« 本 「マリオネット園 <あかずの扉>研究会首吊塔へ」 | トップページ | 本 「大山倍達、世界制覇の道」 »

2006年9月18日 (月)

「仮面ライダー THE FIRST」 「ライダー愛」を感じない

昨年公開の映画ですが、上映館が少なく、また上映期間が短かったので未見でした。
ずっと気になっていたのですけれども・・・。

感想は残念・・・でした。
脚本は井上敏樹さん(お父さんは脚本家の伊上勝でこちらは昭和ライダーの脚本を手がけていました)で平成ライダーはずっと関わっている人なのですが、今回はあまり良くない。
「仮面ライダー」で、しかも本郷猛なのだから、改造人間の哀しみをもっと掘り下げてほしかった。
改造人間の哀しみは、ウエンツ瑛士さんと小林涼子さんのエピソードで多少でていたのですが、こちらもやや中途半端な感じがしました。
いい話なので、もっと描いてほしかった。
恋愛ものとしてこの作品を観ても、三角関係?の三人の気持ちの描き方が薄っぺらく、かつ台詞も心に響かず、がっくりしました。
井上敏樹さんは好きな脚本家なので、残念でなりません。

俳優陣もキャスティングが良くなかった。
小嶺麗奈さんはヒロインにしては役不足。
二人の男が奪い合う相手にはどうしても思えず、共感性が低かったように感じます(僕としてはです)。
主役の二人もしかりです。
個々の俳優さんとしてはいいと思うのですが、キャラクターにマッチしていたのでしょうか?
脇の俳優さんは良かったですね。
「仮面ライダー龍騎」でレギュラーの津田寛治さん、「魁!クロマティ高校 THE MOVIE」や「GARO」で怪しい演技をしていた板尾創路さんは、怪人っぽくクセのある感じがでていました。
お二人はもっと観ていたかったです。

アクションも「GARO」や「SH15UYA」をやっていた横山監督だったのですごく期待していたのですが、迫力不足。
マーク武蔵さんなどスーツアクターは手足が長くて、技も多彩で、個々の動きはかっこいいのですが、全体的には「GARO」で感じたカタルシスはほとんど感じませんでした。
クライマックスでダブルライダーがサイクロン号で海から飛び出してくるという話を聞いていて、こちらも期待していたのですが、肩すかしをくらいました。

唯一良かったのはデザインです。
ライダーや改造人間をリファインデザインした出渕裕さんの仕事は見事です。
「仮面」をかぶるという設定をうまく活かし、改造人間が「スーツ」を身につけているという感じをうまく表現できていたと思いました。
あとバイクのデザインもかっこいいですね。

満足度の高かった「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」を観た直後にこちらを観たので、がっかり度合いもひとしおです。
スタッフとしては今までライダーに関わっていた人たちなのですが、全体的に新しい試みを行うことに一生懸命になりすぎたきらいがあります。
「仮面ライダーカブト」の映画もいまいちだったので、もっと東映にはがんばってほしい。
「ライダー愛」を感じさせてくれ!

にほんブログ村 映画ブログへ

本作の続編「仮面ライダー THE NEXT」の記事はこちら→

「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の記事はこちら→

「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」の記事はこちら→

|

« 本 「マリオネット園 <あかずの扉>研究会首吊塔へ」 | トップページ | 本 「大山倍達、世界制覇の道」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「仮面ライダー THE FIRST」 「ライダー愛」を感じない:

» 05-37 仮面ライダー THE FIRST [奇跡の人の映画部屋]
鑑賞日 11月8日 感 想  細かい突っ込み所はあるけど、リメイク物としては満足行く出来でした。 見 所  2号ライダーのアクション 観客数 15人 評 価  ☆☆☆☆☆ 東映 仮面ライダー THE FIRST 仮面ライダーTHE FIRST改造人間... [続きを読む]

受信: 2006年10月 4日 (水) 21時56分

» 血液交換の時間だ! [(´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)]
仮面ライダー THE FIRST 鑑賞 85点(100点満点中) 原作版仮面ライダーをベースに製作されたこの作品、予告編で、マスクのみ外したダブルライダーのツーショットや、スネークと称される原作版に登場するメデューサの姿を見た途端、頭の中が期待でいっぱいになっっちゃっ....... [続きを読む]

受信: 2006年10月 7日 (土) 16時18分

» 仮面ライダー THE FIRST [お萌えば遠くに来たもんだ!]
朝も早よから観てきました。 <渋谷TOEI> いやいやいや、面白かった! フラットな状態で観たかったので、公開が始まってから、なるべく感想が書かれている掲示板やHPを見ないようにしていたのですが、おかげで素直に鑑賞することが出来ました。 リファインとはいえ、初代ライダーのアクションを大画面で観ること が出来ただけでも大満足!! 開始後まもなく子門真人の「せまる〜」が流れたときは感動に身が震えました。... [続きを読む]

受信: 2006年10月15日 (日) 21時41分

» 仮面ライダー THE FIRST(Masked Rider THE FIRST) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
おめでとう、本郷猛君!  この度貴方は、神聖なるショッカーのメンバーに選ばれましたっ!! .。.:*・゜(n`.∀´)η゚・*:.。.ミ ☆パチパチパチ ホッパーを倒すには、ホッパーの力を持って倒すのだ! 一文字隼人、本郷猛を抹殺せよ! ...... [続きを読む]

受信: 2006年10月23日 (月) 18時06分

» 仮面ライダー THE FIRST [type C]
監督: 長石多可男原作: 石ノ森章太郎脚本: 井上敏樹出演: 黄川田将也、高野八誠、小嶺麗奈、ウエンツ瑛士 etc... [続きを読む]

受信: 2007年1月 2日 (火) 18時51分

» 『仮面ライダー/THE FIRST』(2005) [【徒然なるままに・・・】]
試写会に行ってきました。 またまたF20!センセのおかげです。感謝感謝! 会場は新橋ヤクルトホール、ここは座席数が574名分あるそうですが、残念ながら満席にはならず。時間前に会場に到着したこともあって、余裕・・・とは言えませんでしたが、後方の中央よりというまずまずの席を確保することが出来ました(本来は時間前なのに、既に入場開始していたのは何故だ?)。 作品についての詳しいコメントは後日サイトの方へ書き込みますが、感想としては「これも”有り”だな」という感じです。 『仮面ライダー』1号・2号の... [続きを読む]

受信: 2009年11月 8日 (日) 22時09分

» 仮面ライダー THE FIRST [ぶるこのひとこと映画感想記]
原作漫画を、今、映像化すると、こういう風になるんだなーと素直に思える作品。 [続きを読む]

受信: 2014年10月22日 (水) 03時29分

« 本 「マリオネット園 <あかずの扉>研究会首吊塔へ」 | トップページ | 本 「大山倍達、世界制覇の道」 »