トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「日本沈没(2006年)」:
» 真・映画日記(2)『日本沈没』 [CHEAP THRILL]
(1から)
16時50分に映画館を出る。
TSUTAYA渋谷店でとある監督の短編作品を借りる。26日と27日で半額デーをやっているので210円で借りられた。
銀座に出て18時50分までDELLのパソコンレンタルで時間を潰す。
19時から喫茶店「ルノアール」の会議室で行われている「シネマイッキ塾」というイベントに参加。13人参加。
『マッチポイント』について登場人物の階級に着目しみんなでつっこんでいく。
『スーパーマン・リターンズ』はみんなでボロクソに叩いた。
そんなことを2... [続きを読む]
受信: 2006年9月 2日 (土) 09時13分
» 日本沈没 [そーれりぽーと]
日本と一緒に映画もTBSも沈没って書こうと思って「日本沈没」を観てきたんですが
★★★★
舐めてかかってました。
どうせ外国映画と比べると「ドラゴンヘッド」や「妖怪大戦争」程度の見劣りする特殊効果を使って、「海猿2」程度のアクションを贔屓目で観なければ楽しめないんだろうと高をくくっていましたが、思っていたような酷いものでは無かった。むしろ、恐ろしくて感情移入して前のめりで観ていたように思います。
また「海猿2」の評価を下げたくなりました(�... [続きを読む]
受信: 2006年9月 2日 (土) 09時18分
» 日本沈没 [毎日楽しいやん]
家に居ても暑いし、 nbsp;映画でも見に行こかぁ~って事で 「日本沈没」を観てきました。nbsp; nbsp; 始まってすぐ私が沈没#63910;#63910;#63910; nbsp; 途中、隣りの息子に 指で! まぶたをこじ開けられました。 nbsp;nb..... [続きを読む]
受信: 2006年9月 6日 (水) 23時26分
» 日本沈没/草なぎ剛、柴咲コウ、豊川悦司 [カノンな日々]
現代の最新のCG技術を駆使してのリメイクなので娯楽大作としてのパニック映画と勝手に思い込んでいたんだけど、フタを開けてみればヒューマンドラマとしてとても見応えのある作品でした。そもそもこの物語にラブストーリーを加えるのってどうよ?と懐疑的だったんだけど、そ....... [続きを読む]
受信: 2006年9月 8日 (金) 10時55分
» 日本沈没(評価:○) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】樋口真嗣
【出演】草?剛/柴咲コウ/豊川悦司/大地真央/及川光博/福田麻由子/吉田日出子/柄本明/國村隼/石坂浩二
【公開日】2006/7.15
【製作】日本
【ストーリー】
潜水艇『わだつみ6500』のパイロット・小... [続きを読む]
受信: 2006年9月 8日 (金) 19時53分
» 日本沈没 [三度の飯より映画好き]
今さらながら観てきました。ホントは「ユナイテッド93」を観る予定だったんですが、予定が狂ってこれを観ることに…。自分にとって都合のいい場所にないので普段はシネコンで観ることはほとんどないんですが、今日はシネコンで観ました。椅子は座りやすいしスクリーンはでか... [続きを読む]
受信: 2006年9月 9日 (土) 00時27分
» 日本沈没 [シネクリシェ]
『日本沈没』を見に行ったつもりが、上映されていたのは『アルマゲドン』もどきの作品……。 これもまた、今夏悪名高い作品の一つですが、まずい [続きを読む]
受信: 2006年9月 9日 (土) 07時03分
» 日本沈没 [いいかげん社長の日記]
1973年のヒット映画「日本沈没
」のリメイク版(原作は、小松左京さんのベストセラー)。
事前にレビューなどをチェックしてみると、結構酷評されてたりして(^^;
なんか不安のままに観に行きました。
いつものUCとしまえん
のレイトショーでしたが、「パイレーツ・オ... [続きを読む]
受信: 2006年9月 9日 (土) 07時54分
» 『日本沈没』 迫り来る‘日本最期の時’。 [enjoy! MOVIE☆LIFE]
小松 左京
日本沈没 上 小学館文庫 こ 11-1
「日本沈没」PHOTO BOOK featuring 草なぎ剛
日本沈没OFFICIAL BOOK―沈没へのカウントダウン
出演■草薙剛、柴崎コウ、及川光博、大地真央、豊川悦司、榎本明、國村隼、石坂浩二 他・・・
監督■樋口... [続きを読む]
受信: 2006年9月12日 (火) 00時36分
» 日本沈没 [Akira's VOICE]
好きなシーンはある。映像も圧巻。
心に残るドラマもあるし,正直,嫌いではない。
ただ,全体のあちこちが中途半端で物足りなさが沢山・・
[続きを読む]
受信: 2006年9月12日 (火) 10時31分
» 日本沈没 [映画館で見たい映画]
日本に大きな衝撃を与えた名作が最新科学の力を借り、舞台を現代に置き換え作られた。緊迫したストーリー展開に、2時間15分があっという間に感じられます。ただし単なるリメイクではなく。それを顕著に表しているのが、潜水艦「わだつみ」の操縦士小野寺。この小野寺の心... [続きを読む]
受信: 2006年9月12日 (火) 12時13分
» 「日本沈没」 [みんなシネマいいのに!]
1973年の「日本沈没」が公開された時は、とてつもない盛り上がりで、「少年マ [続きを読む]
受信: 2006年9月12日 (火) 23時05分
» 日本沈没 [ルナのシネマ缶]
最近、税金対策のためか
海外移住するお金持ちが
多いようですが、
実は、日本沈没がホントの
理由なのかもしれない・・・(笑)
(いろいろ沈没しているようだし・・・)
実際、そんな事が起こったら、金持ちや政治家やスポーツなどの
特別の才能がある人以外は、海外では難民扱いで
つらいだけだろうなぁ〜と想像がついてしまう。
経済大国でなくなった日本は、アメリカにとって
利用価値のないものだろうしなぁ〜〜〜〜。
映画内で、山本総理(石坂浩二)が
「何もしない。国とともに滅びる」... [続きを読む]
受信: 2006年9月14日 (木) 01時03分
» 日本沈没 [八ちゃんの日常空間]
日本は島国・単民族国家である。その日本に住む日本人にとって、考えたくもない究極の恐怖とは、おそらくこれ以外にないだろう。『国土がなくなる』
難民となっても、帰ることができるふるさとがないのだ。... [続きを読む]
受信: 2006年9月16日 (土) 21時20分
» それは近い将来かもしれない・・・ [CINECHANの映画感想]
163「日本沈没」(日本)
地球科学博士の田所雄介は深海調査などで得られた結果から驚愕の真実を知る。海底プレートの急速な沈降で日本列島は1年以内に沈没するというもの。事態を重く受け止めた内閣総理大臣・山本尚之は鷹森沙織を危機管理担当大臣に任命する。
一方潜水艇のパイロット・小野寺俊夫は災害の中でハイパーレスキュー隊員の阿部玲子と共に家族を失った少女・倉本美咲を救う。災禍の中で出会った3人は絆を固め、小野寺と玲子は互いに惹かれあう。その矢先北海道を皮切りに九州から内陸へと地殻変動の波...... [続きを読む]
受信: 2006年9月17日 (日) 02時45分
» 「日本沈没」見てきました [よしなしごと]
ホント最近邦画ががんばっています。この映画はどうでしょうか?日本沈没を見てきました。 [続きを読む]
受信: 2006年9月17日 (日) 12時10分
» 「日本沈没」 [It's a wonderful cinema]
2006年/日本
監督/樋口 真嗣
出演/草なぎ 剛
柴崎 コウ
豊川 悦司
大地 真央
オリジナルを観たことがある、とずっと思っていましたが、それは「地震列島」と判明。シチュエーションは似てるが・・・大いなる誤解(笑)。
原作は小松左京のベストセラー小説。1年以内に海に沈むことになった日本を描くパニック作品です。
いや~なんか、怖くなりましたね。映画の中でニューヨークに大洪水がこようが、火山が爆発しようが平気で観てられるのに、や... [続きを読む]
受信: 2006年9月17日 (日) 15時58分
» 日本沈没 [ちわわぱらだいす]
あの~。。。よかったです(- −;) Yahooのレビューとかすっごく評価が悪かったからまったく期待していかなかったのですが。。。 以下一部激しくネタばれアリ!!!ご注意! いつも突っ込むうさぎさんがどこを突っ込みましょう。。。 CGはCGだねぇ。。。わかりやすか..... [続きを読む]
受信: 2006年9月17日 (日) 22時44分
» 日本沈没☆独り言 [黒猫のうたた寝]
リメイクものが大流行~で1973年の映画のリメイクが登場
しかも、小松左京の『日本沈没』
昨今の地震の頻発している状況で、こーいう可能性がないとは
言い切れませんが・・・
オリジナルの映画観てるかなぁ?ヒロイン由美かおるだったような
小野寺は藤岡弘だった...... [続きを読む]
受信: 2006年9月18日 (月) 09時44分
» 日本沈没 [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆
日本が消える・・そのとき人の心は・・・
[続きを読む]
受信: 2006年9月18日 (月) 22時48分
» 映画「日本沈没」 [teeter-totter]
2006年7月15日公開
ジャンル:パニック
製作年:2006年
製作国:日本
配給:東宝
監督:樋口真嗣
出演:草なぎ剛/柴咲コウ
/豊川悦司/大地真央/石坂浩二/及川光博
小松左京のベストセラー小説を映画化した1973年は、動員650万人、興行収入40億円を記録する大ヒットとなった。
それを今回、最新の地震学に基づいた新しい「日本沈没」としてリメイク。
最近増えてきた大きな地震。沼津での地震に巻き込まれた深海潜水艇わだつみ6500のパイロッ�... [続きを読む]
受信: 2006年9月19日 (火) 00時14分
» 日本沈没(2006年) [勝手に映画評]
タイトル 日本沈没
---感想---
1973年の作品「日本沈没」のリメイク。このところ大災害が多く、災害に関する関心が高まっているところですが、昨今の科学的知見、観測方法の進化を背景にシナリオの内容が更新されています。
この手の映画には付きものの自衛隊のほか、新潟県中越地震の際に大活躍した東京消防庁ハイパーレスキュー隊も撮影に協力しています。それにしても、自衛隊は力が入ってましたね。LCAC�... [続きを読む]
受信: 2006年10月 9日 (月) 11時53分
» 日本沈没(完成披露プレミア試写会) [Movies!!]
草なぎ剛、柴崎コウ、豊川悦司、大地真央、及川光博、福田麻由子、國村隼、石坂浩二出演。樋口真嗣監督作品。
潜水艇“わだつみ6500”のパイロット・小野寺俊夫は、地球科学博士・田所雄介の指揮の下、同僚パイロットの結城と共に深海調査に参加していた。その結果、小野寺は驚愕の事実を知る。海底プレートの急速な沈降で、日本列島はわずか1年後に沈没する。日本の危機を訴える田所に、ほかの科学者たちは「聞くに値しない妄言」と一蹴する。しかし、内閣�... [続きを読む]
受信: 2006年10月10日 (火) 14時06分
» 日本沈没 [シネマでキッチュ]
小松左京さんが書かれた「日本沈没」が発表されたのは阪神淡路大震災よりもずーーっと前のこと。 でも、近頃地震だけじゃなく大雪・大雨などの大災害も立て続けに起こり、なにが起きてもおかしくないと感じでるものだから、この映画「日本沈没」、荒唐無稽と一笑に付すなんてとってもできなくてね。 原作を読んでないので、どこまでが原作どおりだったのかわからないのですが。 (ネタバレです 日本がなぜ沈没していくのかと... [続きを読む]
受信: 2006年10月14日 (土) 08時24分
» 日本沈没 [Real Heart]
思いっきりネタバレします。まだ観てない方はご注意を。 [続きを読む]
受信: 2006年10月24日 (火) 07時48分
» 【MOVIE 】日本沈没 [思いつくままに]
■観賞日:2006年8月13日
■観賞場所:TOHOシネマズ川崎
■感想など
小松左京原作、「日本沈没」の実写映画化。
地球科学博士の田所(豊川悦司)と、深海艇わだつみ6500のパイロットである
小野寺(草なぎ剛)、結城(及川光博)らによる海洋調査にて、日本が後1年もしないうちに
海に沈んでしまうという調査結果が得られた。
田所は日本の危機を訴えるが、一部を除き、大勢が彼の言葉に耳を傾けない。やがて、
彼の訴えもむなしく、北海道と�... [続きを読む]
受信: 2006年11月 6日 (月) 23時06分
» 日本沈没 [Good job M]
公開日 2006/7/15監督:樋口真嗣 「ローレライ」出演:草なぎ剛/柴咲コウ/及川光博/福田麻由子/石坂浩二/大地真央/國村隼/豊川悦司 他【あらすじ】日本各地で大規模な地震が頻発する中、潜水艇《わだつみ6500》のパイロットの小野寺は、同僚の結城と共に地球科学博士・...... [続きを読む]
受信: 2006年11月 9日 (木) 23時28分
» 日本沈没(日本) [映画でココロの筋トレ]
DEATH NOTE 前編 を観にいったのに。。。
間に合わなかった・・・。
でも映画館まで来てるので何か観て帰ろうと「日本沈没」を観ちゃった。
( → 公式HP
)
出演:草なぎ剛 、柴咲コウ、及川光博、國村隼、石坂浩二、豊川悦司、大地真央
上映... [続きを読む]
受信: 2006年11月10日 (金) 00時11分
» 日本沈没 [花ごよみ]
小松左京原作の同名小説を映画化した1973年作品。
『日本沈没』を、『ローレライ』
で監督デビューした樋口真嗣がリメイク。
主演は草なぎ剛と柴咲コウ。
5月29日、日本縦断全国5大都市同時開催
完成披露プレミア試写会がありました。
行ってきたのは大阪城のすぐ近くにあるNHK大阪ホール。
入場時に「日本沈没」の見出しのついた
毎日新聞号外をもらいました。
↑
これを電車の中で読むのは、... [続きを読む]
受信: 2006年11月11日 (土) 23時07分
» 日本沈没 [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★★☆☆
公開日:2006年7月15日
配給:東宝
監督:樋口真嗣
出演:草彅剛,柴咲コウ,豊川悦司
鑑賞日:2006年7月5日(試写会)
ヤクルトホール(座席数574)
【ストーリー】
潜水艇“わだつみ6500”のパイロット・小野寺俊夫は、地球科...... [続きを読む]
受信: 2006年11月12日 (日) 10時18分
» 日本沈没 06年151本目 [猫姫じゃ]
日本沈没 1973年版こちら
2006年 樋口真嗣 監督草磲剛 、柴咲コウ 、及川光博 、豊川悦司 、福田麻由子 、吉田日出子 、大地真央
泣かせます、、、かなり良かったです。
これはまぁ、壮大なSFなんだケド、...... [続きを読む]
受信: 2006年11月12日 (日) 13時24分
» 『日本沈没』(2006年度版)を観たよ。 [【待宵夜話】++徒然夢想++]
「天気予報」ですか?
『日本沈没』(2006年度版)
参考:日本沈没@映画生活 日本沈没-FLiXムービーサイト
2006年・日本・135分
監督:樋口真嗣
プロデューサー:中沢敏明
エグゼクティブ・プロデューサー:濱名一哉
原作... [続きを読む]
受信: 2006年11月13日 (月) 02時13分
» 日本沈没 〜劇場にて〜 [三日月のしっぽ。]
日本沈没・・・評価 3
5→かなり面白いっ
4→面白いっ
3→ふつーかな
2→まぁまぁ
1→イマイチ
■STORY■
大規模な地殻変動によって日本列島が海中に沈没するという危険性が指摘さ... [続きを読む]
受信: 2006年11月14日 (火) 08時47分
» 日本沈没 [勝弘ブログ]
http://www.nc06.jp/すごい迫力有っておもしろかった・・・・のですが・・・あちこちで地震、火山の噴火などが起きて渋谷109が崩壊した映像で結構びびりました。よくできた特撮だなぁと。全体を通してみると単なるパニック映... [続きを読む]
受信: 2006年11月14日 (火) 22時14分
» 日本沈没 [ダラックマ日記]
試写会のチケットをいただいたので、日本沈没
を観て来ました。
決してキライなタイプの映画ではないんですが、うぅ~ん微妙。
出来すぎでした。ありえない、ありえないって感じで。
最近の沖縄の土砂災害とかを見ていると、どうしてもリンクしてしまう気がしました... [続きを読む]
受信: 2006年11月14日 (火) 23時18分
» 日本沈没(2006) [洋画な日々。]
■監督:樋口真嗣 ■出演者:草なぎ剛 柴咲コウ 及川光博 豊川悦司 大地真央■ストーリー 日本海溝近辺の大規模な地殻変動により、日本列島のほとんどが海中に沈没するという驚愕の予測が下った。その予測を裏打ちするかのように、各地の火山が噴火、M(マグニチュ...... [続きを読む]
受信: 2007年12月24日 (月) 09時06分
» 『日本沈没』(2006) [【徒然なるままに・・・】]
のっけから駿河湾で大地震が発生し、アメリカの学者が「近い将来日本は沈没する」と断定。ここまではスピーディーなんですが、科学者の豊川悦司が「いや、一年も無い!」と反論し、政府首脳をバカ呼ばわりする辺りから迷走が始まります。
気が付けば、危機管理能力に欠け、保身に走る政治屋連中が右往左往する中、貧乏くじを引いて担当大臣になってしまった大地真央が孤軍奮闘・・・というドラマが延々と描かれます。・・・・・・あれ?
えー、本来の主人公は潜水艇パイロット・草なぎ剛とハイパー・レスキュー隊員の柴咲コウのはず... [続きを読む]
受信: 2008年8月31日 (日) 21時29分
» 日本沈没 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『いのちよりも大切なひとがいる。1億2000万人、すべての日本人に捧ぐ――』
コチラの「日本沈没」は、今週末7/15公開になる小松左京の同名小説の映画化なんですが、試写会で観てきましたぁ〜♪実を言うとあんまり期待してなかったのですが、予想に反してかなり楽しめ...... [続きを読む]
受信: 2008年9月 1日 (月) 23時36分
» 日本沈没☆独り言 [黒猫のうたた寝]
リメイクものが大流行~で1973年の映画のリメイクが登場しかも、小松左京の『日本沈没』昨今の地震の頻発している状況で、こーいう可能性がないとは言い切れませんが・・・オリジナルの映画観てるかなぁ?ヒロイン由美かおるだったような小野寺は藤岡弘だったような~なんて... [続きを読む]
受信: 2011年7月29日 (金) 23時40分
コメント