« 「スクール・オブ・ロック」 大きな声で気持ちをシャウト!シャウト!シャウト! | トップページ | 「ローレライ」 福井晴敏氏の小説は映画化には向かないのでは? »

2007年1月 6日 (土)

「悪魔が来りて笛を吹く」(2007・TVドラマ) ライトな金田一

昨年末に「犬神家の一族(2006)」を観賞して、ようやく横溝トラウマ解除されたので、ちょうどタイミングよく放送されたフジテレビの「悪魔が来りて笛を吹く」を観ました。
あまりこういう2時間サスペンスは見ないのですが、たまたま演出:星護さん、主演:稲垣吾郎さんの名前を見たので、これは観てみようと。
このお二方、「笑の大学」のコンビですね。
あと星護さんは「古畑任三郎」も演出されていたので、期待しての観賞です。
当然、今までのの映画化作品、原作はまったく知らず(当然、犯人も知らず)で観てみました。

先日の市川崑監督の昭和テイスト溢れる「犬神家の一族」を観てしまったせいか、まず気になったのは全体の画面の明るさ。
フィルムではなくビデオでの撮影だから仕方がないのでしょうけれど、僕の中の横溝作品の陰々としているイメージとちょっと違うなと思いました。
あと稲垣金田一が、どうもしっくりとこない。
稲垣さんは演技が下手なのか、それともわざとなのか、台詞回しがちょっと芝居がかっていましたね。
前半は「笑の大学」に通じるちょっとコメディな雰囲気も感じました。
キャスティングも「犬神家の一族」の強烈な三姉妹に匹敵するようなメンバーではなかったので、画面の仕上も相まってライトな感覚だなと思いました。

ストーリーは原作そのままなのでしょうか。
さすが横溝正史、複雑な人間関係の中、事件が起こるさまをきちんと構成しています。
謎解き編はけっこう楽しめました。
このあたりは推理ものの醍醐味。
ただし語られている内容はかなり忌まわしい内容。
そういうのが苦手な僕は、普段だったら「うへェ」と気後れしてしまうのですが、星監督のライトな演出で救われました。
市川監督だったら、富士純子さんがでていたら、げんなりしちゃったかもしれないです。
フルートの曲に隠された謎は原作の小説からのプロットなのでしょうけれど、非常におもしろかった。
横溝正史、いいじゃないですか。

俄然横溝作品を読んでみてみたい気分になってきました。
そういう意味で観てよかったかな。

横溝正史原作、市川崑監督作品「犬神家の一族(2006)」の記事はこちら→

|

« 「スクール・オブ・ロック」 大きな声で気持ちをシャウト!シャウト!シャウト! | トップページ | 「ローレライ」 福井晴敏氏の小説は映画化には向かないのでは? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「悪魔が来りて笛を吹く」(2007・TVドラマ) ライトな金田一:

» フジテレビ『悪魔が来たりて笛を吹く』 [ON THE ROAD]
金田一耕助 は日本の探偵小説史上、明智小五郎と並ぶ二大巨頭。 袴姿で下駄履きで、フケだらけのボサボサ頭をかきむしるしぐさは 誰もが知っているけど、 具体的にその顔や姿を思い浮かべるとどうなるだろう? 映画やテレビで彼を演じた俳優は多い 一番有名なのは今回30年ぶりに同じ役を演じた石坂浩司だけど オレが一番印象に残っている金田一は古谷一行かな。 といっても演技云々よりも世代的な要因でだけど。 高倉健から西田敏行、中尾彬 、渥美清... [続きを読む]

受信: 2007年1月 7日 (日) 12時14分

» ドラマ「悪魔が来たりて笛を吹く」 [シネ・ガラリーナ]
哀しきかな、横溝ファンとしては見るまい、見るまいと思っていてもやっぱ見てしまった。 このところ、フジテレビ戦法には乗るまい!と固く思っているんだけどなあ… ところが見てみると稲垣金田一は思ったよりもいいじゃん(笑)。これはね、またレビュー書きますが、リメイク「犬神家の一族」の石坂浩二がすこしお年を召されていて「キレ」がなかった、というのが大きいからだと思う。なので石坂金田一を観た後の稲垣金田一は若々しさがあって意外と好感もてたな。 やはり、横溝作品というのは「犯人役の演技力」が作品の最... [続きを読む]

受信: 2007年1月 8日 (月) 11時50分

» 悪魔が来りて笛を吹く [Akira's VOICE]
稲垣=金田一の第四弾! [続きを読む]

受信: 2007年1月 8日 (月) 17時28分

» 悪魔が来りて笛を吹く [テレビお気楽日記]
犯人は書生の三島東太郎(成宮寛貴)でーす。これでみんなも安心だね。書生って何かと思ったら、他人の家に寄宿して、家事を手伝いつつ勉強する学生の事だって、役柄からして怪しい。 いつも、横溝正史(小日向文世)役の小日向さんと金田一耕助(稲垣吾郎)役の吾郎ちゃんが会話....... [続きを読む]

受信: 2007年1月 9日 (火) 22時25分

» 「悪魔が来たりて笛を吹く」(TVドラマ フジ 稲垣版) [取手物語~取手より愛をこめて]
フジの吾郎ちゃんの金田一、「悪魔が来たりて笛を吹く」をみた。 [続きを読む]

受信: 2007年1月12日 (金) 00時13分

» 〈ドラマ〉悪魔が来りて笛を吹く [Crescent Moon]
 DVD鑑賞と読書は控えます…と言いつつ、ドラマ観ちゃいました^^; 終わりが見えてきたから、ま、いっか(←こら!/苦笑)  ■あらすじ 信州の林で元子爵・椿の自殺死体が発見された。 だがある日、椿の邸宅で彼のものと思われるフルートが響き渡る。 疑問に思った椿....... [続きを読む]

受信: 2007年1月23日 (火) 14時09分

« 「スクール・オブ・ロック」 大きな声で気持ちをシャウト!シャウト!シャウト! | トップページ | 「ローレライ」 福井晴敏氏の小説は映画化には向かないのでは? »