« 「香港国際警察/NEW POLICE STORY」 あの頃の憧れのジャッキーが復活 | トップページ | 「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」 ストーリーのスケールアップに映像追いつかず »

2006年8月15日 (火)

「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」  戦隊シリーズは時代劇

「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」です。
この二、三年、スーパー戦隊シリーズの映画のレベルは高いですね。
30分強という時間の制約をポジティブに割り切り、ストーリーは極力シンプルにテンポのいいアクションで見せきっています。
観にくる人はヒーローの活躍が観たいのだということを制作サイドが素直に受け止めて、作っている感じがします。

オープニングのタイトルバックから立ち回りがありますが、5人それぞれ見せ場を作っています。
ワイヤー吊りアクションや合成カットを上手に使い、ワイドやアップのカットのテンポのいい切り替えで、近年の中でも屈指のアクションシーンではないかと思います。
名乗りシーンもケレン味たっぷりでなかなか良いです。
このあたりは歌舞伎の見栄を切るようなもので、「よっ!」とかけ声を出したくなるくらいの間合い、戦隊好きのツボをわかっている心地よさがあります。

また今年のレギュラー俳優陣も演技上手ですね。
特にレッド役高橋光臣さんは、ベテランアクション俳優倉田保昭さんとの掛け合いも堂々と演じていました。
個人的にはピンク役の末永遙さんがテレビであまり見せない表情をだしていたのが、よろしかったですけれども。

戦隊シリーズはある種のフォーマットがあるという点で、テレビ時代劇(水戸黄門のような)に近い感覚があると思います。
ここで印籠だしてくれという感じですね。
このような場合、制作サイドがあえてフォーマットを崩して創作欲を満足しても、観る側は不満足になってしまうかもしれません。
「ボウケンジャー」はそんな観る側(戦隊ファン)の満足ポイントがどこにあるか、作る側がわかってそこに見事に答え、さらに見応えがある作品に仕上げていると思います。

にほんブログ村 映画ブログへ
テレビシリーズ「轟轟戦隊ボウケンジャー」の記事はこちら→

仮面ライダーカブト/GOD SPEED LOVE」の記事はこちら

|

« 「香港国際警察/NEW POLICE STORY」 あの頃の憧れのジャッキーが復活 | トップページ | 「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」 ストーリーのスケールアップに映像追いつかず »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」  戦隊シリーズは時代劇:

» 『轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE/最強のプレシャス』(2006) [【徒然なるままに・・・】]
<スーパー戦隊シリーズ30作品記念>なんだそうです、この作品。そのためかゲストに倉田保昭という大物を迎えていますが、格別アニバーサリー作品だという気負いみたいなものは感じられず、普段通りのテイストという雰囲気でしたね。といってもTVシリーズ、観たことないんですけれど・・・。 お話は「一番強い方へ、素晴らしい古代の宝を受け継いで欲しい」という謎の美少女ミューズからのメッセージに色めきたったネガティブシンジケートの面々と、そうはさせじと駆けつけたボウケンジャーとの戦いの最中、父親と再会したボウケン... [続きを読む]

受信: 2006年9月12日 (火) 23時06分

» 「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」 [みんなシネマいいのに!]
 今年はスーパー戦隊シリーズ30作記念だそうな。  そういえば、職場の飲み会で [続きを読む]

受信: 2006年9月12日 (火) 23時13分

» 轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE/最強のプレシャス [まじめにふまじめ★]
今年も観てまいりました! 劇場版東映ヒーローフェア~♪ 先に言っちゃいますが、今 [続きを読む]

受信: 2006年10月 1日 (日) 15時31分

» 吸水口には近づかない [(´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)]
劇場版 轟轟戦隊ボウケンジャー 最強のプレシャス 鑑賞 30点(100点満点中) 毎年好例の東映特撮ヒーローの劇場版。 戦隊はライダーの前座なので尺が短い分、中だるみのないテンポのよさで、年によってはライダーより楽しめる事もあるのだが…今回は正直微妙。 3...... [続きを読む]

受信: 2006年10月 7日 (土) 16時21分

« 「香港国際警察/NEW POLICE STORY」 あの頃の憧れのジャッキーが復活 | トップページ | 「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」 ストーリーのスケールアップに映像追いつかず »