« 「仮面ライダーカブト」 自分が変われば世界が変わる | トップページ | 「GARO 白夜の魔獣」 雨宮監督の映像アイデアが光る »

2007年1月22日 (月)

本 「ブルー・ムーヴィー」

ふと立ち寄った渋谷のブックファーストで、平積みになっていた小説。
POPにキューブリックの「博士の異常な愛情」の脚本家が書いた官能小説といった惹句があったので、手に取ったのですが・・・。

「ブルー・ムーヴィー」とは、平たく言えばポルノ映画ですね。
キューブリックをモデルにしたと思われる天才監督が、ポルノ映画をまじめに撮ったらというようなお話。

で読んでみたのですが・・・。
内容はただのポルノ小説でした・・・。
帯には官能コメディと書いてありましたが、全然笑えないし、下品だし、ただそれだけ。
店頭で平積みするような作品じゃないですね。
確かに他の書店では店頭で見たことない小説ではありました。
どういうセンスしているんだろ、ねえ、ブックファーストさん。

「ブルー・ムーヴィー」 テリイ・サザーン著 早川書房 ソフトカバー ISBN4-15-208778-1

|

« 「仮面ライダーカブト」 自分が変われば世界が変わる | トップページ | 「GARO 白夜の魔獣」 雨宮監督の映像アイデアが光る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本 「ブルー・ムーヴィー」:

« 「仮面ライダーカブト」 自分が変われば世界が変わる | トップページ | 「GARO 白夜の魔獣」 雨宮監督の映像アイデアが光る »