたかったけど、
なかなか観る機会なくて....。
で、観たのは
ドリームガールズ
も~う かなりおもしろかった!
好きな映画べスト3に入るくらい!!
笑いもあって、感動ありって感じ... [続きを読む]
受信: 2007年5月 1日 (火) 03時28分
» 『ドリームガールズ』・劇場 [しましまシネマライフ!]
今日は『ドリームガールズ』を観てきた。 《私のお気に入り度:★★☆☆☆》 もうすぐ上映終了するのにも [続きを読む]
受信: 2007年5月 6日 (日) 14時15分
» ドリームガールズ [ぶっちゃけ…独り言?]
6.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
歌、上手っ!
いや〜、これは日本では絶っ対に作れない映画ですよね。
だって、こんなに歌が上手い役者なんて当然居ないし、それどころか歌手でも
ここまで上手い人中々居ないでしょ〜。
全部が凄かったけど、特にパワーは圧倒的に桁違いの凄さでしたね。
ったく、ビヨンセ以外は本職じゃないのに、皆そんな事全く感じさせないんだもん
なぁ・・・
間違いなく”本物のソウル”がそこにありました。
ストーリーはまぁこんなものですかねぇ。
特別良いと... [続きを読む]
受信: 2007年8月 8日 (水) 04時19分
» ドリームガールズ [こんな映画見ました〜]
『ドリームガールズ』
---DREAMGIRLS ---
2006年(アメリカ)
監督:ビル・コンドン
出演:ジェイミー・フォックス ビヨンセ エディ・マーフィ ジェニファー・ハドソン アニカ・ノニ・ローズ ダニー・グローバー
モータウン(デトロイト市に設立されたソウル音楽やブラックミュージックを中心としたレコードレーベル)によってブラック・ミュージックが白人文化へと広く浸透していった60年代から70年代のアメリカ音楽シーンを背景に、女性ボーカル・グループが辿る波瀾万丈のサクセスス... [続きを読む]
受信: 2008年7月 8日 (火) 22時16分
» DREAMGIRLS /ドリームガールズ [Yuhiの読書日記+α]
ビヨンセ、エディ・マーフィ、ジェイミー・フォックス等が出演し、アカデミー賞にも数多くノミネートされたという話題作です。とは言うものの、実は私は予備知識はほとんどなく、伝説のミュージカル「ドリームガールズ」を実写化したものというくらいしか知りませんでし...... [続きを読む]
受信: 2011年9月20日 (火) 00時01分
» ドリームガールズ [花ごよみ]
25年前のブロードウェイのミュージカル
「ドリームガールズ」の映画版。
『シカゴ』で脚本を
担当したビル・コンドンが
この映画では脚本・監督。
エフィー(ジェニファー・ハドソン)、
ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、
ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の ...... [続きを読む]
受信: 2011年9月21日 (水) 00時05分
» ドリームガールズ [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報
タイトル:ドリームガールズ
制作:2006年・アメリカ
監督:ビル・コンドン
出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、ダニー・グローヴァー、キース・ロビンソン、シャロン・リール、ヒントン・バトル、ジョン・リスゴー、ロバート・チッチーニ
あらすじ:エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の3人組は、コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニューヨークへ旅立... [続きを読む]
受信: 2011年9月21日 (水) 00時28分
» 『ドリームガールズ』 [La.La.La]
制作年:2006年
制作国:アメリカ
上映メディア:劇場公開
上映時間:130分
原題:DREAMGIRLS
配給:パラマウント
監督:ビル・コンドン
主演:ジェニファー・ハドソン
エディ・マーフィ
ビヨンセ
ジェイミー・フォックス
ダニー・グローバー
音楽での成功を夢見る“ドリーメッツ”の3人は、地元の人気シンガー
ジェームズ・アーリーのバックコーラスに抜擢される。
... [続きを読む]
受信: 2013年1月 4日 (金) 19時01分
» 映画『ドリームガールズ』★ドリームスとして…… [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
映画レビューです。(ネタバレ表示です。)
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id326032/rid98/p0/s0/c0/
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/16658/
↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
http://movie.goo.ne.jp/c..... [続きを読む]
受信: 2013年2月24日 (日) 21時57分
コメント
咲太郎さん、こんばんは。
ジェニファー・ハドソンの歌の迫力に驚きました。
物語中盤、エフィがメンバーを離れるときのミュージカルシーンはすごかった。
歌に感情がとてもこもっていて。
ビヨンセをくっていました。
これで新人なのですから、すごいですよね。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年4月29日 (日) 18時55分
たびたび失礼します。
何度もトライしたのですが、
『ドリームガールズ』だけはTB不可能でしたので
URL残させて頂きました。
映画感想→
http://ameblo.jp/golden-moment/entry-10025213756.html
歌→
http://ameblo.jp/golden-moment/entry-10025791488.html
どうぞ宜しくお願いします!
投稿: 咲太郎 | 2007年4月29日 (日) 00時28分
私はエフィが歌う『AND I AM TELLING YOU I’M NOT GOING』がずっと好きで、この歌がミュージカルの中でどのように歌われるのかずーっと気になっていたので
今回念願かなって観られて、非常に嬉しかったです。
TBして行きますので、咲太郎バージョンも是非聴いてみてください。
音は余り良くありませんが・・・。
ビヨンセの『LISTEN』という曲は映画のために書き下ろされた曲で、この歌唱も見事でしたね。
音楽が素晴らしくて、サントラも購入してしまいました。
ジェニファー・ハドソンは予想通りオスカー獲りましたね。
これからの活躍が楽しみです。
投稿: 咲太郎 | 2007年4月28日 (土) 22時03分
sattyさん>
さすがアメリカのミュージカル、音楽よかったですよね。
出演者のみなさんも気持ちが乗った歌声を聴かせてくれたので、心が震えました。
最後のステージ、それぞれがいろいろな経験をして強くなった彼女たちの歌声は聴きごたえがありました。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年4月17日 (火) 07時38分
TBありがとうございました。
こちらから、TBが送れないようで。。
音楽は本当にいいし、それぞれが夢を追い、破れ、
成長していく姿には感動でしたね
観ている間中、ずっとウルウルしっぱなしでした
投稿: satty | 2007年4月16日 (月) 18時58分
カオリさん>
ドリーメッツのメンバーがみるみるうちに綺麗になっていくのは、目を見張りました。
やはり女性は見られると美しくなるんですね。
歌も感情がとてもよく感じられるものばかりで、すっかりあの世界にはまり込んでしまいました。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年4月 1日 (日) 09時04分
微妙さん>
主演の方々はもちろん良かったですが、微妙さんが書かれているようにダニー・グローヴァーもいい感じでしたね。
久しぶりに見かけたので、それだけで嬉しい。
もっとたくさん映画にでてくれるといいのに。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年4月 1日 (日) 06時37分
こんにちは、はらやんさん。
訪問が遅くなりごめんなさい!
はらやんさんの記事、納得させられました!
「子ども」が重要なファクターですね・・・。
どっちが幸せだったのか?
それは、追う夢の内容が何だったのかによって異なってくるのでしょう。何が幸せかは本人にしかわからないことですね。
ただの音楽映画としてではなく、内容も圧巻の映画でした。
投稿: カオリ | 2007年4月 1日 (日) 05時48分
sakuraiさん、こんばんは!
僕もエディ・マーフィーって、こんなに歌がうまかったんだ!と感心しました。
この作品の出演者はみなさん、歌の見せ所・聞かせ所がありましたよね。
ジェニファー・ハドソンの思いがこもった歌声の迫力に圧倒されました。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月31日 (土) 23時58分
いや~~、素敵な記事ですね。
すごく感心させていただきました。
ディーナはもしかしたら裏方の方が向いている人間だったのかもしれませんね。
その彼女がTOPスターになったということは、決して喜ばしいだけのことではなかったのかもしれません。
力いっぱい歌っていてもどこか少し遠いような寂しさのあるディーナの最後の歌がとても好きでした。
またお邪魔します。
投稿: 微妙 | 2007年3月31日 (土) 15時05分
TBありがとうございました。
大人になれた、大人になれなかった、、、という説をとっても興味深くよませていただきましたが、男と女に違いと考えても合致しそうですね。
やっぱ男はいつまでも子供なんじゃないですかね~。
と、何はともあれ、最高のエンターテイメントに浸れました。
投稿: sakurai | 2007年3月29日 (木) 08時14分
cyazさん>
コメントありがとうございます。
ジェニファー・ハドソンの歌は迫力ありましたよね。
ソウルフルで。
ビヨンセはもちろんですが、エディ・マーフィもジェイミー・フォックスも上手だったのでびっくりしました。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月25日 (日) 21時57分
はらやんさん、TBありがとうございましたm(__)m
ディーバ・ビヨンセをはるかに圧倒するジェニファー・ハドソンのヴォーカルには感動しました。 オスカーに値するものだったと思います。
何度かTB試みましたが反映しませんでしたm(__)m
URL置いておきます。
http://blog.goo.ne.jp/cyaz/e/4a9cf322ad5abee3590868ab001ace49
投稿: cyaz | 2007年3月25日 (日) 16時47分
スナッチャーさん、こんばんは。
ビヨンセがメインになったあたりからどんどん輝いていくのは、なかなか良かったです。
人は役割を与えられると伸びていくものですよねー。
僕も最後の解散のとシーンで、キャンディーズのさよならコンサートが頭をよぎりました(笑)。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月24日 (土) 21時34分
はらやんさんこんばんは。
TBありがとうございました。
エフィーとディーナの二人に絞った感想じっくりと
読ませていただきました。
>最後のシーンで、エフィーの子が自分の子だと気づいたように
>みえるカーティスの表情は、夢破れ大人になるようなステップを
>踏み出す感じもうけました。
あのシーン良かったですね。
圧倒的に素晴らしい音楽と共に、脚本もよく、
もう一度みたいな~~って。
コチラからのTBが上手く飛びません。ご容赦を
投稿: スナッチャー | 2007年3月24日 (土) 19時48分
ぴぃちさん、こんにちは!
ジェニファー・ハドソンもビヨンセもさすが!というほどの歌唱力。
やはりミュージカルは歌ですよね。
昔はあまりミュージカルはあまり興味はなかったのですが、「シカゴ」を観てから興味が出てきました。
同じ監督さんなんですよね。
投稿: はらやん(管理人) | 2007年3月21日 (水) 14時20分
はらやんさん、こんにちは♪
本当に歌が素晴らしい作品でしたね。
数あるミュージカル映画の中でも、かなり見応えのある作品だと思います。
ジェニファー・ハドソンのパワフルな歌声には圧倒されました。
投稿: ぴぃち | 2007年3月21日 (水) 11時36分