« 「16ブロック」 職人監督の品質保証印が入った映画 | トップページ | 本 「『関係の空気』『場の空気』」 »

2006年10月21日 (土)

「アンフェア the special -コード ブレーキング-」 相変わらず高い脚本の完成度

「アンフェア the special」、録画したきり観ていなかったのをようやく観ました。

「アンフェア」の連続ドラマは今年の前半にフジテレビ系列で放映されていました。
テレビドラマはあまり観る方ではないのですが、このドラマに関してはおもしろそうだなと鼻が利きました。
昔、浅野温子さんが女性刑事役を演じた「沙粧妙子 ー最後の事件ー」が好きでしたが、同じニオイを感じました。
今回は嗅覚はハズレませんでした。
第一回から見始めて、見事にはまりました。
毎回ドラマの中で展開されるどんでん返しに翻弄され、翌週が楽しみで仕方なかったですね。

このドラマ、いいところはいろいろありますが、まずは脚本でしょうか。
練りに練り上げられた構成、それも1回1回だけでなく、きちんと連続ドラマとしての全体構造がしっかりしています。
あとで見直しても、こんなところにも伏線張っているのだなと、感心しきりです。

キャラクターもクセのある性格設定で、かつクセのある俳優さんたちが演じているので、より魅力がアップ(いわゆるキャラがたっている)していたように思います。
特に主演の篠原涼子さんがカッコいい。
今まで篠原さんのイメージはちょっとケバっぽい役柄が多かった気がしましたが、もともと美人系のクールな印象のある顔立ちの方ですので、クールな女性刑事(雪平)という役に見事にハマっていたと思います。
他の出演者も魅力的で、そしてそれぞれ怪しい雰囲気を醸し出しているので、途中では雪平刑事以外は誰が犯人でもおかしくないなーと思ったりして・・・。

映像もスタイリッシュで良かったです。
クールで硬質な感じのある都会的な映像で、ハードなストーリーや雪平というキャラクターによく合っていたと思います。
「アンフェア」のスタイルを作った監督と言っていいでしょう。
先日記事に書いた「ダンドリ。」も小林監督がメインでしたね。
あちらはチアダンスという題材だったので、明るくポップな映像でした。
とても器用な監督なのでしょう。

「special」は観る前はちょっと心配していました。
連続ドラマで完結している物語を、人気がでたため、スペシャルや映画にすることは多々ありますが、あまりうまくいっているものは多くないからです。
スペシャル版で描かれる出来事(後日談)が、物語としては余計な付け足しになっていることがあったりします。
上に書いた「沙粧妙子」シリーズはそんな印象がありました。
けれども「アンフェア the special」に関してはそんな感じはしませんでした。
テレビシリーズの結末を踏まえ、さらにその影響を踏まえてキャラクターたちが動いていくか、やはり練り上げられた脚本だったと思います。
シリーズ同様、先を読ませぬ展開は相変わらず、一気に2時間強を見せてくれました。

「アンフェア」は映画化されるようですね。
スペシャル版の最後も思わせぶりな終わり方で、シリーズのような後の引き方・・・。
否応なく期待を高められてしまいます。

映画「アンフェア the movie」の記事はこちら→

原作小説「推理小説」の記事はこちら→

|

« 「16ブロック」 職人監督の品質保証印が入った映画 | トップページ | 本 「『関係の空気』『場の空気』」 »

コメント

TB&コメントありがとうございます。

『アンフェア』は個性派揃いの役者陣と
練りこまれたシナリオがホントに
素晴らしいですね。

スペシャルもかなり完成度高くて
私も大満足でした。

映画もかなり楽しみにしています。

投稿: トミー | 2006年10月21日 (土) 16時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アンフェア the special -コード ブレーキング-」 相変わらず高い脚本の完成度:

» Yの悲劇、そして事件はZへ…… 『アンフェア the special コード・ブレーキング~暗号解読』 [トミーのエンタメ日記]
アクセス解析を見てみたら、昨日の11時を境にして当ブログへの来訪者数が急激に増加しており、ビックリしました。 どうやら『アンフェア the special コード・ブレーキング~暗号解読』を見終わった人が『アンフェア』で検索して当ブログに来... [続きを読む]

受信: 2006年10月21日 (土) 16時35分

» アンフェア the special コード・ブレーキング-暗号解読 [Akira's VOICE]
帰ってきた雪平夏見が,殺された父親の犯人を追う! [続きを読む]

受信: 2006年10月21日 (土) 18時16分

» アンフェア the special コード・ブレーキング-暗号解読 そしてオペレーションZへ [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
ついに始まりました「アンフェア the special コード・ブレーキング-暗号解読」 今回はスペシャルという事で、結構仕込みをしてみたんですけど・・・ アンフェア 公式サイト ? 雪平夏見/捜査一課刑事→篠原涼子 33歳 検挙率ナンバーワンを誇る敏腕刑事... [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 08時37分

» アンフェア the special〜コード・ブレーキング-暗号解読 [ドラマの話をしてみよう]
なるほどぉ〜、そう来たかぁ〜。 再放送の最終回を観てすぐのスペシャルだったんで、そのまま入っていけました♪ 安藤(瑛太)が残したDVDには続きがあるんじゃないかと思ってたんですが、予感的中!(^O^)/ DVD終わったらブルー画面になりますからねぇ♪ 今回は安本さん(志賀廣太郎)が雪平(篠原涼子)に潮時じゃないかと言ってた時から引っ掛かってたんですよねぇ。 ただ、最終回では雪平の父親が亡くなったところに花束持って行ってたんでどうなのかなぁとは思ってたんですが、まさかクー... [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 08時55分

» アンフェア the special 『コード・ブレーキング-暗号解読』 [Real Heart]
なんで、なんで、なんで、いつもこういう結果に終わっちゃうんだよぉ!シリーズの時だって、一番犯人ではなくて欲しかった安藤(瑛太)が黒幕だったし、今度は、警察OB連続殺人事件の黒幕は安本さん(志賀廣太郎)だし。 ただ一つの救いは、安藤は本気で雪平(篠原涼子)を愛していたし、安本さんも雪平を守ろうとした。初めから、自殺するつもりだったのか?... [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 10時20分

» 《アンフェアthe special》コード・ブレーキング暗号解読 [まぁ、お茶でも]
小久保に、雪平が元警察幹部が、連続自殺が、他殺ではないかと申し入れたが却下された。そのまま、ひそかに麻薬がらみの店で捜査していたが、公安のガサ入れで、拘束された [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 11時27分

» アンフェアthe special [ふろくのぶろぐ。]
本当にアンフェアなのは誰???もう寝れません(笑)。 [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 14時57分

» アンフェア the special コード・ブレーキング−暗号解読 [THE有頂天ブログ]
どうでしたか?連ドラ「アンフェア」のスペシャル版。 私は篠原涼子と江口洋介のニキビが気になりました(笑) ■「アンフェア the special コード・ブレーキング−暗号解読」  警察OB連続殺人のナゾ!ついに父の死の真相明らかに!  連続ドラマ「アンフェア」のその後を描いた特別編。原作・秦建日子、脚本・佐藤嗣麻子、演出・植田泰史。  連続殺人事件の黒幕であった安藤(瑛太)の死から九カ月。ホテルで、元警察幹部・松田(野村信次)の遺体が発見される。遺書があり、自殺とみなされるが... [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 15時20分

» アンフェア the special [fool's aspirin]
な…なんとか見れた! かおるちゃんのレベルアップした可笑しさと チョッキ(<ベストより“チョッキ”って感じだ)の柄にやられた〜 [:わーい:] [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 20時28分

» アンフェア the special コード・ブレーキング―暗号解読 [ALBEDO0.39]
チキショー!!! こんな終わり方したら 映画見に行くしか無いじゃないか!(笑) YUKIHIRA is BACK! After X comes Y 雪平夏見33歳 15年前1月29日 警視庁捜査1課刑事 雪平総一郎が何者かによって 殺害された。 死体のあった場所に横たわる儀式は ここから始まった 死んだ人間が最後に見たふうけいを・・・ 雪平自身が見るために、 その犯人を捕まえるため 努力を重ね捜査一課に入った と、軽く過去を軽く、掲示板?へ ... [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 21時07分

» アンフェアthe special [あるがまま・・・]
コードブレーキング-暗号解読 安藤一之(瑛太)の衝撃的な死により幕がおりた「連続殺人事件」から9カ月。 とある高級ホテルで、初老の男性の遺体が発見された。 首を吊っており、遺書があったため、警視庁捜査一課の管理官・ 小久保祐二(阿部サダヲ)は、自殺との見方をするが、検挙率ナンバーワン刑事・ 雪平夏見(篠原涼子)と、検視官・三上薫(加藤雅也)は、プロによる偽装殺人だと主張。 この男性の前にも立て続けに3人の男性が�... [続きを読む]

受信: 2006年10月22日 (日) 23時47分

» 「アンフェア the spcial」  [気ままにいきましょう!]
『コード・ブレイキング−暗号解読』 [続きを読む]

受信: 2006年10月23日 (月) 00時16分

» アンフェア the special 「コードブレーキング−暗号解読」 [塩ひとつまみ]
久しぶりの更新です。 「アンフェア」見ましたよ。 ようやく時間ができたので、感想、書きます!(笑) 安藤のメッセージには続きがあったんですね〜。 とても面白い展開でした。 ところがところが私ときたら、リ... [続きを読む]

受信: 2006年10月23日 (月) 12時31分

» アンフェア the special「コード・ブレーキングー暗号解読」 [くつろぎ日記]
ずっとそのまま、まっすぐな刑事でいなさい。 [続きを読む]

受信: 2006年10月23日 (月) 22時08分

» フジテレビ「アンフェア the special」コード・ブレーキング−暗号解読 [伊達でございます!]
連続ドラマ「アンフェア」のスペシャル編。「警察OB連続殺人のナゾ!ついに父の死の真相明らかに!」とのサブタイトル通り、雪平の父の死の真相をめぐるエピソードです。 [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 08時10分

» 『アンフェア the special  コード・ブレーキング―暗号解読』 [Antique]
雪平、お帰りー{/ee_1/} 学校から帰って、即効で見ちゃいましたw 雪平夏見、やっぱり格好良すぎ{/up/} 最初の安藤のシーンのところで既にうるうるきてましたが(笑)、ラストは泣いてしまいました……{/face_naki/} 安藤×雪平のシーンはやばいです。泣けます。。。 ラストの展開も哀しかった…… しかし、これ程クオリティの高い刑事モノってないんじゃないでしょうか。 複雑な人間関係や謎解き�... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 20時17分

» ・フジ「アンフェア the special ・コードブレーキング−暗号解読」 [たまちゃんのドラマページ]
2006年10月3日(火)フジテレビで、21時より、「アンフェア the special ・ コードブレーキング−暗号解読」が放送されました。(21:00〜23:18) 出演は、篠原涼子、瑛太、阿部サダヲ、浜田マリ、加藤雅也、志賀広太郎、寺島進、香川照之....... [続きを読む]

受信: 2006年10月24日 (火) 21時52分

» 「アンフェア the special」の話 [のらさんのうだうだ日和]
「アンフェア the special コード・ブレーキング−暗号解読」−公式サイト−(視聴率18.3%) 世の中には、フェアな事なんて何もない。目には目を、復讐には復讐を、アンフェアにはアンフェアを。あらすじ雪平夏見(篠原涼子)、33歳、警視庁捜査一課で検挙率№1のバツイチで子持ちの女刑事。刑事だった父親を殺した犯人を捕らえるために刑事となった雪平は人一倍、犯罪に対する憎しみを持っていた。その型破りで一切のルールを無視した強引なまでの捜査に警�... [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 16時30分

» 「アンフェア the special 」 [みょうがの芯]
コード・ブレーキング-暗号解読 After X Comes Y  Y'sファイルの暗号解読は・・・・・。 [続きを読む]

受信: 2006年10月25日 (水) 18時26分

» 「アンフェア」レビュー [ドラマレビュー トラックバックセンター]
「アンフェア」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:篠原涼子、瑛太、阿部サダヲ、濱田マリ、志賀廣太郎、加藤雅也、寺島進、香川照之 *原作:秦建日子『推理小説』 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバックをお待..... [続きを読む]

受信: 2006年10月26日 (木) 05時26分

» アンフェアthe specialコード・ブレーキング−暗号解読 [かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)]
まず11話のダイジェスト(約5分)を流したのち、 あの最後のシーンに繋がった部分を見せてから、新たな事件が起こる。 それから、未解決の父親殺しの部分が浮き彫りになったり、 雪平の幻想に安藤が登場したり、「バ... [続きを読む]

受信: 2006年10月27日 (金) 07時59分

» アンフェア スペシャル [ひだまりでおひるね(旧あっちゃん語録)]
Yは雪平のYだとずっと思ってました。 アンフェアスペシャル。 あのネタは11回くらいかけたレギュラーでやって欲しかったですねー。 期待に応えてくれた面白い2時間20分でした。 1回限りなので、推理で頭をぐるぐるさせる時間が少なくて物足りなかったですが、それは仕方がないですね。時間が少な過ぎますもんね。 上にも書きましたけど、Yは最初から雪平のYだと思いましたし、途中安本さんが浮上してくるけど、いんや、... [続きを読む]

受信: 2006年10月27日 (金) 09時58分

» アンフェア the special [快投乱打な雑記帳]
アンフェア the special 「コード・ブレーキング〜暗号解読」 「警察OB連続殺人のナゾ!ついに父の死の真相が明らかに!」  安藤一之(瑛太)の死で幕を閉じるという衝撃的な事件から9カ月… [続きを読む]

受信: 2006年10月28日 (土) 16時46分

» 「アンフェア the special」『コード・ブレーキング〜暗号解読』 [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常]
父を追って刑事になった娘の知らない父の顔。 そして慕っていた人の知らない顔。 『after X comes Y』 「アンフェア the special」『コード・ブレーキング〜暗号解読』 [続きを読む]

受信: 2006年10月28日 (土) 19時57分

» アンフェア the special 『コード・ブレーキング―暗号解読』 [日々緩々。]
あぁ。なんだか胸がいっぱいで何から書いていいやら。。。 興奮冷めやらぬといったところです{/namida/} 何よりまず、美央ちゃんが元気そうで安心した〜{/face_zzz/} ちゃんとお話できてましたね〜(涙 お友達にも元気にあいさつ。良かった良かった{/kirakira/}この時点でやや満足(爆 雪平は相変わらず・・・と思ったら、安藤の幻影を見てしまうほど。 9ヶ月経っていましたが、�... [続きを読む]

受信: 2006年10月30日 (月) 11時56分

« 「16ブロック」 職人監督の品質保証印が入った映画 | トップページ | 本 「『関係の空気』『場の空気』」 »